世田谷区立船橋小学校

3/17 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

けんちんうどん
ジャンボぎょうざ
清見オレンジ




****************************************


今日は、6年生リクエスト給食の最後。
好きな給食ランキングで2位だった、
「ジャンボぎょうざ」です。

ジャンボぎょうざの皮は直径15cmも
あります。
普通のぎょうざの皮の直径は、
平均9センチほどなので、
1.5培の大きさのぎょうざです。

朝からぎょうざのたねをたくさん作り、
約780個のぎょうざを1つ1つ
手で包みました。
全て揚げるのに、1時間ほどかかります。
作業は大変でしたが、
子ども達が「おいしい!」と言って
笑顔で食べてくれるのを想像して
一生懸命作りました。

卒業する6年生も、
船橋小学校で食べる最後のジャンボぎょうざを
味わって食べてくれていたと思います。

さて、給食も残すところ、
あと1日となりました。
最後まで調理員とともに、
子ども達のために頑張りたいと思います!



食材がとれたところ・・・

3/16 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>

オムライス
ハムサラダ
ABCスープ




*************************************************

今日は6年生のリクエスト給食
4回目です。
好きな給食と同時に、
給食で食べてみたいものを聞き、
その中で実現できそうなものを
調理員と選んで選ばれたのが、
オムライスです。

船橋小学校では、毎日約780人の
給食を作っています。
全校分の薄焼きたまご焼くのは
難しかったので、
今回は卒業する6年生だけ特別に
薄焼きたまごをつけました。
他の学年は、たまごそぼろです。

調理員が一生懸命頑張ってくれたおかげで、
無事に提供することができました。
6年生の教室に行くと、
ケチャップを使って
みんな思い思いに好きな絵を
書いていました。
その中のほんの一部を載せたいと思います。
真ん中は船橋小学校の校章
右はたまごを全面に使ったねこです。

6年生の夢を1つ実現するお手伝いができて
嬉しく感じました。

さて、6年生リクエスト給食は
明日で最後です。
そして今年度の給食も残り2回となりました。
明日はみんな大好き「ジャンボ○○○○」です!
食材がとれたところ・・・

6年 卒業証書授与式にむけて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の金曜日は卒業証書授与式が行われます。証書の受け取り方、礼の仕方やタイミングなど一つひとつ確認しながら、練習をしています。
 3組は理科の時間にお楽しみ実験をしました。食塩水に色を付けて、濃度によって色分けをしました。一つの試験管の中にいくつも層ができあがりました。

3/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

そぼろごはん
野菜の塩こんぶあえ
わかめのみそ汁





********************************

今日は久しぶりに、
気温の低い朝となりました。
1度暖かくなってからまた寒くなると、
いっそう寒く感じてしまいます。

さて、今日はそぼろごはん。
鶏ひき肉、たけのこ、大豆が入った肉そぼろ、
たまごそぼろ、
さやえんどう
この3種類の具をしょうゆ飯に混ぜ込みました。
約15キロの卵をいりたまごにするのは、
大変な力が必要です。
混ぜる力はもちろん、
こげないように、かたまらないように
ずっと混ぜ続けている力も必要です。
今日は女性の調理員が
一生懸命おいしい卵そぼろを
作ってくれました。

それに応えるように、
各クラスでは「おいしい!」と
何人もおかわりに行く様子が見られました。

食材がとれたところ・・・

2年 音楽

鍵盤ハーモニカも上手に弾けるようになりました。がんばって練習をした成果ですね。今日で、音楽の授業が終わりました。先生の「合格」をもらえるよう、最後まで練習している2年生!すごいぞ!
画像1 画像1 画像2 画像2

3/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ミートソーススパゲティ
パリパリサラダ
星形パイン入りフルーツポンチ





***************************************


今日は、6年生のリクエスト給食3回目。
好きな給食ランキングで、
カレーライスと並んで3位だった
「パリパリサラダ」です。

パリパリサラダのパリパリの部分は、
四角いワンタンの皮を切って揚げたものです。
これをのせると、なぜか野菜が
たくさん食べられます。


フルーツポンチには、
特別に星形のパインを使いました。
星形のパインを見た子ども達は、
嬉しそうにした様子でした。


今日、調理員と野菜を切りながら、
「ミートソーススパゲティと
フルーツポンチは
最高の組み合わせだね!
これにパリパリサラダなんて
言うことないね!」と話しをしていました。

