世田谷区立船橋小学校

2/16 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
キムチチャーハン
きゅうりと大根のごま風味
中華風コーンスープ





今日は、中華の献立を用意しました。キムチは、トウガラシなどの香辛料で白菜をつけた漬け物です。もとは、「塩漬け」という意味のキムチェと呼ばれており、キムチェ→キムチと変化してきました。ちなみに、日本で1番キムチを食べる都道府県は鳥取県だそうです。
食材がとれたところ・・・

4年 マラソン大会 みそ作り(講義)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4時間授業という短い1日のなかで、2つの行事がありました。

1つ目が、マラソン大会です。ここ最近体育では、持久走の学習をし、ペースを考えて走るということに日々取り組んできました。「緊張した」という声もあがっていましたが、寒空の中軽快に走る子ども達の姿が、とてもまぶしく見えました。

2つ目が、みそ作りの講義です。来週みそ作りを行うための事前学習として、みその歴史や作り方について学びました。少し難しい話もありましたが、一生懸命聞いていました。みそができあがるのは、5年生になってからだそうですが、おいしいみそが作れるといいですね。


2/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん
いかの照り焼き
もやしと小松菜の乾物あえ
切干大根の煮付け





今日は、いかやじゃこ、切干大根を使って、かみごたえのある献立にしました。みんなよく噛んで食べていました。

いかについて調べていたところ、いかが墨をはく理由は、「自分の分身を作って、敵を混乱させるため」だそうです。「分身なんか作れるわけないよ!」と納得していない子もいましたが、いかも自然界で身を守るために、精一杯生きているのだなと感じました。
食材がとれたところ・・・

なんでも発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会企画運営の「なんでも発表会」がありました。発表側も観る側もとても楽しそうでした。

図書ボランティアによる 読み聞かせ

今学期、そして本年度最後の読み聞かせをしました。本とお友だちになった後の表情は、とても美しく、きらきらしています。
今日は長くボランティアとして参加くださった方の「ありがとう」を伝える催しもしました。子どもたちのために本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ココアパン
マカロニのクリーム煮
ビーンズサラダ
ネーブル



***********************************

ネーブルは、よく耳にするバレンシアと同様、
オレンジの仲間です。
バレンシアは夏が旬ですが、
ネーブルは12〜3月の冬が旬。
ちょうど今がおいしい季節です。

ネーブルという名前の意味は、「へそ」。
これは、底にあるくぼみが
へそに似ていることから
付けられました。
かんきつ系の果物は見た目が似ていますが、
このような特徴があると、
見分けやすいですね。

今日給食時間に教室を回っていると、
2年生の男の子が
きのう出たムロアジの話をしてくれました。
魚が大好きなようで、
周りの子が「魚博士」と呼んでいました。
手に持っていたのは、八丈島について
書かれた下敷きで、八丈島でとれる魚のことが
たくさん載っていました。
「行ったことあるの?」と聞くと、
「ないけど行きたい!!」と話してくれました。
私も八丈島には行ったことがないので、
行ってみたいと思っています。
いつかお互いに八丈島に行った話が
できたらいいなあと思った給食時間でした。
食材がとれたところ・・・

6年 理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「人と環境」の学習をしました。たんぼの生き物、草原と畑など、人と環境とのかかわりについて、想像力を働かせることができました。「環境」ということばから、さまざまな言葉をつなげることができる6年生、さすがです。

2/13の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
むろあじのハンバーグ
大根とひじきのサラダ
野菜スープ





*****************************


この日は、東京都八丈島でとれた
ムロアジを使ってハンバーグを作りました。

普通のハンバーグと違って、
魚の肉を使用するため、
ハンバーグのたねがまとまりにくいです。
調理員と一緒に一生懸命こねました。
こね終わるころには汗だくです。

私自身もムロアジは初めて食べましたが、
生臭みもなくおいしいハンバーグになりました。

今後も東京都でとれる食材を使った献立を
取り入れていきたいと思っています。

食材がとれたところ・・・

クラブ(バスケットボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボールクラブの様子です。チーム練習や、3on3の試合をしています。来週は、全面での試合です。チーム全員でゴールを目指しましょう。

6年 愛鳥活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まであと少しとなりました。体調に気をつけて、最後まで元気に生活してほしいと思います。あと何日…とカウントダウンをしているクラスもあります。
 総合的な学習の時間で取り組んだ愛鳥活動の作品をフロアに展示しています。

家庭科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チョコ菓子を作っていました。おいしくおいしくいただきます!

