世田谷区立船橋小学校

5年 理科

画像1 画像1
3組では、『種子の発芽と成長』の学習をしています。
「発芽に水は必要か。」という問いに対して、みんなで考えを出し合い、実験方法を考えています。
土、脱脂綿、日光など、様々な条件や方法が出てきました。
どのような実験方法で、どのような結果になるのか楽しみですね。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
『和語・漢語・外来語』の学習では、それぞれどのような言葉か考えました。
理解すると、それぞれのよさや違いにも気付くことができました。
身の回りにはたくさんの和語・漢語・外来語が隠れています。
今回は、共有ノートを使い、班の友達とコミュニケーションをとり合いながら身の回りにある言葉を探し、まとめました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
『植物を育てよう』では、ヒマワリとホウセンカを種から育てています。
ぐんぐん成長していく様子を、比べながら観察しています。
今日は、ずいぶん伸びたヒマワリを、畑へ植え替えました。
どれくらい大きくなって、いつ頃花が咲くのか、予想通りに育つか楽しみです。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の星の学習の一環として、世田谷区中央図書館プラネタリウムに行ってきました。
星や月の動き方の学習や、船橋小学校から見える星座の学習などをしました。知っている場所から見える星座や月の動きだったため、関心をもって説明を聞くことができました。星や月の学習はもう少し先になりますが、実際の学習の際にいかしてほしいと思います。

5年 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の運動会に向けてリハーサルが行われました。
これまで練習してきたことや学年集団として取り組んできたことを一人一人が意識して臨みました。
また、6年生と合同で開会式・準備運動の練習も行いました。
リハーサル後には、担任からそれぞれ話をし、士気を高めました。
明日の運動会では、5年生がトップバッターになります。
一人一人のよさが輝き、笑顔溢れる素敵な運動会をつくっていけるよう頑張りましょう!

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会「水はどこから」の学習で、学校の蛇口の数調べをしました。蛇口の数の多さに驚いた様子でした。これから、東京都の水について学習を深めていきます。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
『高い土地のくらし』の学習も終わりが近付いてきました。
今日は、高い土地の生活や産業について自由研究をしました。
興味のあることや調べたいこと、もっと深めたいことなどから自ら問いを立て、調べ学習をしています。
調べたことを自分の言葉でまとめたり、資料を活用したりと、一人一人が表現方法を工夫しています。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は楽しみにしていた初めての調理実習です。
「班の友達と協力して、安全に気を付けてお茶を淹れよう。」というめあてを立て、取り組みました。
ガス栓を開けたり、お湯を沸かしたり、食器洗いをしたり、学校でみんなと初めて取り組むことがたくさんありましたが、どの場面でも協力、安全のキーワードを忘れずに活動しました。
茶柱が立った班もあり、盛り上がる場面もありました。
友達と協力して淹れたお茶は、いつも以上に美味しく感じたようです。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の日の運動会練習。
体育館で、ダンスの動画を撮り合い、自分のよいところ、改善できるところを確認しました。
音楽が鳴り始めると、体育館全体が緊張に包まれました。
本番のように真剣に踊り進める子どもたち。
運動会では、よりよい姿を披露できるといいですね。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『言葉の意味が分かること』という説明文の学習に入りました。
この単元では、「文章の要旨を捉える力」を身に付けていきます。
今日は、班の友達と話し合い、共に考えながらそれぞれの段落の要旨を捉えました。
書き抜くだけでなく、キーワードをつなげたり、自分の言葉でまとめたりと、表現力も高めています。
友達と共にに学習することで、コミュニケーションを図るだけでなく、互いに高め合っています。

5年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は、『When is your birthday?』という学習に取り組んでいます。
この単元のめあては、「友達に誕生日を伝えよう」です。
誕生日を尋ねたり答えたりする言い方を越河先生と発音しながら確かめました。
また、誕生日に欲しいプレゼントの尋ね方も学び、友達と交流しました。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習も3週目に入り、少し疲れが溜まっている子どもたちですが、学習も頑張っています!
2組、3組では、社会『高い土地のくらし』の学習をしています。
2組は、学習問題や学習計画を立てる活動
3組は、嬬恋村の土地の様子について調べる活動を行いました。
高い土地のくらしや産業の工夫についてこれから学びを深めていきます。

4年 外国語

画像1 画像1
How’s the weater?の学習では、天気について学習しています。
楽しいゲームを通して発音ややり取りの練習をしています。

5年 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
週に2回ある掃除も大分慣れてきました。
15分という限られた時間の中で、友達と協力して取り組んでいます。
自分から仕事を見付けて行動できる人も増え、10分程度で終わるようになってきました。
5年生から外国語ルームや図工室、靴箱など、出張掃除も始まり、それぞれの場所で活躍しています。

5年 説明会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
本日行われる川場事前説明会に向けて、3、4組で会場の設営をしました。
机を端に寄せ、椅子を並べる作業を2クラスで力を合わせ、たったの5分で終えました。
初めての経験でしたが、できる仕事を自分で見付けテキパキ行動する姿が立派でした。
説明会終了後の復旧は、1、2組が行います。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
『もっと知りたい、友だちのこと』では、友だちのお話に質問を重ねて、もっと詳しく友だちのことを知る学習をしました。
話の内容に沿った質問をします。よく聞いていないと質問ができないので、うなずいたりしながら最後までしっかりと聞いていました。
友達を大切に思う気持ちも育って来ているようです。

3年 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は特別授業をICTの先生にしていただきました。
魚のマークのビスケットを使った、プログラミング教室です。
短時間にも関わらず、子どもたちは次々にやり方を覚えて、楽しんでいました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習も2週目に入りました。
フラッグダンスの振りや隊形移動も一通り習い、これからはさらに集団として動きを揃えていけるよう練習を進めていきます。
また、今日は体育館で退場の創作ダンスも練習しました。
互いに意見を出し合い、協力しながら取り組みました。
全グループの創作ダンスが完成し、全員で合わせて踊るのが楽しみですね!

2年 運動会練習

画像1 画像1
運動会練習を体育館で行いました。
全体で練習したり、タブレットを使ってグループで練習したりしました。
本番に向けて一生懸命頑張っています。

2年 プログラミング

画像1 画像1
ICT専門員の方を講師にタブレットを使ったプログラミングの学習を行いました。
プロイグラミングとは何か❓を学んだ後、タブレットを使ってイラストを動かすプログラミングを作りました。
楽しみながら、意欲的に学習に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

あそび場

ちとふなコミュニティ