世田谷区立船橋小学校

3/3 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

ちらしずし
さつまいもきんぴら
あんかけ汁
ももゼリー

**************************************


今日は3月3日「ひなまつり」です。

ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う、
日本の伝統的な年中行事です。
お雛様の他に、桃の花やひしもち、
ひなあられを飾ったり、
ちらしずしやはまぐりのお吸い物を
食べたりします。

今日は大忙しの献立だったので、
朝早くから調理員さんが
一生懸命頑張ってくれました。
子どもたちも「おいしい!」と
もりもり食べてくれたので嬉しく思いました。


また、千代紙で折ったおびなとめびなも
各クラスにつけました。

食材がとれたところ・・・

3/2 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
ほきの梅肉焼き
野菜のおかかあえ
豚汁




********************************

昨日から雨が降りつづき、
今日も寒い1日となりました。

そんな今日は、体が温まる豚汁です。
地域によって、
「とんじる」と呼んだり、
「ぶたじる」と呼んだりします。

私はずっと「ぶたじる」と呼んでいて、
東京に出てきて「とんじる」という
呼び方を知りました。
どの地方がどの呼び方をするか
明確な境界線はないそうですが、
おもしろい違いだと思いました。

1学期よりも2学期、
2学期よりも3学期、
子ども達はたくさん食べるようになり、
たくさん味わうようになっていると
感じます。
そんな変化を感じることができて
とても嬉しい毎日です。




食材がとれたところ・・・

3/1 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>


あげパン(きなこ・ココア)
パンプキンシチュー
フレンチサラダ




***************************************

もうすぐ卒業をひかえた6年生。
船橋小学校で食べる給食も
残りわずかとなりました。
そこで、3月は6年生にとって思い出に残る
楽しい給食時間にしようということで、
「6年生リクエスト給食」を行うことにしました。

6年生には事前にアンケートをとり、
・給食で好きなもの
・給食で食べてみたいもの
の2つを聞きました。

この中から、
給食で好きなものの上位3位にあがったものと
食べてみたいものから、実現できそうなものを
調理員と相談して1つだけ出すことになりました。

今日はその第一段。
好きな給食のNo.1に輝いた、
「あげパン」です。
いつの時代でも、給食の人気メニューに
あがるものですね。
今日は特別に、きなこ味とココア味の
2種類を出しました。

6年生はもちろんのこと、
他の学年も嬉しそうに食べる様子を
見ることができました。

サラダもシチューもきれいに食べてくれて、
作る側もとてもうれしく思います。

次回のリクエスト給食は、3月6日(月)です。



食材がとれたところ・・・

2/28 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ハッシュドポークライス
コーンサラダ
はっさく




**************************************

今日で2月も終わりです。
28日までしかなかったので、
いつもよりも短く感じました。

さて、今日は、ハッシュドポークライスを
初めて出しました。
「ハッシュ」とは、
”薄切りにした”という意味があります。
今日は、薄切りの豚肉、玉ねぎ、
じゃがいもを入れ、しめじも
加えています。

子どもには大好評!
ごはんもハッシュドポークも
きれいになくなっているのを見て
とても嬉しかったです。


来月はいよいよ今年度最後の月。
楽しい給食をたくさん企画しているので
私もわくわくしています。


食材がとれたところ・・・

2/27 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>


ごはん
さわらの西京焼き
青菜ののりあえ
けんちん汁





************************************************

2月も最後の週になりました。

今日のごはんは、いつもと違うお米を
使いました。
いつもは、秋田県産の「あきたこまち」ですが、
今日は山形県産の「ひとめぼれ」です。


”見た目の美しさにひとめぼれ、
食べておいしさにひとめぼれ。
愛されるお米”

というのが、名前の由来です。


比べて食べてもらったわけではないので、
違いが分かりにくかったかもしれませんが、
「何かが違う!」
「今日のほうが少しかたい!」
「もちもちしてる!」
と子ども達が感じた違いを
たくさん耳にすることができました。


「おいしい」だけではなく、
その食べ物がどのような味がするのか、
味わって、感じる力を養ってほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

2/24 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

豚丼
野菜のからしじょうゆあえ
お麩のすまし汁




******************************


今日は、昨日延期になった
駅伝大会がありました。
朝は少しだけあられがふりましたが、
すぐに止んでくれてよかったです。


さて、今日はからしのお話しです。
からしは「セイヨウカラシナ」という
植物の種を粉にして、水で溶いたものです。
「和からし」はツンとした辛味があり、
「洋からし」はマスタードとも呼ばれ、
まろやかな辛味が特徴です。

ほんのりからしの風味がする
和え物になりました。
食材がとれたところ・・・

2/23 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>


ソース焼きそば
中華スープ
フルーツヨーグルト




********************************************

今日は子ども達が大好きな焼きそばです。
ソース焼きそばは、もともと子どものおやつとして
駄菓子屋さんで売られていました。
蒸した中華めんを、豚肉や野菜と一緒にいため、
ソースで味付けした、やみつきになる麺料理です。
今日の焼きそばには、とんかつソースと
ウスターソースの2種類のソースを使いました。
最後には、からいりした青のりを混ぜ込みました。
からいりするのは、良い香りを出すためだと、
調理員が教えてくれました。
おいしい給食を提供するために、
いたるところに調理員の工夫が隠れています。

