世田谷区立船橋小学校

11/27 3年生の畑見学

今日は3年生が、社会の学習「農家のしごと」の一環で、農家をしていらっしゃる地域の方のご協力をいただき、畑見学に行ってきました。実際に畑を見て回り、育てていらっしゃる野菜一つ一つを見せていただき、子どもたちは一生懸命にメモをとっていました。
次に、野菜の植え方や育てる工夫、農家の方が苦労していることなどを質問し、学習を深めることができました。
子どもたちにとって、貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 2学期の遊び場ミニイベント〜ドッジボール大会〜

先日23日に、2学期の遊び場ミニイベント〜ドッジボール大会〜が行われました。参加してくれたのは1年生から6年生まで22名。最初は低学年と高学年に分かれて2面で数試合を行いました。最後には1面で指導員や保護者も参加しての試合となりました。高学年が低学年にボールを譲ったり、低学年が高学年に当てたりする場面も。とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 音楽朝会〜「虫の声」「どんぐり」「まっかな秋」を歌いました〜

今日の音楽朝会では、学年ごとに「虫の声」「どんぐり」「まっかな秋」を歌いました。まずは、2年生だけの「虫の声」の歌声を聞いて、どんな虫が登場するかなと他の学年の子供たちもよく聴いていました。つづいて1年生だけが「どんぐり」を歌いました。他の学年の子供たちは、どんぐりの気持ちを考えながら聴いていました。
そして、最後に2年生の「虫の声」、1年生の「どんぐり」、全員で「まっかな秋」を音楽委員の伴奏にのせて、途切れなく合唱しました。それぞれの歌から秋を感じながらの素敵な合唱になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 世小P第4ブロック研修会開催

今日は、世小P第4ブロック研修会が常任理事校の希望丘小学校で行われました。各校がパネル展示形式で発表をし、他校の方ともコミュニケーションのとれる有意義な研修会となりました。
船橋小学校の今年のPTA研修のテーマは、「深めよう親子の対話〜子供と心地良い対話をしよう〜」です。子供の気持ちを受け止めるような心地の良い対話をするために、私たち大人ができることは何かという観点から意見交換をしました。
今年度、アンケートや井戸端会議なと多彩な活動を経ての研修発表となりました。研修グループの皆さんを中心に、本部員の方々等、これまで本当にありがとうございました。研修意識の高さ、わかりやすいパネル展示や装飾等、質の高い充実した発表をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 世田谷子ども駅伝に向けての合同練習会

「船橋希望学舎チーム」の世田谷子ども駅伝に向けての合同練習会12日目です。昨日から、期末テストを終えた、船橋希望中学校の生徒たちが再合流しました。千歳台小学校の子どもたちは、学芸会の振り替え休業日でしたが、しっかり登校し練習を行いました。今朝も雨でしたが、ぺダリングなどの室内でできる基本のトレーニングでからだを鍛えました。今後も、毎週火・水・金曜日の朝練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 船橋希望学舎合同学校協議会開催

先日、船橋希望学舎合同学校協議会が行われました。船橋希望中学校、希望丘小学校、千歳台小学校、そして船橋小学校の4つの学校協議会を合同で行いました。世田谷9年教育「船橋希望学舎」の取り組みについての説明、そして、地域の皆さんがグループ毎に分かれて「教育活動の充実」「健全育成」「防災・防犯」について話し合いをしていただきました。その話し合いの結果は、これからの教育活動に生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 小学生書道作品展表彰式

「税を考える週間」小学生書道作品展の表彰式がありました。北沢税務署管内の小学校25校の5・6年生が応募した総作品数3817点のうち、本校の6年生児童が世田谷区長賞、優秀賞に、5年生児童が佳作に入賞し表彰を受けました。とっても嬉しいひとときでした。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 たてわり班活動〜やさしい6年生〜1

今日の昼休みはたてわり班活動です。今年度から船橋小学校の特色ある活動の一つとして取り組んでいる活動で、一つの班に1年生から6年生までが入ってたてわりの集団で遊ぶのです。
リーダーはもちろん6年生です。1年生のお迎えから、ゲームの企画・運営、片付けまでのすべてが6年生のお仕事です。そこには低学年に優しい、みんなを楽しく遊ばせてあげたいという6年生の思いやりが随所に見られます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 たてわり班活動〜やさしい6年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は、このたてわり班活動が大好きです。6年生いつもありがとう!