今朝の職員室では、先生から、
「ミートソーススパゲティと
パリパリサラダの組み合わせなんて
幸せだね」と話しをされました。

給食時間の教室では、子どもたちが、
「今日の給食全部好き!
最高の組み合わせ!」
と言ってくれました。

今日はみんなが大好きな給食だったようです。
子ども、大人、みんなが給食の感想を
伝えてくれるのが、毎日の楽しみです。






食材がとれたところ・・・

全校朝会(安全ボランティア感謝の会)

わたしたちの安全・安心のためにボランティアをしてくださっている方々に、今日は学校に来ていただき、感謝の気持ちを伝えました。

表彰もありました。
・「ともしび」読書感想文
・「せたがやの子」
・テニス
・スキー
・野球(船橋フェニックス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/13 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

とりめし
焼きししゃも
呉汁
せとか



*****************************************

1週間が始まりました。
今年度も残り2週間です。
体育館では、卒業式の練習も始まりました。


呉汁は、大豆をゆでてすりつぶしたもの(呉‐ご)
が入っているので呉汁と言います。
いつものみそ汁はみそだけですが、
呉が入るとまろやかな味のみそ汁になります。

そして、くだものは「せとか」。
清見オレンジ、タンゴール、マーコットを
かけ合わせてうまれたものです。
皮がうすく、香りもよく、果汁たっぷりで、
それぞれの良いところを
寄せ集めたみかんです。
「せとか(瀬戸香)」は、
長崎の育成地から
望むことができる早崎瀬戸という地の名前、
瀬戸内地方での栽培が期待できること、
よい香りを持つこと
が名前の由来になっています。

せとかは、そのおいしさから
「かんきつの大トロ」とも言われます。
そのことを子どもに伝えると、
「本物の大トロも給食で出してほしい!」
と言われました。
残念ながら大トロは出せませんが、
大トロに負けないような、
おいしい、楽しい給食を
子どもに提供していきたいと思います。



食材がとれたところ・・・

2年 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス対抗のドッジボール大会で、元気に体を動かしました。自分たちで様々な判断ができるようになってきていることも、成長のひとつだと感じる場面もたくさんありました。親子対抗でも歓声があがり、わきあいあいとしたときが流れました。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「中学校へのかけ橋」という単元を学んでいます。垂直な直線や平行な直線をコンパスと定規を使って書きました。ひし形の性質を使って、考えました。
 角をかく、という学習では角の大きさを半分にする直線をかきました。43度の半分は21.5度…ですが、分度器では求められません。試行錯誤しながら取り組みました。

3/10 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ミルクパン
フレンチエッグ
マセドアンソテー
具だくさんミネストローネ





*********************************


具だくさんミネストローネには、
ひよこ豆、赤いんげん豆、
ベーコン、玉ねぎ、にんじん、
大根、セロリー、トマトの8種類の
具材が入りました。

何種類の食材が入っているか
というクイズを出したところ、
食べながら数えたり、
どんな食材が入っているか
みんなで当てている様子が
見られました。
大根と玉ねぎのように、
もともとの見た目は全く異なりますが、
同じ角切りでスープに入ると
同じように見えるものもあります。
そのときは、口に入れて、
味わってみます。
目や舌を使って食べることを
楽しむことができますね。

さて、今年度の給食は残り6回。
来週も楽しみいっぱいの給食です。

食材がとれたところ・・・

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館の体育は「バスケットボール」に取り組んでいます。チームで協力して意欲的にゲームに取り組んでいます。作戦を考えたり、声をかけ合って動いたりしています。ゲーム時間があっという間に終わってしまうほど、白熱していました。
 6年3組にある桜が開花しました。

3/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

豚キムチ丼
わかめスープ
りんご




**************************************

今日のかみかみメニューは
「りんご」です。
りんごには、風邪予防のビタミンCが
たくさん含まれています。
その他、食物繊維や、
消化を助けるリンゴ酸という
栄養素も多く含まれています。
リンゴから発見された栄養素のため、
この名前が付きました。

今日は青森県産のサンふじりんご。
りんごの旬もそろそろおしまいです。
秋から何度か給食に登場してきましたが、
またおいしくなる季節に会えるのが
今からとても楽しみです。
食材がとれたところ・・・

