世田谷区立船橋小学校

1/24 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
すいとん
野菜のごまあえ
いよかん





*******************************************


今日から30日までは
「学校給食週間」です。
学校給食が始まったのは、明治22年。
山形県の私立忠愛小学校で、
貧しい子どもたちのために
お昼ご飯を出したのが給食の始まりです。

それから戦争に入ったため、
給食の提供は一時中断されました。
しかし、昭和21年の12月24日に、
外国から支援物資をもらい、
東京、神奈川、千葉の3都県で給食が再開されました。

12月24日は多くの学校で冬休みに入り、
給食が提供されないことも多いため、
1カ月後の1月24日を「学校給食記念日」とし、
それから1週間を「全国学校給食週間」としました。

学校給食記念日の今日は、
戦時中の給食でよく食べられていた、
すいとんを出しました。
小麦粉、たまご、水をよく練って作った生地を
沸いた汁の中にちぎりながら入れて作ります。

現在の給食は、栄養不足の改善だけが目的ではなく、
色々な食べ物や料理を知って食体験を広げること、
食事のマナーを知ること、感謝の心を育むこと、
食文化を知ることなど、
色々な目的があります。
したがって、毎日違う給食が出るのが
当たり前になっていますが、
昔は今のように食べ物が簡単に手に入らず、
毎日同じような献立の給食を食べていました。


子ども達には、昔の給食の味を味わってもらうと同時に、
そんなことも感じながら
給食を食べてほしいと思います。


食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31