世田谷区立船橋小学校

12/6 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
かみかみふりかけ
麻婆豆腐
切り干大根のナムル

 今日の「かみかみふりかけ」には、ちりめんじゃこ、昆布、白ごまが入っています。
よくかんで食べると、脳の働きを活発にし、だ液の分泌を増やし、消化の働きを助けるます。普段からよくかむことを意識してほしいと思います。
白いご飯は残ることが多いのですが、今日はふりかけがあったので、食缶は空っぽでした。
食材がとれたところ・・・

12/5 本日の給食

画像1 画像1
<本日の給食>
豆ごはん
ししゃものピリ辛揚げ
野菜のからしじょうゆ揚げ
吉野汁
牛乳

 奈良県の吉野地方は「くず」という植物の根から「吉野くず」を作っています。水でといて熱い料理の中に入れると、舌ざわりがなめらかになり、料理が冷めにくくなります。このくず粉を使った料理に「吉野」という名がつけられています。くず粉は高価なので、給食では、じゃがいもからとったでんぷんを使いました。
食材がとれたところ・・・

12/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
みそラーメン
大根の中華味
フルーツのヨーグルトかけ
牛乳

 北海道札幌市のあるラーメン屋。お客様が豚汁に麺を入れたことをヒントにしてみそラーメンは生まれたそうです。豚肉、白菜、にんじん、もやし、ながねぎと具だくさんのラーメンで、船橋小学校の人気メニューのひとつです。
麺とスープをバランスよく配膳するのがが難しそうで、スープがたくさん余っているクラスを見かけました。最後は、スープだけおかわりをしたのでしょうか。ほとんどのクラスの食缶が空っぽになっていて嬉しかったです。 
 写真は、ラーメンの麺をゆでて、水でしめている様子です。それから、配膳しやすいように油を回します。手間をかけて、つるつるとおいしい麺ができあがっています。
食材がとれたところ・・・

12/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ガーリックトースト
冬野菜のクリーム煮
グリーンサラダ
いちご
牛乳

今日のクリーム煮には、にんじん、たまねぎと今が旬の野菜、かぶとブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、今日では周年出回っていますが、11月から3月が旬の野菜です。かぜ予防になるビタミンCがたっぷり入っています。どのクラスもよく食べていました。
 写真はこれからが旬のいちごです。名前は「とちおとめ」です。
「また今日の給食を出してください」とこどもたちは大喜びでした。

食材がとれたところ・・・

12/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
菜めし
豚肉と大根のうま煮
野菜のゆかりかけ
みかん
牛乳

 今日のみかんは、和歌山県有田地方の「味本位」という名前のみかんです。和歌山県は、みかんの生産量が全国1位です。特に有田地方は、400年の歴史と伝統を誇る「有田みかん」の産地です。
甘くておいしいみかんでした。
 写真は、豚肉と大根のうま煮を作っている様子です。
豚肉、大根の他に今が旬のさといも、はくさいが入っています。
大きな釜で作る煮物は味がしみてとってもおいしいです。
食材がとれたところ・・・

11/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
あんかけチャーハン
じゃこサラダ
乳ない豆腐
牛乳

写真は、乳ない豆腐を作っている様子です。
牛乳を寒天で大きな入れ物に入れて固め、ひし形に切りました。
カルシウム満点のデザートです。

食材がとれたところ・・・

11/28 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼
みそ汁
野菜の和風ドレッシングかけ

 高野豆腐とは、乾燥させて作る豆腐のことです。冬に豆腐を野外に置いたら、偶然、豆腐が凍り、よい食感と味だったことが始まりといわれています。豆腐に比べてたんぱく質は7倍もあります。
 今日は、兄弟学年同士で食べる交流給食でした。
自己紹介、好きな給食、好きな食べ物とお話ししながら楽しい給食の時間でした。
食材がとれたところ・・・

11/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
ココアパン
ポテトグラタン
野菜スープ
キウイフルーツ
牛乳

 今日のポテトグラタンには、「レンズ豆」という豆をいれました。理科の勉強で使われる「レンズ」の語源となった豆です。丸くて平べったい形をしています。
スープに入れると豆きらいな子どもはよけて食べません。しかし今日は、豆が入っていたなんてわからなかったからでしょうか…どのクラスもきれいに食べていました。不足しがちな豆を摂取するのにおすすめです。ご家庭でもぜひそっと入れてみてください。
 
 写真は最後のスープを配膳台にのせている様子です。
人クラス、約7kgあります。うどんの時は、10kg超えることもあります。それを、毎日22クラス分、給食室全員で協力して運んでいます。いつもありがとうございます。

食材がとれたところ・・・

11/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ごはん
さばの味噌煮
野菜の野菊和え
きのこ汁
牛乳

 今日の野菜に黄色の菊を入れました。春につみとった若い芽の部分を摘み取って、お浸しやてんぷらにして食べます。菊の黄色がとてもきれいで、菊の色がよく映えて、華やかな和えものができました。
写真は、菊の花の花びらをとって、洗ったあとの様子です。

食材がとれたところ・・・

11/25 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
チリコンカンライス
りんごと白菜のサラダ
牛乳

