世田谷区立船橋小学校

6年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に比べて涼しくなり、過ごしやすくなりました。昼休みの様子です。長縄に取り組んでいるクラスが多かったです。ロープジャンプタイムだけではなく、みんなで声を掛け合って、自発的に取り組む姿がいいですね。跳べた回数も少しずつ増えてきたでしょうか?職場体験に来た中学生も一緒に縄を回していて、楽しそうでした。

クラブ〜音楽クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽クラブの様子です。
合唱は「ハナミズキ」、合奏は「ミッキーマウスマーチ」の練習をしていました。
みんなで合わせたり、個人で練習をしたり、楽しそうに取り組んでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜日。朝は読み聞かせの時間です。
お母さん方が選んだお話を、熱心に聞いています。
面白い話に時折笑い声が響きます。

6年 あいさつキャンペーン2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつキャンペーン2日目です。朝から雨が降っていました。今日も元気なあいさつが聞こえました。

6年 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のあいさつキャンペーンが始まりました。正門や昇降口、階段に立ち、あいさつに取り組みました。あいさつをきっかけに、気持ちのよい朝がスタートしました。

6年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3時間目に着衣泳がありました。「浮いて待て」を合言葉に、服を着たまま水中を歩いたり、ペットボトルを使って体を浮かせたりしました。

4年 理科

画像1 画像1
ヘチマの観察をしています。
夏休みの間に成長したヘチマが、花を咲かせました。
ヘチマに負けじと4年生もみんなグングン成長しています。

世田谷区小学校教育研究会 学級経営部研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は世田谷区内の小学校が一斉に研究会を開催しています。本校では学級経営部の研究会を実施し、3年3組の原学級が提案授業をしています。友だちとのよりよいかかわり方に気付き、友だちを思いやることのできる集団活動を目指しています。元気いっぱいに体を動かしている3年3組のみんな。大変素晴らしい動きをしています。

6年 明日から日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から日光林間学園です。もう荷物の用意は終わりましたか?ゆっくりと休んで、明日からの3日間充実したものにしましょう。お弁当のご協力ありがとうございました。
 今日は、それぞれのクラスで一学期のまとめをしました。やしおりどのクラスもお楽しみ会を開いていました。3組は、1年生と合同でお楽しみ会を開きました。「だるまさんが転んだ」「ドッジボール」などを通して交流しました。

6年 セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目にセーフティー教室が行われました。講師の先生をお招きし、インターネットの世界に潜む危険性についてお話をいただきました。
 インターネットはすぐ、簡単に知りたい情報がその場で手に入れることができます。一方で、個人情報やネット上のトラブルについても知らなければいけません。また、パソコンやゲーム機器、タブレット端末などを使うときのルールも必要だということを学びました。

6年 薬物乱用防止講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目に薬剤師の方をお招きし、「薬物乱用防止講座」を行いました。薬物は、
 1 薬物には依存性がある
 2 心・体・社会へも大きな影響を与える
 3 自分自身にも、大切な人のためにも誘いは断る
ことを学びました。

図書室の前に

国語の授業で一人ひとりが「おすすめの本」を選び、紹介文を書きました。図書室の前には代表児童や先生の「おすすめの本」を掲示しています。また、近日中に図書ボランティアの皆さんが作成した「おすすめの本」の冊子も配布します。「おすすめの本」を見ていると、本が読みたくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みまであと少し、1学期の学習もまとめに入りました。家庭科では、「ししゅうクロック」を作っていました。完成をイメージしながら、丁寧に作業を進めていました。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、昼休みにたてわり班活動がありました。先月の反省を生かして、より楽しく遊べる活動を6年生で企画しました。校庭・体育館・多目的スペースに分かれて活動しました。6時間目には、遊びの振り返りと次回の活動を話し合いました。

野鳥委員会 7月探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は野鳥委員会が企画した探鳥会がありました。50名以上の子ども達が集まりました。キジバトやスズメなどの鳥を観ました。

5年 水泳学習

水温が30度のプール。気温の方が低く、プールから上がると「寒い!」との声があちらこちらから聞こえてきました。夏の暑さもひと休みですね。
見学の子どもが泳ぎ終わった友達に声をかけていました。見て学ぶことも大切にできています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、世田谷区民会館で古典芸能鑑賞教室が行われました。狂言「附子」という作品を鑑賞しました。「附子」は日本語の教科書に載っている作品です。みんなの想像力で劇の世界を作りあげました。

5年 食育授業

4年生のときに仕込んだ大豆が味噌となりました。家庭科室は味噌の香りでいっぱいです。どんな料理に変身するのかな。やはり味噌汁かな。冷えたキュウリに和えるかな。5年生のこの週末は、味噌パーティの開催といったところでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 プール開き

画像1 画像1
ようやく4年生もプール開きをしました。アクアビクスで元気に準備運動をしました。

6年 プール開き

画像1 画像1
ようやく6年生はプールに入れました。さすが6年生!プール開きでも大変立派な態度です。9月にある水泳記録会に向け、練習に励んでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28