世田谷区立船橋小学校

新一年生保護者会【Q&A】

画像1 画像1
お電話やメールでご質問いただいたことを取りまとめます。

Q01:上履きが来年度から新しくなるようですが
A01:所定の販売店で3月から購入可能です

Q02:体育着袋のサイズがわからないのですが
A02:とある児童の実寸は、縦35cm、横30cm、フックにぶら下げた時のひもの長さ30cmでした

Q03:消しゴムやえんぴつはキャラクターが入っていてもいいのでしょうか
A03:筆箱と同様です

Q04:アレルギー疾患等に関する用紙を提出していません
A04:何らかのアレルギー疾患により学校生活上で配慮が必要な場合は提出が必要です。様式は学校からお渡しします。主治医に作成いただくものもあります。お早め提出をお願いしています。

Q05:otta(旧tepcotta)のチラシが入っていなかった
A05:4月に配布する予定とのことです

Q06:学校徴収金の口座振替は世田谷信用金庫だが、学校給食費も同じ口座にする必要があるか
A06:ありません

Q07:学校徴収金はどのくらいかかるのか
A07:参考までに令和2年度の1年生は年約11,500円でした。

Q08:緊急連絡メールを登録しようとするとメッセージがでる
A08:3月第1週末に改善したとのことです。でたとしても先に進んで問題ないとのことです

Q09:入学式の詳細を教えてください
A09:世田谷区教育委員会の方針により、保護者等の参加者は、各世帯2名までとなっています。また、小さい子どもや高齢者、基礎疾患のある方の同伴はご遠慮ください。

Q10:自閉症・情緒障害等特別支援学級(固定)対象の保護者会について
A10:予定どおり3月13日(土)に行います。開始時刻は9時半からで場所はランチルームになります。

Q11:自閉症・情緒障害等特別支援学級(固定)に(転)入学予定だが、入学式前に個別の面談を希望したい
A11:3月下旬から4月上旬に学校長が対応します。個別にアポイントをとってください。

Q12:学校納付金振替のための世田谷信用金庫の口座は船橋支店でなければいけないのでしょうか
A12:船橋支店でなくてもかまいません

新一年生資料の受け渡し方法について

画像1 画像1
2月2日の新一年生保護者会に参加されなかった方へ、当日資料の配布方法についてお知らせです。

(1)兄姉が在籍
兄姉に資料を配布します。
個票を確認・加除訂正し、学級担任に提出ください。

(2)(1)以外の方
平日9時から15時までは職員室、17時から20時までは主事室で配布します。
その場で個票を確認・加除訂正し、通学路別カラーチップをお受け取りください。
(2月12日金曜日まで)

(3)感染症の濃厚接触者等により外出が不可能な方
ポスティングまたは郵送します。(2月15日月曜日以降)
個票の確認・加除訂正は、メールでお知らせください。
dai056*setagaya.ed.jp

図画工作・家庭科作品展示会の参観について

画像1 画像1
昨晩、東京都においては緊急事態宣言の延長が決定されましたが、2月9日、10日、12日の日程で予定されている図画工作・家庭科作品展示会の保護者鑑賞は予定通り実施いたします。指定された参観時間にご来校ください。また、同時に予定されている学校公開(授業参観)は中止いたします。合わせてご確認ください。ご理解ご協力方よろしくお願いいたします。

【2/2】新一年生保護者会

画像1 画像1
2月2日(火)新一年生保護者会
午後2時から午後3時まで体育館で資料配布を行います。
ご都合のよい時間にお越しください。
北門からの出入りをお願いします。
※筆記用具をご持参ください。
※内ばきは必要ありません。
※アレルギー関連の提出物がある方はご持参ください。

※本日午後2時から午後3時までに来校することができない場合の資料の受け渡し方法については、後日改めてホームページでお知らせします。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
1月23日土曜日に道徳授業地区公開講座をzoomを活用して行いました。情報モラルについて世田谷区教育委員会前田指導主事にご講演いただきました。2月中に3から5年生にもiPadが配布されます。低学年も準備が整い次第配布されます。家庭で端末を利用する際のやくそくについて話し合うきっかけになればと思います。ご参加いただきありがとうございました。

ピアノ表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の第二学年児童がピアノの継続表彰されたので学校長から賞状を受章されました。
これからも練習がんばってください!

学習用タブレット端末 開封の儀

画像1 画像1 画像2 画像2
第6学年にiPadが配備されました。

60周年記念式典その3

画像1 画像1
式典の後は全校児童でバルーンリリースをしました。保護者、地域の方々が早朝から準備してくださいました。大空高く舞い上がる風船を目で追って、飛び跳ねて喜ぶ児童が印象的でした。

60周年記念式典その2

画像1 画像1
式典では第6学年が式に出席し、情熱大陸の合奏でお祝いしました。

60周年記念式典その1

画像1 画像1
本日は60周年記念式典です。60周年実行委員会の皆さんを中心に素晴らしい準備をしてくださいました。

11月24日ZOOMで音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝は音楽朝会でした。zoomを使って体育館と各教室をつなぎました。

教育実習お疲れさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10年前の船っ子が教育実習生として戻ってきて、四年生と一緒に2週間過ごしました。
来年からは社会人です。はばたけ、船っ子!

60周年記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は60周年のお祝いに記念写真を撮影しました。

高学年体育学習発表会その7

画像1 画像1
最後を飾るのは、第6学年の発表です。いろいろな姿勢での腕立て伏臥腕屈伸など力強い動きを高めるための運動を群を生かして表現しました。参観された皆さま、PTA役員の皆さま、オヤジの会の皆さま会の進行にご協力いただき本当にありがとうございました。

高学年体育学習発表会その6

画像1 画像1
3校時は、第6学年です。短距離走では、スタンディングスタートから素早く走り始め、長い長い長い100メートルを全力で走りました。

高学年体育学習発表会その5

画像1 画像1
第5学年の表現運動は、忘れらんねえよの喜ばせたいんですの曲に合わせて赤色と黄色と青色のフラグを振りながら、メリハリ(緩急・強弱)を付けて踊りました。

高学年体育学習発表会その4

画像1 画像1
2校時は、第5学年です。短距離走では、長い長い長い100メートルを走り、昨日の自分の記録に挑戦しました。

高学年体育学習発表会その3

画像1 画像1
第4学年の表現運動は、船っ子南中ソーランです。へそ(体幹部)を中心に動きに変化を付けて踊りました。

高学年体育学習発表会その2

画像1 画像1
1校時は、第4学年です。かけっこでは、長い長い80メートルを調子よく走りました。

高学年体育学習発表会その1

画像1 画像1
本日は高学年体育学習発表会です。とてもよい天気になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

おうちde図工