11/21 たてわり班活動〜やさしい6年生〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、やさしい6年生の姿がたくさんありました!

11/20 美化委員会〜落ち葉拾い集会〜

今日は美化委員会主催、全校児童で紅葉した葉っぱを集める、落ち葉拾いをしました。校庭や近隣の落ち葉をきれいにするだけでなく、季節を感じながら、いろいろな葉っぱを拾い、学習をすることができました。私にも多くの子どもたちが、「きれいな葉っぱ!」と見せに来ました。落ち葉は、大きなビニールで12袋分集め、全校児童で拍手をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年生じゃがいも掘り

2年生は、生活科の学習でじゃがいも掘りを体験しました。地域の濱中さんが子どもたちにていねいに教えてくださり、多くの子どもたちにとって貴重な体験となりました。子どもたちは、掘ったじゃがいもを誇らしげに掲げていました。これからも、さらに植物の栽培や農業に関心をもってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせ!

今日の昼休みは、「図書ボランティア」の皆さんによる読み聞かせがありました。楽しい大喜利(そのこころは・・・)からはじまり、「としょかんねずみ」という本の読み聞かせでした。低学年の子どもたちが中心となって集まり、ランチルーム別室も満員です。どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました。前回の図書室もいっぱいでしたので、ランチルーム別室での開催でしたが、あっという間に200人以上の子どもたちが集まり楽しむことができました。
図書ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。拍子木や電子ピアノの効果音もとっても素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 船橋希望学舎〜合同授業研究会〜1

今日は、船橋希望学舎の合同授業研究会がありました。船橋小学校が会場で、国語・社会・算数・理科・英語活動・音楽・家庭科・体育の8つの分科会での授業研究をしました。学舎の4校が、それぞれの学校の校内授業研究とは別に、学舎合同での授業研究会です。どの授業も、子どもたちが、集中して真剣に取り組んでいる姿があり嬉しく思いました。
写真は、1年生国語、3年生社会、5年生算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 船橋希望学舎〜合同授業研究会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生理科、6年生英語活動、4年生音楽の様子です。

11/19 船橋希望学舎〜合同授業研究会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究協議会では、「世田谷9年教育」の教科内容の連続性を視点としての話し合いができていたので、大きな成果であると感じました。
このような授業研究会で4校の教員の交流がより深まり、さらに、今後の授業改善につなげたいと考えています。学舎の児童・生徒のより一層の幸せのために実践研究を続けてまいります。
写真は、6年生家庭科、6年生体育、研究協議会の様子です。

11/18 休み時間は先生と一緒の共遊び!

展覧会が終わって、秋晴れの校庭には、先生と一緒に遊ぶ子どもたちの笑顔でいっぱいです。「校長先生、一緒に遊ぼう!」と次々と声を掛けられます。お日様が出ると日中の校庭は、ポカポカで嬉しくなります。昼休み、最後の5分間は、全校児童での「なわとびタイム」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 3年生朝のあいさつ運動

今年度の重点目標である「あいさつ100%」に向けて、今朝は3年4組の子どもたちが私と一緒にあいさつをしてくれました。このまま、毎日一緒にあいさつ運動をしてほしいと思える気持ちのよいあいさつ隊でした。3年4組の皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 山の木文庫のおはなし会〜2年生〜

今日は2年生を対象に、「山の木文庫」のおはなし会がありました。
1、ついでにぺロリ
1、これはのみのぴこ
1、さるかに
1、とおげのさかみち(手遊び)
1、ブレーメンの音楽隊
1、おはなし
山の木文庫の皆さんの巧みな話術に、子どもたちは首をながーくして楽しんでいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 全校朝会〜私の大好きな言葉〜

今日の全校朝会では、言葉について話をしました。私の大好きな言葉は「ありがとうございます」と「ごめんなさい」です。とっても美しい言葉だと思っています。
「ありがとうございます」は、感謝の気持ちを表す言葉、「ごめんなさい」は、謝るときの言葉です。謝ることは決して恥ずかしいことではありません。間違えてしまうこと、いけないことをしてしまうことは、誰にでもあることです。その時に、「ごめんなさい」が素直に言える人は、勇気があって、とっても素敵な人だと思います。
「ありがとうございます」、「ごめんなさい」が自然に言えるようになって、ますます、楽しく、充実した学校生活が送れるようにしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31