世田谷区立船橋小学校

家庭科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チョコ菓子を作っていました。おいしくおいしくいただきます!

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会では「世界の中の日本」という単元を学習しています。日本とつながりのある国々を調べ、文化、国土の特徴、貿易などの観点をもとに、国を様子をまとめています。発表に向けて、本を読み、分かりやすい資料作りに取り組んでいます。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はたてわり班活動がありました。活動の内容は5年生を中心に企画しました。それぞれの班で楽しく活動しました。
 6時間目のリーダー会では、今回の活動の振り返りや次回の解散式に向けて話し合いをしました。6年生が積極的に発言し、次回の活動がよりよいものになるよう取り組む姿が見られました。

Kバレエ

 オリンピック・パラリンピック教育授業の1つとして、Kバレエ団の皆様を講師としてお招きした学習を行いました。
 実際の演技を見たり、バレエの基礎の運動・動きを練習してみたりしました。少し身体を動かしただけですが、とても疲れた様子の子どもたちでした。
 またの機会に、バレエを見たり体験したりできたらよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布文書を更新しました。

画像1 画像1
配布文書を更新しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="49289">学校だより2月</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49294">1年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49293">2年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49295">3年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49292">4年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49291">5年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49290">6年学年だより(2月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49296">平成28年度 第8回学校運営委員会だより</swa:ContentLink>

4年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初め展も終わり、また通常の書写の授業に戻りました。今回の字は「白鳥」。
書き初め会を終えたことで集中力が増したように感じました。きれいな白鳥を想像しながら書くことができたでしょうか。

6年 愛鳥活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、船橋小学校の愛鳥活動について取り組んでいます。タブレットパソコンや図鑑、キーバードを活用して、鳥の特徴を調べました。実際に野鳥の森へ行って、観察もしました。ジオラマや紙芝居、カルタ、オリジナル図鑑などで活動をまとめました。
 作品のいくつかは、世田谷区役所第2庁舎1階の区政PRスペースで行われる「愛鳥モデル校の取り組み」を紹介するコーナーに展示されます(2月6〜10日)。

3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
朝日プリンテックという新聞社に見学に行きました!
印刷の様子や、新聞の歴史について学習することができました。

6年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 「手紙の書き方」を学習しました。拝啓からはじめ、敬具で結ぶ。時候の挨拶も考えていました。心のこもった手紙を受け取ると嬉しいですね。

6年 駅伝選手と走ろう会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3・4時間目に「駅伝選手と走ろう会」がありました。日本体育大学の学生さんが来校され、走り方のコツや実演をしていただきました。今日、学んだことを駅伝大会につなげてほしいと思います。6年生は選手のみなさんと一緒に給食を食べました。

6年 いのちの教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ライフセービング日本代表監督の飯沼誠司さんを講師にお招きし、「いのちの授業」をしました。応急手当として、胸骨圧迫やAEDの使い方を学習しました。

6年 家庭科・国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から2月です。卒業まであと少し。家庭科では、ぞうきんを作っています。いろいろなデザインがあり、見ていて楽しいです。国語では、ディベートの準備をしていました。難しいテーマについて、資料を集めたり、課題を整理したりしていました。

1年 日本語授業 滋賀県長浜市教育委員会視察

教科日本語「いろいろなものになりきってみよう」という授業がありました。今日は長浜市教育委員会の方が視察にいらしていました。
「だるまさんがはみがきした」と、先生のことばをよく聞き取りだるまさんころんだをしたり、「はっぱが風に吹かれてひらひら飛ぶ」という様子をイメージし、お友だちと楽しく表現したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は気温が上がり、少し汗ばむ陽気でした。校庭ではゴール型ゲームをしました。チームプレーが何より大切です。作戦を立てて、一生懸命ボールを追いかけていました。

6年 今週のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の学習では、水の重さと体積の関係を実際に調べました。総合の時間では、船橋小学校の愛鳥活動について紹介する資料を作っています。2月のたてわり班活動にむけて、5・6年生で集まって、話し合いをしています。

6年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雅楽の「越天楽今様」を鑑賞しました。見たことのない楽器がたくさん登場しました。合奏「スターウォーズ」をしました。楽しみです。

4年 社会授業

画像1 画像1 画像2 画像2
島の自然を生かした人々のくらしはどうなっているのでしょう。4年生が東京都にある八丈島と住んでいる世田谷区を比べることで、違いを見付ける授業をすすめていました。たくさんの違いが見付かりましたが、ふと同じことは何かなと思いました。

1年 算数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教室にあるいろいろなものの長さ比べをしました。長さについての豊かな感覚を身に付けるためにグループで楽しく活動しました。

4年 保健

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期になり、養護の小野先生のもとに、保健の授業を行いました。「育ちゆく体とわたし」という単元で、自分の成長について振り返りました。これからの成長が楽しみな様子が、子ども達からもうかがえました。

6年 国会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国会見学をしました。衆議院の予定でしたが、本会議が行われていたため参議院を参観しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28