世田谷区立船橋小学校

教育委員会の学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
教育委員会の先生が授業を見に来てくださいました。
先生も授業について勉強しています。
写真は6年生の外国語です。
高学年は外国語科担当教員と英語活動支援員で授業をします。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科ではふりこの学習をしています。自粛期間中取り組んだ実験の続きを、様々な条件をもとに考えながら、楽しく実験しました。

今日の給食  6/25(木)

画像1 画像1
*今日の給食*
ビビンバ
牛乳
りんごゼリー

*今日の食材産地*
しょうが  高知県
にんにく  香川県
もやし   栃木県
にんじん  千葉県
小松菜   東京都
たまご   千葉県・青森県
ぶた肉   青森県

視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、各学年の学級ごとに視力検査を行っています。人との間隔を広くとるために、保健室ではなく船スペを使用しています。全員でそろってからまだ3日目ですが、落ち着いた様子で取り組んでいる子どもたち。頼もしく感じます。

今日の給食  6/24(水)

画像1 画像1
*今日の給食*
ミルクパン
牛乳
魚とポテトのチーズ焼き

*今日の食材産地*
ホキ    ニュージーランド
じゃがいも 茨城県
玉ねぎ   愛知県

今日の給食  6/23(火)

画像1 画像1
*今日の給食*
フィッシュフライバーガー
牛乳
カップヨーグルト

*今日の食材産地*
ホキ   ニュージーランド
キャベツ 栃木県

4年 理科「空気と水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「閉じ込めた空気を押すと、中の空気はどうなるか」について、今日は予想を立てて実験を行いました。

「手を離すと自然に戻る。」
「最初は押せるけど、後から押せなくなる。」
「空気が縮まる。」

など、様々な予想が出ました。

教室での実験でしたが、実験の時の約束を守りながら、楽しく行うことができました。

給食が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から全員そろっての登校となりました。オープンスペースの教室は、学年ごとのオープンスペースまで机の列を広げ、黒板が見えなくならない程度で人との距離をとります。増築棟の教室はオープンスペースがないので、自分の机にパーティションを立てて学習します。給食もしばらくは、黙々ともぐもぐタイムです。それでも子どもたちは、給食が始まり、うれしそうに食べていました。

Gather(集まる)

画像1 画像1
分散登校がなくなりクラス全員での授業が始まりました。
3週間、教室がスカスカだったことから考えるとにぎやかな感じもします。
教室は、オープンスペースまで机の列を広げて使用します。
あらためて5年生の学習がスタートした一日となりました。

平常授業が再開しました(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平常授業が再開しました。3年生はパーティションをたてて勉強しています。講師の先生による授業も始まりました(5年生理科の様子)。視力検査は3密にならないように多目的スペースで行います。

分散登校最終日は雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校最終日は雨となりました。傘の花が開き、子どもたちは午前午後に分かれて元気に登校しました。1年生の教室では、朝顔を手元に置いてじっくり観察していました。朝顔をじっと見る真剣な様子は、とても頼もしい限りでした。来週からは、学級全員そろっての学習になります。3密にならない工夫を重ね、新しい学校生活のスタートを作ります。

5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校も残すところ一日となりました。専科の学習も始まり、少しずつ元の生活にもどってきています。気を遣って生活することも多々あると思いますが、楽しい学校生活が送れるとよいと思います。写真は社会、英語、図工の授業中です。

6月18日 今日は涼しく・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日、梅雨の季節本来の曇り空になりました。昨日までの暑さと変わって、今日は過ごしやすい気温でした。校庭では、3年生が体育の授業をしました。1/2の人数なので、2クラス合同で校庭を使用し、フィジカルディスタンスもゆとりを持ってとることができています。体育で子どもたちが元気に活動している様子を見ていると、校庭で全校の子どもたちがめいっぱい遊べる日が、早く来るといいなと思います。

4年生 理科 ヘチマの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科の授業、ヘチマの苗を教室で観察しました。色や、においや、触った感じ等々、一人ずつ教室で苗を前にして、じっくり観察していました。校庭の畑には、別の苗で育てているヘチマのツルも伸び始めています。暑さや感染症対策から、思うような観察や体験が限られる中でも、工夫して、自然を体感し学んでいました。

6月16日 梅雨の合間の暑さです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の合間の晴れた日が続きます。午前午後に分かれての登校2日目。今日も暑い日となりました。新型コロナウィルス感染症対策はもちろんですが、これから熱中症対策も大切。職員室には、熱中症指数WBGTを示す掲示も行っています。校庭での体育もこのWBGTを目安に行います。また、暑いときには、人との間隔を2m以上とって、マスクを外す工夫も必要です。毎日の健康を、しっかりつくっていくことを大切にしたいと思います。

午前登校、午後登校の分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
午前登校、午後登校の分散登校が始まりました。暑い一日でしたが、帽子をかぶるなど、暑さ対策をしながら登校する児童も多く見られました。今週一週間、本格的な学校再開に向けて、体調の管理をしっかり行っていきたいところです。

船橋VCの活動

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年1月と2月に行われた世田谷区小学生バレーボール大会とミカサ杯第38回東京と小学生バレーボール教育大会第5支部大会(女子の部)において、船橋VCが優秀な成績をおさめたと報告をいただきました。
現在はこのような状況で活動もままならないでしょうが、安心・安全に気を付けて、できることを探し、がんばってください!

6月11日 分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日、分散登校の2週目、梅雨に入る前の晴天でした。分散登校の繰り返しでも、子どもたちは、少しずつ学校のリズムを取り戻してきているように感じます。来週は、学級の半分の人数で、午前と午後に分かれます。1,2年生は、月・水・金。3年生以上は、毎日登校する形です。検温などの健康チェックや、登下校の安全など、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって始めての書写を行いました。
左右の部分の組み立て方に気をつけて、「林」を書きました。

久しぶりでしたが、3年生の時の経験を活かし、
筆使いや字形に気をつけながら、取り組むことができました。


6月10日 分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水)、今日もとても良く晴れた一日でした。でも、午後に近づくにつれ、風が強くなりました。明日からは雨予報ですが、どうでしょう。これからの季節は、傘をさしていても、安全に登校できるように気をつけたいところです。登校した子どもたちは、元気に学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

おうちde図工