世田谷区立船橋小学校

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安全ボランティア隊の皆様、地域の皆様と給食をいただきました。普段から子どもたちの安心・安全について温かく見守ってくださり、声をかけていただき、ありがとうございます。1年生の子どもたちも笑顔あふれるひと時でした。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全児童画ポスター
世田谷児童絵画コンクール


全校朝会

先日の「世田谷9年教育」研究発表会には、300人近い方にご参会いただきました。どの方にも、子ども達が楽しく学ぼうとする姿があり、素晴らしい研究を見ることができたとおっしゃっていただきました。全校朝会では校長先生から、研究発表会について、6年生の連合運動会での活躍についてのお話がありました。また、3つの表彰がありました。

歯みがきポスター
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとう!1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トイレに行こうと玄関のところへ。すると、1年生が自分の靴以外のも、整える姿に出会いました。これは、まず自分のことをすることを通して、人の靴も直そうと思ったのだと先生が言っていました。少しの思いやりがこのような美しい姿になり、心がふっと動く光景にたくさん出会えるのが学校だと思います。まず自分ですることはとても大事ですが、毎日の中でそれが通り過ぎてしまうときがあります。そんなときは、気付いたほんの少しのことでも、できることをしていこうと思えました。ありがとう!1年生!

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員が楽しい活動を考えました。「関所破り」というゲームです。たくさんの人数でしたが、上手に活動していました。集会が終わった後、振り返りをしています。今後にいかすためにも、これもとても大事な活動です。

学校保健員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、学校医、学校薬剤師を講師としてお招きした学校保健委員会が開催されました。船橋小学校の保健について学校からの報告と、講師からのお話があり、保護者からも耳垢、インフルエンザ、姿勢の質問が出て、有意義な情報共有ができました。
来年度、参加者が増えるように、さらに内容を充実させたり、事前のお知らせを工夫したりしていきたいと思いました。

全校朝会

空一面青色の秋空。船橋小学校の10月もスタートしました。校長先生がノーベル医学生理学賞を受賞された本庶 佑さんのお話を引用され、「毎日の学習で、何かを知りたい、なぜこうなるのだろうという不思議だと思う気持ちを大切に、すすんで学んでいきましょう。」とお話をされました。今日から待ちに待った給食が再開します。楽しく学び合える一週間にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

都民の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業日ではありませんが、教職員で清掃・点検等しています。
自然の驚異を感じました。
明日から給食再開です。


船橋希望学舎 船橋希望中学校「職場体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日〜14日、船橋希望学舎船橋希望中学校の生徒3人が船橋小学校の学校用務についての「職場体験」をしました。
よく気付き、すすんで仕事をし、たくさんのことを学んでいる様子でした。
小学校卒業後も、このような機会をいただけ、子どもたちの成長を見ることで、世田谷9年教育の成果を身近に感じることができました。

通学路合同点検

画像1 画像1
9月25日、区の職員や警察の方、PTAの方と、交通安全、防犯上等の危険個所についての合同点検を行いました。
安全教育とあわせ、子どもたち自身が安全・安心について考え実践できることと、大人である私たちができる安全・安心の確認や情報共有を、これからも融合させていければと思いました。

対日理解促進プログラム

外務省の対日理解促進プログラム(#JENESYS2018 )の一環、「#日韓学術文化交流事業訪韓団第2団 」として、8月27日から9月6日まで、韓国へ研修に行ってまいりました。韓国の小学校・中学校・高等学校・大学、史跡・博物館などを視察しました。ホームスティも経験できました。
人として根底に流れていることはどの国も変わらず、どのように幸せと感じていくかが大事だということ、言語というツール以外のコミュニケーションの深まりも大事だと教えてもらえたこと、こだわり過ぎないときにこそ真実があると諭していただいたこと、まだまだ知らないことがたくさんあり学び続けていきたいと痛感したことなど、教育や文化、家庭において、共通点や相違点など、様々なことについて感じ、考え、その場でできる伝え合い(情報発信)をしてきました。
かかわったすべての方々に感謝の気持ちとこれから研修したことを私なりに伝え続けていきたいと強く感じています。

辻川 美紀子
画像1 画像1 画像2 画像2

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
船橋小学校の一週間が元気に始まりました。
今日の体育朝会は長なわチャレンジです。
体育委員から跳び方説明がありました。

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船橋のまちはいつも明るく元気いっぱい!
子どもたちは朝ランニング!

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなのお手本6年生が今週は校門ですすんで元気にあいさつをしていました。

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中たくさんの「おはよう」をありがとうございます。

オヤジの会「学校に泊まろう会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い二日間でしたが、子どもたち、楽しく、またたくさんの気付きがあったようで、貴重な体験だったと思います。おうちに帰り後片付けをすることまでが大事だと伝えています。

オヤジの会の皆様、PTAや地域の皆様、ありがとうございます。


オヤジの会「学校に泊まろう会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おばけだぞ〜
「ぎゃゃ・・・ぁ・・・・!」

怖い
けれども
正体は、優しく美しいお母さん方です。

オヤジの会「学校に泊まろう会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花火大会です。月も輝いています。
次は「お化け屋敷」です。

オヤジの会「学校に泊まろう会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さに負けることなく、子どもたちは元気いっぱいです。オヤジの会の皆様を中心にPTAや地域の皆様も、大汗をかきながら子ども達のパワーを楽しい活動へと広げてくださっています。子どもたちのためにいつも本当にありがとうございます。

遊び場開放委員会からのお知らせ

2学期の遊び場校庭開放・秋のイベントのお知らせをアップしました。
たくさんの笑顔があふれますように。

2学期 遊び場開放日
遊び場 秋のミニイベント
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