10月の様子(1)どんな水溶液が用意されているかは明かされず、実験の方法から水溶液の判別までを班で話し合いながら取り組んでいます。 これまでの学習をもとに様々な方法を出し合い議論する姿は、高学年ならではの光景でした。 【5年】休み時間の体育館
川場移動教室も終わり、友達との仲も深まってきました。友達にかける言葉も変わってきたように感じます。バスケをしたり、野球をしたり、おしゃべりしたり、そんな時間も大切なひとときです。
理科「地面のようすと太陽」開校記念集会千歳小学校の開校58周年を祝う開校記念集会が開かれました。 みんなでクイズを楽しんだ後は、ハッピーバースデー チトセの歌を歌い、くす玉を割ってお祝いしました。 【5年】図工 糸のこたんけん隊
糸のこを使って、切った木に色を塗って組み立てます。学習発表会に向けて、製作中です。
2年生国語科 飼育員さんのお話国語科「どうぶつ園のじゅうい」で学んだ動物園でのお仕事だけでなく、大変なことや楽しいことなどたくさんのお話を聞くことができました。 5年生 体育 ソフトバレーボール
5年生は体育でソフトバレーに取り組んでいます。
回数を重ねるごとに、レシーブやトスが繋がるようになり、試合が盛り上がってきました。 今後はチームごとに作戦を考え、最後まで楽しんでほしいです。 2年生「生活科町探検」自分たちが聞きたい!調べたい!と思った場所をそれぞれ希望し、10月8日〜11日の4日間に分けて訪問しました。 当日は、緊張しながらも準備してきた質問や挨拶の仕方などをしっかりと伝えることができました。 この後、調べたことをまとめ、学級・学年で発表し合います。 川場移動教室
10月9日より2泊3日で川場移動教室がありました。
1日目は野外炊飯やナイトハイク、2日目は雨乞山ハイキングやキャンドルファイヤー、3日目は村巡りやリンゴ狩りなど、群馬県川場村の自然の中で様々な体験をすることができました。 5年生にとって初めての宿泊行事でしたが、大きな事故やケガなく、楽しく行ってくることができました。 避難訓練煙体験体力向上4年生では、朝の時間に体力向上として、「ミラーポーズ」を行いました。 音楽に合わせて体を動かしながら、先生がとるポーズをみて同じポーズをとりました。 最後の方には、6年生の組体操でやるような難しい動きも出てきましたが、とても楽しく挑戦していました。 川場から帰ってきました!みんな元気いっぱいです。 4年学年集会10月の学年集会を体育館にて行いました。4月から6か月が経ち、4年生の生活も折り返し。高学年に向けて、今自分たちに必要なことは何なのか、子供たち中心に話し合いました。 切り替えを早くして、メリハリのある生活を送るなど、高学年へ向けていい意見がたくさん出てきました。 ちょうど、5年生が川場村へ移動教室へ出発した日でした。川場移動教室も意識しながら、自分たちでより良い生活を送れるよう考えていきたいと思います。 セーフティ教室【ネットリテラシを身につけよう】9月体力向上「しまおに」
2学期に入っても相変わらず元気いっぱいの3年生。9月の体力向上では「しまおに」に取り組みました。校庭4か所の島に集まり、合図とともに勢いよくダッシュ‼みんな額に汗が光ります。先生たちも鬼になって行く手をはばむ中、工夫しながら島から島へと渡っていきます。みんな朝から絶好調です。
ぼくら祖師谷公園探検隊おためし3分間読書はじめにくじを引き、引いた番号の席に4人一組で座ります。 席には司書の先生が選んでくださった本が4冊あり、それぞれ順番に3分ずつ読みます。最後に3分間読書をした感想を4人で交流しました。 日本の物語や、海外の物語、ノンフィクションの作品などバラエティー豊かな本を司書さんが選んでくださり、普段は手に取らないような本に触れることで、読書の幅を広げることができました。 プラネタリウム移動教室4年生は、プラネタリウム移動教室がありました。 バスで、中央図書館プラネタリウムへ行き、約70分 月や太陽の動き、月の満ち欠け、夏の星座などについてプラネタリウムを見ながら詳しく話を聞くことができました。 理科で学習したことを、プラネタリウムを通して実際に見ることができ、より学びが深まった一日でした。 また、プラネタリウムへ向かうバスの中での過ごし方や、プラネタリウムでの話の聞き方も素晴らしく、5年生の川場移動教室につながる良い学びの機会となりました。 投げ方教室遠くに投げるコツを1人1人丁寧に教えていただきました。 的に当てられると、お互いに大きな拍手を送り合う子どもたち。 「できた!」「すごい!」に溢れた、素敵な時間でした。 水遊び水鉄砲で的当てをしたり、シャボン玉を飛ばしたりと、思い思いに楽しむ子供たち。 夏休み前に、学年みんなで素敵な思い出を作ることができました。 道具やお着替えの準備など、ご協力いただきありがとうございました。 |
|