世田谷区立船橋小学校

5年2組3組 社会科見学日産車体 帰校

画像1 画像1 画像2 画像2
神奈川では、雨粒が次第に雪混じりになる頃、見学が終わりました。お弁当はバスの中や学校に戻ってから食べることにし、日産の方やバスガイドさんに良く対応していただき、すぐにバスに乗って帰路に着きました。順調にバスは進み12時30分ごろ帰校することができました。子どもたちも良く協力し、まとまって社会科見学を終えました。

5年2組3組 社会科見学 日産車体湘南工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
日産車体湘南工場では、自動車の溶接やガソリンタンクの取り付けなど、工場を見学させていただきました。ゲストルームでは、インフルエンサーの方のお話や、工場のユニフォーム試着など、楽しい時間を過ごしました。

5年2組3組社会科見学 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科見学、今日は2組3組の
2クラスで、日産車体湘南工場へと出発しました。天候は心配されるところですが、貴重な見学の機会をいただいてるので、バスに乗って安全に行ってきます!

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『この本、おすすめします』の学習に入りました。
この単元では、「相手や目的を明確にして、本を紹介する文章を書くこと」をめあてに学習を進めていきます。
4組では、ポップ作りをすることになりました。
今日は、図書の時間にポップで紹介したい本を借りました。
伝えたい相手や目的に応じてじっくりと考えながら本を選んでいました。
また、作ったポップを図書室に掲示していただきたいことを司書の先生方へお願いしました。
掲示していただけることになり、より意欲が高まった子どもたちです。
どんなポップが完成するか、どのように掲示されるのか、楽しみですね!

今日の給食 2/2(金)

画像1 画像1
★今日の給食★
いわしのかば焼き丼
牛乳
白菜サラダ
雷豆腐汁


★今日の給食食材産地★
しょうが      高知県
白菜        群馬県
きゅうり      群馬県
にんじん      千葉県
大根        神奈川県
小松菜       東京都
いわし       千葉県

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『情報を生かすわたしたち』では、みんなで考えた「情報を適切に活用するためには、どのように使い、生かせばよいのだろうか。」という学習問題を解決するために学習を進めています。
今回は、班の中で学習する内容を分け、ペアで調べてまとめたことを最後に班で共有しました。
日頃から情報を活用していますが、これから先、情報を適切に活用していくためには、どうしたらよいのか協働的に学びを深めました。

4年 社会

画像1 画像1
府中郷土の森博物館の小野先生に来ていただき、『くらやみ祭』の出前授業をしていただきました。
日本古来から伝わるお祭りの意味、くらやみ祭の歴史などを教えていただきました。
教わったことや理解したことを、自分の言葉で表現できるようにしていきます。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
『立体』の学習に入りました。
持参した箱の仲間分けをし、立体の種類について考えました。
「これ大きさ似てるから仲間じゃない?」「全部正方形だから、これとこれは仲間かもしれない!」と、共に学習している全員で話し合いながら分類しました。
クラスを超えて交流することで、いつもとは違う考え方にも触れることができ、学習の深まりを実感していました。

4年 総合

画像1 画像1
各クラスのテーマに沿って、学習を進めています。
1組では、地域の防災について考えています。
「まちたんけんのような感じで、インタビューしに行ったり、防災の施設を見学したりしたい!」という意見から、依頼の仕方や計画の立て方などについてもみんなで学びを深めました。
今日は、みんなで考えた意見を校長先生に伝えに行き、校外での学習の許可を得ました。
これから、相手先に連絡をしたり調査ルートを考えたりしていきます。

今日の給食 2/1(木)

画像1 画像1
★今日の給食★
ごはん
ふりかけ
牛乳
五目うま煮
野菜のごま風味

★今日の給食食材産地★
ごぼう       青森県
にんじん      千葉県
じゃがいも     北海道
いんげん      沖縄県
キャベツ      愛知県
大根        神奈川県
にんじん      千葉県
豚肉        青森県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

教育研究

学校経営方針

いじめ防止基本方針

あそび場

ちとふなコミュニティ