世田谷区立船橋小学校

12/11 たてわり班活動〜やさしい6年生〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も6年生の思いやりが随所に見られました。
私は、このたてわり班活動が大好きです!

12/11 12月の探鳥会

今日は、3年生以上の希望者が参加できる、月に一度の探鳥会です。
あいにく朝から大雨でしたが、野鳥委員会の子どもたちがお世話をしてくれる中、船っ子スペースや隣接する探鳥スペースから自由に野鳥を探しました。大雨の影響か、野鳥の数も少なく、少し残念な探鳥会となってしまいました。
最後に、野鳥委員会の子どもたちが司会進行して、全体で今日見つけた野鳥を確認しました。野鳥委員会のみなさん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
チキンカレー
いかの照り焼き
野菜のゆす風味

このごろは以前と比較し、子供たちはよく食べるようになりました。担任の先生方の声かけ、家族の方々のお話、調理を担当する側の努力があると感じています。
今日はみんなの大好きなカレーです。カレーはエネルギーが上がりやすい割に蛋白質が摂取しにくいのです。肉を多く入れると、今度は肉の摂取量が上がってしまいます。そのため、今回はいかの照り焼きを付けてみました。
昨日もどうすればおいしいカレーができるか話し合いをしました。さてさてお味はどうだったでしょう。

食材がとれたところ・・・

12/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ごぼうごはん
つくね蒸し
野菜のおかか和え
わかめとジャガイモの味噌汁

今日は、つくね蒸しを作りました。鶏肉の中に、グリンピースや赤のパプリカを入れ、中心に「うずら卵」をのせ、蒸しました。鶏肉だけにすると、白っぽくなり、食欲がなくなってしまうかもと考えたからです。蒸し上がったものを見て、もう少しパプリカの量を増やしたり、ホールコーンを混ぜたりしてもと思いました。次回につなげて生きたいと思います。
食材がとれたところ・・・

12/10 集会委員会〜シルエットクイズ〜

今日の集会は集会委員会による「シルエットクイズ」です。
いろいろな姿に扮した先生、ぬいぐるみ、人形が舞台に現れ、それをヒントに3択で答えを当てるクイズです。集会委員さんのおかげで朝から体育館には大きな笑い声があふれました。
ちなみに私も、人生3回目のスカートをはき舞台に登場しました!
集会委員の皆さんありがとう。これからも楽しい集会をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 2年生のあいさつ運動

今年度の重点目標である「あいさつ100%」に向けて、2年3組の子どもたちが私たちと一緒にあいさつをしてくれました。「おはようございます!」と、さわやかな声であいさつをしてくれました。このまま、毎日一緒にあいさつ運動をしてほしいと思える気持ちのよいあいさつ隊でした。2年3組の皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 2年生の町たんけん

今日は、2年生が町たんけんに出かけました。生活科「わたしの町だいすき」の学習で、町のことをよく知るため、本校の前にある「ユニクロ世田谷千歳台店」を探検してきました。
開店前の段ボールがならぶ売り場や、普段は入れないレジの中まで見学しました。最後には、店長さんが子どもたちから次々にあがる質問に親切に答えてくださいました。ありがとうございました。今日は、特別に館内を見せていただきたくさんの発見がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 船橋希望学舎〜世田谷子ども駅伝合同練習会〜

世田谷子ども駅伝に向けての朝練習19回目です。「船橋希望学舎チーム」は、船橋希望中学校の生徒たちが、とっても礼儀正しく、意識の高い練習への取り組み姿勢で、すべての手本となって引っ張ってくれています。
今日はインターバルトレーニングをして、スピードと持久力を高めました。今後も練習を重ね、大会に向けて取り組んでいきます。
ご声援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
揚げパン
ポトフ
カラフルサラダ
りんご

今日は、子どもたちの大好きな揚げパンです。たぶん、パンの残りはないと思います。子どもたちには、好きなものばかりでなく、いろいろものをバランスよく食べてほしいと思っています。私も、さらに工夫をしていきます。
食材がとれたところ・・・

12/8 4年生社会科見学ー1

今日は4年生の社会科見学で「有明水再生センター」と「浅草」に行ってきました。
有明水再生センターでは、私たちや工場が使った汚れた水(下水)を、川や海に流すためにどのようなことをしているのか・・・、ということについて学習しました。最初は思わず「臭い!」と言ってしまうような水がどんどんきれいになっていき、最後には「飲めそうだね!」という声がでるほどでした。
1学期の学習を生かしながら、わからないことやもっと聞いてみたいことを質問し、積極的に学習していました。4年生には少し難しい話もありましたが、ガイドさんの話を真剣に聞いたり、メモをとったりしながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 4年生社会科見学ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有明水再生センターに併設されている、スポーツセンターの展望フロアーで、待ちに待った昼食です。おいしいお弁当をありがとうございました!