冬が旬の白菜とりんごを手作りフレンチドレッシングであえたサラダです。白菜とりんごには、風邪予防にきくビタミンCと筋肉の働きを助けるカリウムが多く含まれています。りんごのさくさく感と酸味と甘みが白菜でとてもよく合います。旬の食材がぎゅっとつまったサラダです。ご家庭でもぜひ作ってみてください。
食材がとれたところ・・・

11/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
茶めし
おでん
野菜のごまだれかけ
牛乳

 校庭の木もすっかり紅葉し、いよいよ本格的な冬がやってきます。今日は、さむーい冬にぴったりな「おでん」です。大きな釜で朝からことこと煮込みました。味がしみててとってもおいしいおでんが出来上がりました。

しっかり食べて、寒さに負けない体を作りましょう。
食材がとれたところ・・・

11/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
ナポリタン
ビーンズサラダ

牛乳

 柿は、ビタミンCがたっぷり入っていて、風邪予防にぴったりの果物です。
今は種なし柿が出回っていますが、これから種あり柿が出てきます。給食では、今日の柿で食べ納めになります。
日本から世界に広がったので、「KAKI(かき)」という呼び名は全世界共通語です。
 写真は、柿をむいている写真です。
りんごのように皮むき機は使えないので、ひとつひとつ手でむきます。
200個の柿をむくのはとっても時間と手間がかかります。給食室のみなさん、ありがとうございました。

食材がとれたところ・・・

11/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
アップルトースト
ホワイトシチュー
3色ピクルス

 3色ピクルスには、にんじん、きゅうり、そして今が旬の「かぶ」が入っています。
「かぶ」は冬から春が旬の野菜です。おなかの調子を整える栄養があります。その他に、ビタミン類やカルシウムも豊富で、栄養価の高い野菜です。
 写真は、アップルトーストを作っている様子です。
砂糖で甘く煮て、シナモンをバターで香りづけをしたりんごを、食パンの上にのせて焼きました。バターとシナモンの香りとりんごの甘さがベストマッチして、とってもおいしかったです。
食材がとれたところ・・・

11/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
中華おこわ
ジャンボえびしゅうまい
にらたまスープ
牛乳

 「しゅうまい」とは、豚のひき肉を皮でつつみ、蒸す中華料理です。今日は、えびを上にのせました。名前の通り、とてもボリュームのあるジャンボなしゅうまいが出来上がりました。790個をひとつひとつ包んで、蒸すのはとても大変でした。給食室のみなさん、ありがとうございました。とってもおいしかったです。
食材がとれたところ・・・

11/16 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
豆入りひじきごはん
とびうおのつみれ汁
キャロットゼリー
牛乳

今日は、「とびうお」のつみれ汁です。驚いたときや敵から逃げるときに、海面を飛ぶように泳ぐことから「とびうお」とつけられました。
食べやすいように、味噌としょうが、ねぎで臭みを消して、丸めました。
普段お魚を残しがちな子どもたちも、「おいしい」とよく食べていて、とてもうれしかったです。
食材がとれたところ・・・

11/15 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ウィンナーサンド
白いんげん豆に田舎風スープ
みかん
牛乳

学芸会1日目が終わりました。
皆さん、それぞれがんばって演技をしていました。
明日に向けてしっかり栄養と睡眠をとってほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

11/14 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
タコライス
ジュリエンヌスープ
ジョア(レモン)

「タコライス」は沖縄県で生まれた料理です。タコスの具をごはんにのせたものです。タコスは、炒めたひき肉、チーズ、野菜をトルティーヤというパンにはさんで食べるメキシコ料理です。今日は、しゅうまいの皮を揚げたものをタコスに見立て、トッピングしました。
普段野菜を食べない子も、肉と一緒に混ぜて食べてくれました。
人気メニューの仲間入りになりそうです。
食材がとれたところ・・・

11/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ごはん
さけのチャンチャン焼き
けんちん汁
ラフランス
牛乳

今が旬の「ラフランス」を出しました。学芸会の練習で疲れた体を回復させるのに、ぴったりの果物です。
とろけるような食感と甘さ、独特な香りを楽しみながらおいしくいただきました。
初めて食べる子どもも、おいしそうに食べていました。

食材がとれたところ・・・

11/12 本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
煮込みうどん
白菜のおかかじょうゆかけ
さつまいものごま団子
牛乳

 今日のさつまいものごま団子に使った「さつまいも」は、「さといも」と同じ仲間イモ類です。さつまいもは、みかんと同じくらいのビタミンCが含まれています。でんぷんに守られているので、熱にも壊れにくく、ビタミンCをとるにはとてもよい食品です。今がとてもおいしい時期です。
 さつまいもをつぶして、衣をつけてあげました。さつまいもは、甘くとてもおいしかったです。
食材がとれたところ・・・

11/11 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
わかめとじゃこのごはん
鶏肉の南蛮焼き
刻み昆布の五目煮
里芋のすまし汁

今日のすまし汁に入っている「さといも」は、いも類で今が旬の野菜です。さといものぬめぬめした成分は、体の中に入ると消化を助けたり、お腹の掃除をしてくれます。

食材がとれたところ・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31