みたらし団子

画像1 画像1
5年1組の子どもたちが心を込めて作ってくれたみたらし団子。美味しそうです。
いただきます。

3/8 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
さわらの生姜風味焼き
かみかみあえ
のっぺい汁



***************************************

今日はかみかみメニューの
「かみかみあえ」です。
使っている野菜は、
ごぼう、大根、にんじん、
きゅうり、れんこんの5種類。
かみごたえのある野菜を使いました。
よくかむことは、あごを強くしたり、
食べ物を体の中で消化しやすくするだけでなく、
「味わう」ことにもつながります。
それぞれの食材がどのような味か、
感じながら食べてほしいと思います。

のっぺい汁は、日本の郷土料理で
全国的に食べられています。
とろみがついているのが特徴で、
片栗粉を使っていつけたり、
さといもを入れてつけたりと、
地方によってとろみのつけ方が
違います。
今日ののっぺい汁は、
片栗粉を使ってとろみをつけています。

また、「のっぺい」は、漢字で書くと
「濃餅(のっぺい)」です。
汁のとろみが、
汁にもちを入れて溶けたもののようであることから、
この名前がつきました。

今日は少し肌寒いので、
とろみのついた温かいのっぺい汁が
体にしみわたりますね。
食材がとれたところ・・・

3/7 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
麻婆豆腐
糸寒天と野菜のあえもの
でこぽん



***********************************

今日は昨日と違って
寒さが戻った朝でしたね。


さて、今日の給食では、
ゼリーをかためるときなどによく使われる
寒天を和え物に入れました。
糸寒天なので、もやしと同じくらいの
細さです。
寒天はそのほとんどが食物繊維できていて、
他のどの食べ物よりも多く含んでいます。
また、寒天の原料は海藻です。
見た目からはなかなか想像できないので、
私も初めて知ったときは
とても驚きました。

同じように、見た目から想像できないものから
作られている食べ物を探して、
食べ物の不思議やおどろきを
子ども達に伝えていきたいと思っています。

ちなみに、今日のでこぽんは
温室で育てられたものだと、
朝、八百屋さんが教えてくれました。
とっても甘くて味の濃い
おいしいでこぽんです。
食材がとれたところ・・・

3/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

カレーライス
チキンカツorフィッシュフライ
和風サラダ

********************************************


今日は、学期に1度のリザーブ給食の日でした。
今回はカレーライスにのせるトッピングとして、
チキンカツとフィッシュフライの2つから
好きなものを1つ選んでもらいました。
船橋小学校ではチキンカツが大人気。
いつものカレーに比べて、
少し豪華になりました。
写真は、チキンカツバージョン(左)と
フィッシュフライバージョン(右)です。


また、カレーライスは
6年生のリクエスト給食です。
好きな給食ランキングの2位でした。
調理員が玉ねぎをよく炒めて飴色にし、
甘さとこくのあるおいしいカレーになりました。
子どもたちもたくさんおかわりをして、
おなかいっぱいになった様子でした。

次の6年生リクエスト給食は、14日(火)です。

食材がとれたところ・・・

全校朝会

曇り空ですが、元気よく朝ランニングに取り組んでいる船っ子です。先週金曜日の6年生を送る会も大成功!今週も「臨機応変」に行動できるように、できることを増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会がありました。1〜5年生の出し物を見たり、委員会・たてわり班活動の引継ぎをしたりしました。家庭科の時間に作ったぞうきんをプレゼントしました。
 6年生は、スターウォーズの合奏をしました。迫力のある演奏でした。

3/3 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

ちらしずし
さつまいもきんぴら
あんかけ汁
ももゼリー

**************************************


今日は3月3日「ひなまつり」です。

ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う、
日本の伝統的な年中行事です。
お雛様の他に、桃の花やひしもち、
ひなあられを飾ったり、
ちらしずしやはまぐりのお吸い物を
食べたりします。

今日は大忙しの献立だったので、
朝早くから調理員さんが
一生懸命頑張ってくれました。
子どもたちも「おいしい!」と
もりもり食べてくれたので嬉しく思いました。


また、千代紙で折ったおびなとめびなも
各クラスにつけました。

食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31