12/8 4年生社会科見学ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草では、浅草寺の本堂をバックに集合写真を撮りました。浅草寺は、本堂を中心に五重塔や六角堂が建つ東京都内最古の寺院です。

12/8 4年生社会科見学ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国人観光客が必ずと言っていいほど訪れる、都内屈指の観光スポット浅草です。浅草寺の参道には、平日にもかかわらず多くの参拝者や観光客で賑わっていました。

12/8 4年生社会科見学ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は江戸時代から200年以上も続く仲見世商店街の班行動です。長さは約250メートルで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗があります。揚げ饅頭やお煎餅、人形焼などを食べ歩きするのも楽しみのひとつですが、今日は指をくわえて見学です。
有明水再生センターの方々にしっかりとあいさつができていたので、見ていて気持ちがよかったです。「熱心なお子さんですね!」「いいお子さんですね!」と褒めていただきました。
4年生は、インフルエンザや風邪での欠席者が複数名でてしまい、全員参加での社会科見学の願いが叶わず残念な気持ちでいっぱいでした。ぜひ、しっかりと静養し、できるだけ早期の復帰を願っています。くれぐれもお体を大事になさってください。

12/8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
さんまの蒲焼
切り干し大根の煮物
すまし汁

今日は4年生の社会科見学です。風邪をひいている子どももおり、全員参加とならなかったのが残念です。
風邪やインフルエンザ、ノロウィルスの予防に手洗いがとても有効です。特に食事の前は石鹸でしっかりと手を洗う習慣をつけたいものです。
掃除の時間が終わり、「手を洗って」と声をかけると「洗うんですか?」という返事が返ってきたことがありました。雑巾を使ったり、埃にまみれたりもするでしょう。ハンカチを持ってきて、手洗いの習慣を身に付け、元気に冬を過ごしましょう。
食材がとれたところ・・・

12/7 全校朝会〜学芸会を終えて〜

今日の全校朝会では、学芸会についてそれぞれの学年に向けての話をしました。練習から本気で取り組み、一人一人が全力で取り組んできたことが何よりも大切であり、一人一人の気持ちが一つになっている姿を観て、とっても感動した話をしました。
さらに、学芸会で学んだことを、これからも生かしていくことが大切であるという話をしました。
最後に、絵はがきコンクール、毛筆の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
コーン茶飯
おでん
白菜のレモン風味
白花豆のケーキ

白花豆のケーキを作ってみました。米粉も使用しているので、しっとりとした仕上がりの和風ケーキとなったと思います。豆そのものは、あまり好まれませんが、形を変えると興味が変わり、好んで食べられるのではと思っています。豆類は、植物性のたんぱく質で栄養豊富です。ご家庭でも豆類を食卓にどんどんのせてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

12/4 休み時間は外遊び〜体力・運動能力が更にアップしています〜

船橋小学校の特色の1つに、休み時間は校庭での「外遊び」があります。
私は、体力づくりの原点は「外遊び」と考えています。
今年度の「体力・運動能力調査」の結果が届き、合計得点は、
1〜2年生は、東京都平均とほぼ同等・全国平均よりも低い、
3〜6年生は、東京都・全国平均よりも高いという結果です。

最大の課題であった「持久力」は、昨年度から大きく改善され高い数値が出ていますが、まだ課題であるのが「握力」「ソフトボール投げ」です。
休み時間も、固定遊具で遊んだり、ドッジボールで遊んだりすることによって、自然と力が身についていくと考えています。
今後とも、休み時間の外遊びにより、心と体をリフレッシュして「知・徳・体のバランスのとれた子ども」の育成に全力で取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
さつまいもとまいたけのごはん
きびなごのから揚げ
ごま和え
けんちん汁
みかん 

昨日の献立で「ハンバーグきのこソースかけ」を作りましたが、あるクラスで残ったハンバーグのおかわりが終わってしまい、きのこソースだけが残ってしまったそうです。そこで「きのこソースだけが残っているけれど、食べる人?」と聞くと、多くの子どもの手が挙がったと先生が私に教えてくれました。そして、先生は子どもたちがおいしそうにきのこを食べていてとても感心だと教えてくれました。きのこを好まないと昨日お伝えしましたが、子どもたちは、先生のちょっとした声掛けで、よく食べるようになるのだと実感しました。そして、指導をしてくださる先生方に改めて感謝しました。
食材がとれたところ・・・

12/4 2年生の英語活動〜英語って楽しい!〜

今日は2年生で英語活動の授業がありました。イングランド出身のクリス先生がALTです。自己紹介をしたり、「ベジタブル」&「フルーツ」のゲームをしたりと楽しく英語と親しみました。
英語活動では英語を覚えることよりも、英語に親しんだり、英語を介して相手とコミュニケーションをとったりすることを大切にしています。子どもたちはとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31