量が多かったかなあと思いましたが、
多くのクラスで食缶が空になっていました。
中には、「おかわり3回目!」という強者も。
3回目のおかわりも大盛りに盛られていました。

今週もあと1日。
給食をもりもり食べて、元気に頑張って
ほしいと思います。

食材がとれたところ・・・

2/22 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

カレーライス
わかめサラダ
焼きりんご


*****************************************

今日の焼きりんごに使ったりんごの品種は
「紅玉(こうぎょく)」という種類です。


真っ赤に色づいた皮と酸味が特徴で、
お菓子作りの際に使われることが多いです。
もともと、アメリカのニューヨークにある
農園で発見された品種で、アメリカでは
「ジョナサン」と呼ばれています。

シナモン、バター、さとうと混ぜて、
オーブンで焼きました。
苦手な子もいましたが頑張って口に運んで
食べていました。

食材がとれたところ・・・

2/21 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

たまごトースト
キャロットサラダ
白いんげん豆の田舎風スープ





*************************************


きのうは風が強く、久しぶりに
雨の天気でしたが、
今日は良い天気で暖かくなりました。


今日は黄色が鮮やかなたまごトースト。
全部で18キロのたまごをゆでたまごにし、
つぶしたあとにみじん切りの玉ねぎ、
マヨネーズ、塩、マスタードを加えて
混ぜ、食パンにのせました。
オーブンで焼いていると、
とても良い香りがしていました。
1羽のにわとりが1年間に産む
たまごの数は、約300個です。
ほぼ毎日、たまごを産んでいるということですね。

たまごの具がたっぷりのった、
おいしいトーストになりました。


食材がとれたところ・・・

2/20 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
さばの南蛮焼き
野菜のごまあえ
じゃがいもの甘辛煮







******************************************

今日は風が強く吹いていて、
校庭は砂嵐の状態です。

さて、「南蛮」とは、
約500年前に日本にやってきた
ポルトガル人やその文化のことを指します。
南蛮人が日本に来るまでに通った
インドや東南アジアの文化の影響を
受けており、「南蛮」とつく料理には、
唐辛子とねぎが使われています。
今日の南蛮焼きにも、ねぎと一味唐辛子を
使っています。
白いごはんがよく進む味になりました。


食材がとれたところ・・・

2/17 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

きのこのクリームソーススパゲティ
じゃがいものハニーサラダ
ぽんかん




***********************************


今日は風が強い日ですが、
春のような暖かさになりました。
2年生は元気に遠足です。


ハニーサラダは、ドレッシングに
はちみつを使っています。
みつばち達が花のみつを吸い、
巣に戻ってためられているのが
はちみつです。
巣に持ち帰ったばかりのはちみつは
さらさらしていますが、
どうやってトロトロになるのでしょうか。
その答えは、ミツバチが羽で仰いで
水分を飛ばしているからです。
巣の中でも、ミツバチは一生懸命
働いているのですね。
ほんのりはちみつの味がするサラダは
子どもたちも大好きです。
食材がとれたところ・・・

2/16 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
キムチチャーハン
きゅうりと大根のごま風味
中華風コーンスープ





今日は、中華の献立を用意しました。キムチは、トウガラシなどの香辛料で白菜をつけた漬け物です。もとは、「塩漬け」という意味のキムチェと呼ばれており、キムチェ→キムチと変化してきました。ちなみに、日本で1番キムチを食べる都道府県は鳥取県だそうです。
食材がとれたところ・・・

2/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん
いかの照り焼き
もやしと小松菜の乾物あえ
切干大根の煮付け





今日は、いかやじゃこ、切干大根を使って、かみごたえのある献立にしました。みんなよく噛んで食べていました。

いかについて調べていたところ、いかが墨をはく理由は、「自分の分身を作って、敵を混乱させるため」だそうです。「分身なんか作れるわけないよ!」と納得していない子もいましたが、いかも自然界で身を守るために、精一杯生きているのだなと感じました。
食材がとれたところ・・・

2/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ココアパン
マカロニのクリーム煮
ビーンズサラダ
ネーブル



***********************************

ネーブルは、よく耳にするバレンシアと同様、
オレンジの仲間です。
バレンシアは夏が旬ですが、
ネーブルは12〜3月の冬が旬。
ちょうど今がおいしい季節です。

ネーブルという名前の意味は、「へそ」。
これは、底にあるくぼみが
へそに似ていることから
付けられました。
かんきつ系の果物は見た目が似ていますが、
このような特徴があると、
見分けやすいですね。

