世田谷区立船橋小学校

今日の給食 2/14(水)

画像1 画像1
★今日の給食★
ココアビスキュイパン
牛乳
ビーンズシチュー
野菜のレモン風味

★今日の給食食材産地★
玉ねぎ        北海道
にんじん       千葉県
じゃがいも      北海道
キャベツ       愛知県
かぶ         千葉県
レモン        広島県
とりガラ       茨城県
とり肉        宮崎県     

4年 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷選手にいただいたグローブが4年生にも回ってきました!
みんなで順番にグローブをはめてみて、「かっこいい!」「どっちの手につけるんだ?」「このサイン、本物ですか?直筆ですか?」など、ワクワクが止まらない様子でした。
実際に投げたり捕ったりする機会は少ないですが、スポーツに興味をもつ機会になったのではないでしょうか。
大谷選手、ありがとうございました!

今日の給食 2/13(火)

画像1 画像1
★今日の給食★
ごはん
牛乳
魚の南蛮焼き
じゃがいものきんぴら
みそ汁

★今日の給食食材産地★
長ねぎ        千葉県
じゃがいも      北海道
にんじん       千葉県
大根         神奈川県
なめこ        山形県
さば         ノルウェー

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『正多角形と円』の学習です。
これまでに正多角形の定義や作図の仕方について学習しました。
今日は、プログラミングを使って正多角形の作図の仕方を考えました。
「何度曲がればいいのかな。」「曲がるのは左右どっちだ?」などと試行錯誤しながらも、どのように命令を組み合わせれば作図できるのか考えながら取り組みました。
友達と教え合ったり、一人でじっくり考えたり、一人一人に合った方法で学習を進めました。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
『跳び箱運動』を行いました。
今日の目標は、開脚跳びができるようになることです。
動画を撮りあったり、分析してアドバイスしあったりと、自分の課題と向き合い、協力して取り組みました。
「できた!」「ずっと跳べなかったのに跳べた!」「手がずれちゃうんだけど、コツ教えて!」など、自分だけでなく、みんなで跳べるようになろうとする姿が印象的でした。これまでの積み重ねの成果ですね!

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『立体』の学習では、ペントミノを使って立方体の展開図を作りました。
11種類の展開図を見つけようと、正方形を動かし、友達と話し合いながら取り組みました。

3年 保健

画像1 画像1 画像2 画像2
養護の先生から学ぶ授業の3回目。
今回は、「身の回りの清潔」について学習しました。
手を洗わずに食パンを触ると〜〜
日にちが経つにつれて、細菌が増殖する実験結果を見せていただき、子どもたちは「え〜〜っ!」と驚きの様子でした。
こまめに手洗いをすることで、感染するリスクを減らせるそうです。
今日は、週末!
上履きもしっかり洗って、清潔を保つことを心がけたいですね。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『正多角形と円』の単元では、「円」の学習に入りました。
今日は、円の直径と円周の長さの関係を調べるために、いろいろなものの長さ測りました。
予想をしたり、協力して測ったり、班の友達と楽しく取り組みました。
次回は、計測した結果から直径と円周の関係について学びを深めていきます。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『つながりに気をつけよう』という単元です。
より分かりやすく伝えるために、自分の今までの文章を見直しました。
一文が長かったり、句読点の付け方が適切ではなかったり、主語と述語が合っていなかったりすると、伝えたいことがなかなか伝わらないことに気がつきました。
これから学習だけでなく、生活の中でも生かしていけるとよいですね。

3年 ENJOY発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
新BOPのみなさんによる発表会がありました。
子どもたちの技はとても素晴らしいもので、観客を笑顔にさせてくれました。
毎日、何度も練習したんだろうな〜、話し合いを重ねたんだろうな〜というのが伝わってきました。
すてきなものを見せてくれて、ありがとう!

5年1組、4組 社会科見学 昼食

画像1 画像1
天気が良く、馬入公園でお弁当を食べました。短い時間でしたが、のんびり楽しくいただきました。トイレを済ませて、学校へと向かいます。

5年1組、4組 社会科見学 日産車体

画像1 画像1 画像2 画像2
行きは少し渋滞がありましたが、時間通りに日産車体湘南工場に着きました。工場の中で、3つのグループに分かれて見学しました。楽しく充実した見学になりました。

5年1組、4組 社会科見学

画像1 画像1
春のような陽射しの中、5年1組4組は社会科見学に出発しました。途中、渋滞もありますが、真っ白な富士山を車窓から眺めながら、日産車体湘南工場に向かいます。

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式で演奏する「威風堂々」の練習をしています。
リコーダーや、シンバル、小太鼓、ピアノなど、様々な楽器を使って5年生で合奏します。
それぞれが楽器を選び、熱心に練習をしています。
友達とアドバイスし合ったり、杉山先生に教えていただいたりと、「上達したい!」という気持ちがよく伝わってきました。
全員で合わせてみると、お互いの音をよく聴き、合わせる難しさを実感しますね。
これからどんどん形になっていくのが楽しみです。
また、今日は、楽器のオーディションを行いました。
自分の担当する楽器に自信をもって、今後の練習にも取り組んでいってほしいです。

今日の給食 2/9(金)

画像1 画像1
★今日の給食★
カレーピラフ
牛乳
ほうれんそうのキッシュ
ジュリエンヌスープ


★今日の給食食材産地★
にんじん      千葉県
玉ねぎ       北海道
ピーマン      高知県
キャベツ      愛知県
ほうれん草     栃木県・埼玉県
小松菜       東京都
たまご       千葉県・青森県
とりガラ      茨城県
とり肉       宮崎県

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『もののとけ方』の学習もまとめに入りました。
今回は、単元のまとめとして学習したことを基にグループごとに自由研究を行います。
「ものをとかす実験」や「取り出す実験」など、どんな実験にしようか話し合い、計画を立てています。
自ら調べたいことから問いを見出し、「この条件にしたらどうかな。」「○○も一緒に調べられそうじゃない。」などと、考えたことを積極的に伝え合い、探究的に学びを深めています。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
『立体』の学習では、チームで話し合いながら、工作用紙を使って立方体や直方体を作りました。「切り取る前に設計図書いてみようよ!」「この切り方、ちゃんとした形になるかな?」と、頭の中だけでなく、実際に手を動かして考えました。
完成したときには、自然に拍手が湧き上がっていました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
『ものの温まり方』の学習です。
水や空気の温まり方について予想したことを、実験で確かめました。
サーモインクを使い、色が変わる様子を観察し、「水は透明だからいつもはわからないけどこうなってるんだ!」と驚きの声が多数あがりました。
また、空気の実験では、線香の煙の動きに注目しました。全員がマッチに火をつける経験をしました。怖がりながらも、「こうやると怖くないよ!」「火がついたら上に向けて!」など、みんなでみんなを励ましながら取り組みました。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で『キャッチバレー』を行いました。
まだ3回目なのにも関わらず、初回より格段にレベルアップしています!
他の単元で身に付けたチームワークも、もっとよくしていかないとつなげないと気付き、バレーの楽しさも実感しました。

4年 総合

画像1 画像1
「地域の防災について詳しい方に直接聞いてみたい!」という子どもたちの声から、船橋まちづくりセンターに行くことになりました。
校長先生への許可取り、まちづくりセンターへの電話連絡等、自分たちで言葉を考えました。
校長先生からの許可も無事におりたため、今日は、サポート役の2人に見守られながら代表児童がまちづくりセンターへ電話し、アポを取りました。
大人顔負けの言葉遣いで対応していました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

あそび場

ちとふなコミュニティ