遊び場校庭開放 凧づくり・凧あげ

2月11日に凧をつくって、凧をあげた様子をアップしました。遊び場校庭開放委員の方々、楽しい企画をありがとうございます。

<swa:ContentLink type="doc" item="49446">遊び場校庭開放 凧づくり・凧あげ</swa:ContentLink>

全校朝会

「おはようございます」明るいあいさつで始まる船橋小学校の一週間です。今日の全校朝会の態度も大変立派で、「どの学年であっても、学校内でも、学校の外でも『モデル』となれる小学生でいてほしいと思います。」と校長先生からお話をいただきました。

かるた大会・税の絵はがきコンクール・バレーボール大会の表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会では「世界の中の日本」という単元を学習しています。日本とつながりのある国々を調べ、文化、国土の特徴、貿易などの観点をもとに、国を様子をまとめています。発表に向けて、本を読み、分かりやすい資料作りに取り組んでいます。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はたてわり班活動がありました。活動の内容は5年生を中心に企画しました。それぞれの班で楽しく活動しました。
 6時間目のリーダー会では、今回の活動の振り返りや次回の解散式に向けて話し合いをしました。6年生が積極的に発言し、次回の活動がよりよいものになるよう取り組む姿が見られました。

2/10 本日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>

2色サンド
(ブルーベリージャム・クリームチーズ)
ビーンズシチュー
ごぼうチップサラダ






*********************************************


今回の2色サンドは、
ブルーベリージャムサンドと
クリームチーズでした。
おまけがたくさんできたので、
色々な学年におまけを持っていきました。
昨日に引き続き、じゃんけん大会で
盛り上がっていました。

そして、かみかみメニューのサラダ。
素揚げにしたごぼうを入れました。
ごぼうは野菜の中でも、
食物繊維の量がトップクラスです。
腸の中をきれいに掃除してくれるので、
進んで食べてもらいたい野菜の1つです。

子ども達はよくかむことを意識して
食べてくれたでしょうか…。

食材がとれたところ・・・

探鳥会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「オナガは何科か知っていますか?鳴き声がヒントです。」
鳥のことをよく知っている6年生が話しかけてくれました。
「オナガとエナガは、名前が似ているけれども、『科』は違うんじゃないかな」
と、いろいろと調べたくなりました。

今日は野鳥委員会より探鳥会に9回参加した人に「探鳥賞」を渡していました。
鳥となかよしなお友だちがたくさんいて嬉しく思いました。


探鳥会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本年度探鳥会の最終日でした。たくさんの子どもたちが野鳥を探しています。

2/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

キャロットライス
こんにゃくサラダ
キャベツスープ
おからマフィン




*************************************

今日は久しぶりに
雨が降り寒い日となりました。
家を出るときには、
少し雪が混じった雨でした。
最近は暖かい日が続いていたので、
春も近いと思っていましたが、
まだまだ冬なんだなあと感じました。


さて、今日はおからを使って
マフィンを作りました。
おからは、豆腐を作るときに
できるものです。
大豆をやわらかくゆでてつぶし、
こしたときの汁が豆乳、
残った個体がおからです。
おからには、大豆そのものの
たんぱく質はもちろん、
食物繊維も豊富に含まれています。
甘い良い香りが、給食室にただよいました。
おまけを持っていったクラスでは、
ジャンケン大会が
とても盛り上がっていました。

マフィンだけではなく、
ごはんや野菜ももりもり食べてくれていて
嬉しかったです。

食材がとれたところ・・・

5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の2月8日(水)、5年生は社会科見学に行きました。JFEスチール東日本製鉄所と東芝未来科学館を見学しました。科学とふれあったり、製鉄工程に圧倒されたり、見学態度も大変立派でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28