世田谷区立船橋小学校

12/22 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ほうとう
かぶのゆず漬け
豆乳きなこ蒸しパン
牛乳

今日は1年間の中でもっとも昼が短く夜が長い日、冬至です。この日はゆず湯にはいったり、ビタミンが豊富なかぼちゃを食べると元気よく冬を越せるといわれています。給食では、かぼちゃが入ったほうとうとゆずを使った漬物です。冷えた体が温まりますね。
2学期最後の給食です。無事終わりほっとひと安心しています。今学期もありがとうございました。来学期もよろしくお願いいたします。
冬休み、食べすぎに注意して元気よく過ごしてくださいね。
食材がとれたところ・・・

12/19 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ぶどうパン
フライドチキン
切干アラビアータ
ABCスープ
牛乳

「アラビアータ」は、イタリア料理の一つで、唐辛子をきかせたトマトソースのことです。スパゲティのソースとしてよく使われています。イタリア語で「怒り」という意味で、辛くて食べるとまるで怒っているようになることからこの名前がつけられました。
給食では、パスタの代わりに切干を使い、辛さは控え目にしてあります。
スープは、ABCマカロニが入っています。アルファベットのマカロニが入っているので、ABCスープという名前がついています。船橋小学校のみんなはこのスープが大好きです。さらに今日は、スペシャルで船橋の星が入れました。見つけられたかな?
今学期の給食も残すところ1日となりました。
最後までよくかんで、残さず食べてほしいと思います。

食材がとれたところ・・・

12/18 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
魚のステーキソース
パセリポテト
和風サラダ
牛乳

今学期の給食はあと2回です。充実した冬休みを過ごすために、手洗いうがいをきちんとして、しっかり食べましょう。今日のお魚は鮭です。鮭は縄文時代の遺跡から出てくるほど昔から食べられいたお魚です。たんぱく質だけでなく、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。よくかんであじわいながらたべましょう。
食材がとれたところ・・・

12/17 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
大根カレーライス
グリーンサラダ
みかん
牛乳

今日はカレーライスに、今が旬の大根をいれました。大根の白い部分には、体の調子を整える働きがあるビタミンCが、葉の部分には骨を作るもとになるカルシウム、鉄がたっぷり含まれています。大根とカレーライスは意外とよく合います。いつものカレーライスに比べてさっぱりしていて、和風なカレーライスです。是非おうちでもお試しください。
食材がとれたところ・・・

12/16 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
五目ご飯
いかのかりんとう揚げ
野菜のごまだれかけ
煮豆
牛乳

みなさんはお箸を正しく使えていますか?お箸はものをつかむだけでなく、ものを切ることもできます。お魚はお箸で口に入る大きさに切ってから食べるのが食事のマナーです。今日の煮豆、上手につかめますか?もう一度自分の箸の使い方を見直してみましょう。
食材がとれたところ・・・

12/15 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ピザトースト
ポトフ
りんご
牛乳

今学期の給食も残すところ1週間となりました。好き嫌いは克服できましたか?よくかんでのこさず食べていますか?2学期の給食をふりかえってみましょう。
今日は給食では何度も登場しているりんごです。りんごの旬は10月から12月ですが、その中でも今は蜜がたっぷり、甘いりんごです。よくかんで味わって食べましょう。
食材がとれたところ・・・

12/12 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
たんめん
キャベツの中華酢かけ
ホットパイ
牛乳

たんめんには、はくさい、にんじん、ちんげんさいと野菜が盛りだくさん入っていて栄養満点です。ホットパイの中には、かぼちゃ、りんごを砂糖で甘く煮た具が入っています。かぼちゃは、ウィルスから体を守るビタミンAがたっぷり入っています。これからの季節に是非とってほしい野菜です。よくかんで味わいながらたべましょう。
食材がとれたところ・・・

12/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
かきあげ丼
かぶのレモン醤油かけ
みそ汁
牛乳

かき揚げ丼の「かきあげ」は、魚介類や野菜などを刻んで衣でまとめて揚げたものです。今日の給食には、たまねぎ、さつまいも、じゃこ、ちくわ、大豆、しゅんぎくをいれました。全校分780個をひとつひとつ丁寧にあげました。
写真はかきあげの様子です。おいしくできあがりました。
食材がとれたところ・・・