今日給食時間に教室を回っていると、
2年生の男の子が
きのう出たムロアジの話をしてくれました。
魚が大好きなようで、
周りの子が「魚博士」と呼んでいました。
手に持っていたのは、八丈島について
書かれた下敷きで、八丈島でとれる魚のことが
たくさん載っていました。
「行ったことあるの?」と聞くと、
「ないけど行きたい!!」と話してくれました。
私も八丈島には行ったことがないので、
行ってみたいと思っています。
いつかお互いに八丈島に行った話が
できたらいいなあと思った給食時間でした。
食材がとれたところ・・・

2/13の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
むろあじのハンバーグ
大根とひじきのサラダ
野菜スープ





*****************************


この日は、東京都八丈島でとれた
ムロアジを使ってハンバーグを作りました。

普通のハンバーグと違って、
魚の肉を使用するため、
ハンバーグのたねがまとまりにくいです。
調理員と一緒に一生懸命こねました。
こね終わるころには汗だくです。

私自身もムロアジは初めて食べましたが、
生臭みもなくおいしいハンバーグになりました。

今後も東京都でとれる食材を使った献立を
取り入れていきたいと思っています。

食材がとれたところ・・・

2/10 本日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>

2色サンド
(ブルーベリージャム・クリームチーズ)
ビーンズシチュー
ごぼうチップサラダ






*********************************************


今回の2色サンドは、
ブルーベリージャムサンドと
クリームチーズでした。
おまけがたくさんできたので、
色々な学年におまけを持っていきました。
昨日に引き続き、じゃんけん大会で
盛り上がっていました。

そして、かみかみメニューのサラダ。
素揚げにしたごぼうを入れました。
ごぼうは野菜の中でも、
食物繊維の量がトップクラスです。
腸の中をきれいに掃除してくれるので、
進んで食べてもらいたい野菜の1つです。

子ども達はよくかむことを意識して
食べてくれたでしょうか…。

食材がとれたところ・・・

2/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

キャロットライス
こんにゃくサラダ
キャベツスープ
おからマフィン




*************************************

今日は久しぶりに
雨が降り寒い日となりました。
家を出るときには、
少し雪が混じった雨でした。
最近は暖かい日が続いていたので、
春も近いと思っていましたが、
まだまだ冬なんだなあと感じました。


さて、今日はおからを使って
マフィンを作りました。
おからは、豆腐を作るときに
できるものです。
大豆をやわらかくゆでてつぶし、
こしたときの汁が豆乳、
残った個体がおからです。
おからには、大豆そのものの
たんぱく質はもちろん、
食物繊維も豊富に含まれています。
甘い良い香りが、給食室にただよいました。
おまけを持っていったクラスでは、
ジャンケン大会が
とても盛り上がっていました。

マフィンだけではなく、
ごはんや野菜ももりもり食べてくれていて
嬉しかったです。

食材がとれたところ・・・

2/8 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

じゃこ入りいそごはん
がめ煮
野菜のごま酢あえ
いよかん







***************************************


今日のごはんには、
からいりしたじゃこと青のりを混ぜました。
炊きあがったごはんに
じゃこと青のりを混ぜ込んでいるときは、
給食室の中にいその香りが広がって、
食欲が出るとてもよいにおいでした。

がめ煮は、様々な具材を混ぜ込んだ煮物です。
鶏もも肉、大豆、こんにゃく、にんじん、
れんこん、ごぼう、じゃがいも、たけのこ、
さつま揚げ、さやいんげんが入って
具だくさんのがめ煮になりました。

食材がとれたところ・・・

2/7 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
豆腐の五目炒め
白菜の中華サラダ






*******************************

今日の給食は中華メニューです。

豆腐の五目炒めには、
その名前のとおり、
たくさんの食材を入れました。
鶏もも肉、ねぎ、たけのこ、にんじん、
しめじ、豆腐です。

しめじはエネルギーが低く、
肥満を予防してくれるビタミンB2がや
カルシウムの吸収を促進してくれる
ビタミンDを多く含んでいます。
しめじは苦手な人も多いですが、
体に良いはたらきがたくさんあります。
今日はいろいろな具材と一緒になって
食べやすくしたので、
苦手な人も挑戦してくれると嬉しいです。


食材がとれたところ・・・

2/6 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

丸パン
鮭のガーリック焼き
チーズのふわふわスープ
スイートスプリング




************************************************
今日は朝から暖かくなりました。
今は日差しが隠れてしまいましたが、
外では2年生がマラソン大会に向けて
一生懸命走っています。


さて、今日のくだものは、
「スイートスプリング」という
めずらしいくだものです。
これはかんきつ系果物の1種。
温州みかんとはっさくをかけ合わせて
生まれた品種です。
見た目ははっさくに似て、皮がごつごつしていますが、
味はみかんに似ています。
さわやかな甘みと香りをもつため、
スイートスプリング(甘い春)と名付けられました。

かんきつ系の果物には、
たくさんの種類がありますね。
給食でも、いろいろな種類のものを出しているので、
見た目や味の違いを子ども達なりに
発見してくれるといいなと思っています。

食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31