社会科見学6年生 11

画像1 画像1
お弁当をいただきます。お弁当ありがとうございます。

社会科見学6年生 10

画像1 画像1
議員会館でお話を伺います。議員バッジをつけさせてもらっています。

社会科見学6年生 9

画像1 画像1
国会議事堂見えてきました。

社会科見学6年生 8

画像1 画像1
皇居の横を通っています。

社会科見学6年生 7

画像1 画像1
東京消防庁、119メートルだそうです。

社会科見学6年生 6

画像1 画像1
科学技術館の見学が終わりました。後半混んできました。バスもたくさん来ています。

社会科見学6年生 5

画像1 画像1
見学しています。いろいろ試したり、体験できたりします。

社会科見学6年生 4

画像1 画像1
科学技術館到着です。

社会科見学6年生 3

画像1 画像1
永福です。首都高に入ります。

社会科見学6年生 2

画像1 画像1
バスに乗って出発です。

社会科見学6年生 1

画像1 画像1
今日は科学技術館、国会議事堂に行きます。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、麻婆春雨丼、豆腐のスープ、だいこんの中華味、牛乳です。
麻婆春雨が、ごはんがすすむおいしさでした。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、夏野菜チキンカレーライス、シャキシャキ野菜、小玉スイカ、牛乳です。
カレーライスにはナスやカボチャも入っていて、スパイシーでおいしかったです。
スイカもあって、夏らしいメニューでした。

学活「学級集会を開こう」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(水)4校時、2年1組の教室では学級会が行われていました。学期末に開催する「学級集会」に向け、何をするかを話し合っていました。提案理由を踏まえながら、クラスの絆が深まるよう意見を出し合い、比べながら、決めていました。1学期末がより楽しみになりました。

家庭科「ひと針に針に心を込めて」 5年生

 7月3日(水)3・4校時、5年3組の子供たちは家庭科の学習をしていました。この日は、いよいよクッション作りに挑戦しました。まずは、考えたデザインになるように接着フェルトでクッションに模様をつけました。「家庭科、楽しい。」「家族が喜ぶかな。」と子供たちはつぶやいていました。今日も、保護者の方にお手伝いいただきました。毎回、ご協力くださり、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動 中盤 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(水)も、朝から5年生の元気なあいさつが校舎内に響き渡っていました。責任感のある5年生。あいさつ運動開始の時刻までには定位置につき、頑張っています、日に日に声が大きくなって、やる気も増しているように見受けられます。ありがとう、5年生。

委員会活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 常時活動がきちんと進められるよう、日々の活動を振り返っています。計画して、実行して、振り返る。よりよい活動にするためにとても大切です。がんばれ、高学年の皆さん。

委員会活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日(火)、6校時は委員会活動でした。様々な委員会で話し合い、計画を立てています。よりよい学校になるために、高学年のみなさんの力に期待しています。

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、ごはん、さばの一味焼き、カリカリ油揚げと野菜のひたし、かきたま汁、牛乳です。
今日は「野菜がおいしい」という声がよく聞こえてきました。油揚げに味がしみこんでいておいしかったです。

ユニセフ募金報告

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の放送で、ユニセフ募金の報告がありました。
70314円集まったそうです。
ご協力ありがとうございました。

写真は、代表委員が集まったお金を封筒から出して分けているところです。
代表委員も毎朝募金の呼びかけ、頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

指導計画

保健関係

保健だより

給食だより

日本語について

災害対策文書