12/9 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
麻婆豆腐
切干大根のナムル
牛乳

今日のナムルに入っている、切干大根は、大根を細く切り、太陽の光でたくさん浴びて乾燥させた食材です。乾燥した大根は、水分がぬけて、うま味と香り、カルシウム、鉄分、食物 繊維などの栄養がぎゅっと凝縮されます。食感もシャキシャキとします。ひとあじ変わったナムルです。おうちでも是非お試しください。
食材がとれたところ・・・

12/9 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
セサミパン
白身魚のカレーグラタン
白菜とりんごのサラダ
牛乳

今が旬の白菜とりんごを使ったサラダです。白菜とりんごは、みかんと同じ、ビタミンCが多く入っています。ビタミンCはどのような働きがありましたか?風邪予防ですね。
りんごのさくさく感と酸味が白菜ととてもよくあいます。冬限定のおいしいサラダです。よくかんで味わいながら食べましょう。
食材がとれたところ・・・

12/8 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
大豆入りわかめごはん
豚肉と大根の煮物
おひたし
みかん
牛乳

みかんは、冬の代表的な果物です。みかんは、ビタミンCの王様です。ビタミンCは、病気やからだを守る力を高めて、体内に入ったウィルスをやっつけてくれます。風邪がはやっています。しっかり食べて、風邪にまけない丈夫なからだを作りましょう。
今日はわかめごはんに大豆をいれました。苦手なこどもが多い豆類ですが、成長するのに欠かせないたんぱく質が豊富なので給食に取り入れて、苦手を克服できたらいいなと思っています。
食材がとれたところ・・・

12/5 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
磯おこわ
すまし汁
フーイリーチー
牛乳

フーイリチーは、麩の炒めもののことで、沖縄では人気の料理です。麩は車麩という麩で、ドーナツのように丸くて真ん中に穴があいています。今日の給食では、ベーコンとツナ、もやし、にら、にんじんと一緒に炒めました。麩のふわふわとした食感とやさいのシャキシャキ感がおいしい炒めものでした。子どもたちもよく食べていました。
食材がとれたところ・・・

12/4 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ジャムサンド
スペイン風オムレツ
えのき入り野菜スープ
牛乳

スペインは、肉、魚、野菜といろいろな食べ物に恵まれた国です。肉、じゃがいも、にんじんなどの野菜を入れた具だくさんのオムレツをスペイン風オムレツといいます。
今日は、日本園芸農業協同組合連合会の方から、「毎日くだもの200g運動」の一環でみかんのプレゼントがありました。甘くておいしいみかんで、おいしくいただきました。
風邪がはやってきています。給食前には、必ずよく手を洗い、うがいをしてください。
食材がとれたところ・・・

12/3 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
魚の南蛮かけ
きんぴらごぼう
野菜のおかかじょうゆ
牛乳

唐辛子は別名「南蛮辛子」といいます。材料に唐辛子やねぎを使う料理には、「南蛮」という名前がつきます。今日のお魚も、たれに唐辛子とねぎを使い、味にアクセントをつけました。お魚はさばを使いました。最近風邪をひく人が増えてきています。しっかり、手洗い、うがいはしましょう。
食材がとれたところ・・・

12/2 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
スパゲティ 地中海ソース
コーンサラダ
ホワイトゼリー
牛乳

トマトはグルタミン酸といううまみ成分を多く含みます。地中海料理は、日本でいうかつおだしのように、トマトをうまみ成分として煮込み料理などによく使います。今日は、トマトソースに地中海料理によく使われるえび、いかを入れて地中海風に仕上げました。よくかんで味わいながらたべましょう。
食材がとれたところ・・・

12/1 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
子ぎつねごはん
さつま汁
もやしのごま風味
牛乳

さつま汁の「さつま」は、現在の鹿児島県を指します。さつま汁は、この地方の郷土料理です。さつまいも、ごぼうなどは、寒い地域でとれる食材でにんじん、ごぼうなど野菜がたっぷり入って栄養たっぷり、体が温まります。さつま汁を食べて冷えた体を温めましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31