世田谷区立船橋小学校

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
『小数と整数のかけ算、わり算』という単元です。
習得したいことに対して、自分なりに課題を設定して取り組み、チームでも協力しながら行っています。
わからないことは素直にわからないと言える、周りからのアドバイスを受け止め自分で考えられる力をつけてほしいと思います。

5年 計測・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の計測と保健指導を行いました。
計測では、スムーズに行うためにみんなで考えて行動する姿が見られ、体だけでなく集団としての成長を感じました。
保健指導では、「歯肉の病気と歯のけが」について教えていただきました。
歯肉炎を起こす原因や仕組み、防ぐ方法などを知り、歯の健康を保つ大切さを学びました。
また、歯を隅々まで磨くポイントも教えていただいたので、今日から実践していけるとよいですね。

今日の給食 1/10(水)

画像1 画像1
★今日の給食★
七草かきたまうどん
牛乳
松風焼き
白玉しるこ


★今日の給食食材産地★
かぶ      千葉県
にんじん    千葉県
せり      茨城県
大根      神奈川県
玉ねぎ     北海道
しょうが    高知県
とり肉     宮崎県・青森県
たまご     千葉県・青森県

5年 始業式

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。
始業式では、高学年としてメリハリを付け、立派な態度で臨みました。
3学期は、6年生に向けて本格的に準備を進めていきます。
自分だけでなく周りのことを考えて行動し、集団としてよりステップアップしていけるよう、日々過ごしていきましょう。

4年 3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが終わり、3学期が始まりました。
災害等で大変な思いをしている人もいる中、みんなで集まることができ、学校生活が送れる喜びと感謝を感じながら、始業式に臨みました。
自分たちにできることをたくさん考えて行動できる人になっていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

あそび場

ちとふなコミュニティ