世田谷区立船橋小学校

5年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科授業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団による管弦楽を鑑賞しました。様々な行事が延期や中止になっている中、生の音楽の感動を味わえる貴重な機会になりました。席と席の距離を取るなど、感染症対策を取りながら実施しました。

モーツァルト作曲の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章から始まり、多くの音楽を楽しむことができました。「バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス」についての楽器紹介もありました。それぞれの楽器で演奏される高度な技術に注目しながら聴きました。

最後に、質問コーナーがありました。「どうしたらプロの演奏家になれるのですか?」など6つの質問をしました。子供たちから出た質問に、丁寧に答えた頂きました。

本日は、貴重な機会をありがとうございました。

3年社会 店ではたらく人々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、3年生の社会科では「店ではたらく人々」という学習を行っています。数ある店種の中から「スーパーマーケット」に絞って、各学級学習を進めました。
そんな中、本日は「サミット祖師ヶ谷店」から【宇山店長】とスタッフ兼なでしこリーグ1部スフィーダ世田谷FCの【柏原選手】にお越しいただきました。
お二方には、スーパーで働く人々の様子やそれぞれの工夫について、映像等を使って分かりやすく教えていただきました。
子供たちは真剣に話を聞き、新しい気づきを次々にノートやタブレットにメモしていました。
実際に見学に行けないことは残念ですが、こうやって生の声に触れる体験は子供たちの学びにとって良い刺激となります。
「宇山店長」「柏原選手」本日はお越しいただきありがとうございました。

2学期の委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の委員会活動が行われました。
2学期のめあてを決めそれぞれ委員会ごとに活動内容を話し合いました。
船橋小をより良くしようという気持ちをもち、活発な意見交換が行われました。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では木工作品を作成しています。工作用紙で作った模型を参考に、どのように板を切ると良いか考えています。彫刻刀や電動のこぎりなどの道具を使って、安全に気をつけて取り組んでいます。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動委員会では、ボールの空気入れを行いました。弾まないボールがないように入念にチェックし、責任を持って取り組みました。学校を支えてくれています。

5年 船っ子まつり準備

画像1 画像1
今週末の船っ子まつりに向けて準備をしています。
規模を縮小しての開催ですが、その中で楽しめる内容を考えています。

5年生は1年生とペアになり、お互いのお店を行き来して活動します。
1年生にも分かりやすく、楽しめるお店をクラスごとに工夫しています。

どんなお店になるか楽しみです。

6年 船っこまつり

画像1 画像1
船っこまつりの話し合いをしています。iPadを活用し、クラスで内容を共有しています。どのようなお店になるか楽しみです。

5年 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、マット運動の授業をしています。

iPadを使い、自分の技を撮影し、友達と学び合いながら進めています。
客観的に見ることができるので分析しやすく、次にいかすことができています。
その日撮影した技の動画を、ロイロノート上で編集し、振り返りに使用しています。

きちんと振り返ることで、次回の練習が楽しみになります。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
27日の3,4時間目に体育館で水道キャラバンがありました。
「東京都の水源林はどれくらいの広さか?」などの3択問題では、子どもたちは積極的に手を挙げていました。また、浄水場で行われている『沈殿』や『ろ過』などを、演示実験で説明してもらいました。実験を見ることで、浄水場で行われていることの理解が深まったと思います。

6年 着衣泳講義・ネットリテラシー醸成講座

 着衣泳の実技は体験できませんでしたが、講師の先生の話をよく聞き、水難事故に遭遇した時に自分の命を守る方法を学びました。
 ネットリテラシー醸成講座では、ソーシャルメディアのトラブルを防ぐ方法や有効な使い方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期分散登校初日

画像1 画像1
雨の中、分散登校がスタート。家庭での学習について、保護者の皆様には、ご協力ありがとうございます。教室での給食も、いつにも増して、“静か”でした。本当に早くコロナが終わってくれないかな、と・・。来週の分散登校も、皆さん健康第一で!

2学期スタート

画像1 画像1
9月1日、2学期がスタートしました。オンライン学習に備えて、準備もしました。ネット回線状況により、つながらないケースもありつつ、楽しみながら2学期をスタートしました。

第1回たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心となって計画をし、「明るく、仲良く活動しよう」をめあてに、第一回たてわり班遊びを行いました。優しく声をかける高学年の児童、のびのび楽しむ中学年の児童、笑顔で甘える低学年の児童・・・異学年でかかわり合いながら楽しい時間を過ごしました。

校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日、午後に3年2組の国語の授業をもとに、校内研究を行いました。教育委員会から講師の先生にもお越しいただき、充実した研究を行うことができました。大人も、向上心を常にもって、子どもたちの学びがさらによいものになるように、がんばっています。

4年 図工 マスコット作り

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、学校がもっと楽しくなるように、盛り上げるマスコットを作りました。タブレットを使って、教室や船スペなどの色々な写真を撮り、そこから想像してマスコットを考えました。休憩時間中も考えている子が多かったです。

Fwd: 5年川場移動教室 帰校   

画像1 画像1
一泊二日の移動教室もいよいよ終わりとなりました。学校に到着し、出迎えていただいた先生方や保護者の皆様にお礼を伝え、終了となりました。実行委員の子どもたちをはじめ、みんなで作り上げた素晴らしい移動教室にすることができました。

Fwd: 5年川場移動教室 田園プラザ

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼は、ビレジで用意していただいたお弁当を食べ、お土産を買いました。この後、予定どおりの時刻に東京へ出発です。

Fwd: 5年川場移動教室 村めぐり ゴール

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりの途中、小さなカエルを見つけるのに夢中の場面も。村めぐりの最後には、たんぼアートを見ながら大きな吊り橋を渡りました。

Fwd: 5年川場移動教室 村めぐり 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森に低く靄が立ち上る景色の中、ブルーベリーの実がなる樹やこんにゃくの畑、リンゴの樹などなどを見ながら歩きました。

Fwd: 5年川場移動教室 朝食

画像1 画像1
朝食をみんなで食べました。これから歩いてまわる村巡りに備えて、しっかり食べました。外は、小雨。止んでくれることを願いつつ、この後荷物をまとめ、部屋を整え、閉室式です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター