世田谷区立船橋小学校

4年 プール開き

画像1 画像1
ようやく4年生もプール開きをしました。アクアビクスで元気に準備運動をしました。

6年 プール開き

画像1 画像1
ようやく6年生はプールに入れました。さすが6年生!プール開きでも大変立派な態度です。9月にある水泳記録会に向け、練習に励んでほしいと思います。

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パワーポイントを使って、発表の準備をしました。操作の方法を学び、実際に使ってみました。自分のテーマについて、調べて分かったことをまとめていきます。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今日、山の木文庫さんによるおはなし会が行われました。
 デンマークやタイの昔話を聞いたり、子ども達も一緒に立体紙芝居を読んだりしました。今、読書週間中ですので、本に親しむよい機会となりました。

6年 船橋小学校の校旗

画像1 画像1
 6年生の当番活動の中に「校旗当番」があります。校庭の掲揚台に毎朝、校旗を揚げます。当たり前の光景ですが、一人一人が取り組むことで、続いています。

5年4組実習生による研究授業

社会科「自然条件と人々のくらし」の授業でした。今日は寒さのきびいしい北海道の気候や人々の暮らしについて気付いたことをまとめる学習でした。様々な自然条件に適応して暮らしている人々の工夫や願いにつてい、関心をもって考えていくきっかけとなる授業でした。5年4組の子ども達、じっくり考えたり、話し合ったり、立派な態度でした。
画像1 画像1

おはなし会

今日は山の木文庫さんによる「おはなし会」に2年生が参加しました。2年生集中してお話を聞いていました。感じることがたくさんあったことでしょう。

★本日のプログラム★
「ついでにペロリ」
「わらぶき屋根の家」
「ふしぎなたいこ」
「象の鼻はなぜ長い?」
「はのは(詩)」
「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」

画像1 画像1

プール開き 3年

気温がぐんと上がってきました。3年生のプール開きが行われました。代表児童による目標発表がありましたが、一人ひとりが目標達成に向けて、安全に楽しく水泳学習に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き 1年

画像1 画像1
6月17日、青空のもと、1年生のプール開きが行われました。一人ひとりが目標を立て、水泳の学習に取り組みます。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月のたてわり班活動がありました。天気に恵まれ、思いきり活動することができました。遊びの企画から実行まで、少ない準備時間でしたが、仲間と協力して取り組みました。

畑見学

 本日、2年生は地域で野菜を育てている方の畑へ、見学に行きました。
 畑には、オクラやししとう、ピーマン・なすなどたくさんの野菜がありました。大きく育っている野菜を見て「すごーい」と驚いていました。
 また、じゃがいもの収穫体験もしました。土を掘り返すとたくさんのじゃがいもが出てきて、子ども達は大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級活動

画像1 画像1
 今日はいい天気でした。少し暑いくらいの陽気でしたが、元気に外遊びをしていました。
 学級活動の時間では、2学期に行われる「船っ子まつり」のスローガンを話し合いました。自分の考えを相手に伝え、相手のことを理解しながら聞く姿がありました。

2年 プール開き

画像1 画像1
水泳学習が始まりました。一番風呂ならぬ一番プールは、2年生。気温がまだ高くなく、水温も低め。「冷たーい!」と歓声が起きました。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨が降っています。湿度が高く、過ごしにくい天気です。“雨ニモマケズ…”
 体育館ではソフトバレーボールをしていました。グループに分かれて、練習に取り組んでいます。グループのチームワークが大切です。

「親」・・・木に立って見る

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。中休みは「わくわくタイム」クラス遊びの時間でした。子どもたちが元気よく遊ぶ姿を木陰で「親」御さんがほのぼのと見ていらっしゃっていて、「親」という字が思い浮かびました。「親」という漢字は「立」「木」「見」で成り立っていて、「親は木の上の方からあたたかく見守ることが役割」と聞いたことも思い出しました。普段も今日もよく学ぶ船っ子です。お家でも授業や休み時間での様々な学びを通して、分かったこと、できたこと、気付いたこと、楽しかったこと等をたくさん共感し、ほめてください。

4年 総合 「ごみとリサイクル」

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間では、砧清掃事務所の方々から「ごみとリサイクル」について学びました。

船スぺでは、DVDを見たり、話を聞いたりしながらごみのゆくえや3Rについてのお話をいただきました。
校庭では、内部を見ることができる学習用のごみ収集車「カティ」で、ごみの収集を体験しました。

天候に救われ、貴重な体験ができ、子ども達も大喜びでした。

すごいぞ2年生!

2年生は週に1回の火曜日に6時間授業があります。写真は、帰りの会の前の様子です。手際よく、しかも笑顔で会話を楽しみながら、帰りの支度をしています。当たり前の光景ですが、この当たり前のことをさらっとできる2年生!すごいぞ!
画像1 画像1 画像2 画像2

野鳥委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は委員会活動でした。野鳥委員会は、5月の探鳥会の振り返りと“野鳥の森”の探索へ出かけました。野鳥の森とは校舎と神社の間にあるスペースのことで、月に一回の探鳥会で観察している場所です。
 普段はあまり行くことができませんが、委員会の時間で実際に行ってみました。講師の野呂先生と一緒に、鳥が来た形跡を多く見つけました。「自然に恵まれた学校だな」と感じることができた活動でした。
 6月の探鳥会は6月17日(金)7:45からの予定です。

4年 タブレットPCを使いました

画像1 画像1
 教室でタブレットパソコンを使いました。名刺を作ったり、カメラで写真を撮ったりしました。子どもたちは、すぐに使い方に慣れ、スムーズに操作をしていました。

6年 スポーツテスト

画像1 画像1
 スポーツテスト週間が終わりました。校庭では、6年生が「ソフトボール投げ」をしていました。自分の目標に向けて頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31