ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

和みの学び舎あいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の「和みの学び舎あいさつデー」がありました。和みの学び舎3校で取り組んできた活動ですが、本校でも、児童代表、先生方、保護者のみなさまにご協力いただきあいさつのあふれる朝を作ってまいりました。今回は、代表委員会で作成した「キラキラかがやく みんなのあいさつ」の横断幕が登場しました。これらかも、キラキラかがやくあいさつを増やしていきたいと思います。

「おはなしたまご」の読み聞かせ

画像1 画像1
 火曜日の朝のお楽しみ、「おはなしたまご」のみなさんによる各学級での読み聞かせも、今日で今年度最後になりました。図書室に張ってある1年間の読んだ本の記録。今年は1冊1冊の本が動物園の動物たちになりました。埋め尽くされた動物たちを見て、今年も子どもたちと本との多くの出会いがあったことを改めて思います。「おはなしたまご」の皆様に感謝するとともに、これからも読書活動を充実してまいりたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、毎月1回、火災、地震、不審者対応などテーマを決めて避難訓練を実施してきました。今日は、今年度最後の避難訓練で、火災を想定して校庭に避難した後、世田谷区からお借りした煙体験ハウスで煙の中の避難行動も体験しました。さらに、玉川消防署奥沢出張所の皆様においでいただき避難訓練と消火器の使い方についてご指導いただきました。今日は、東日本大震災から2年目にあたり、体験を交えて、協力して避難することの大切さを教えていただきました。
 なお、震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の気持ちを表し、午後2時46分から1分間、全校で黙祷を捧げました。

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(水)、体育館で「卒業を祝う会」が行われました。写真は、『6年生の合奏』『6年生の合唱』『保護者のみなさんの合唱』です。前校長の黒澤先生や旧担任からの言葉、6年生の言葉、1年生の頃からの懐かしい姿が映った6年間の思い出の写真、保護者代表の方からの言葉など、6年間を振り返りながら、なごやかな時間を共に過ごすことができました。
 机運びや飾り付けを始め、この日のためにさまざまなご準備をしてくださった保護者のみなさまに、心から感謝申し上げます。

できるようになったよ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(木)、1年生の生活科「できるようになったよ発表会」が行われました。4月からの成長を、日頃お世話になっている地域や保護者の方に見ていただき、いつも支えていただいている感謝の気持ちを伝えました。会の内容、準備や片付け、全て1年生が自分たちで話し合って進めてきた手作りの会でした。たくさんのお客様に来ていただき、大喜びの一日でした。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(金)に「6年生を送る会」がありました。代表委員会の児童たちが中心となり全校で6年生の卒業をお祝いしました。今年の6年生に送るメッセージは、「ありがとう夢に向かってはばたこう」でした。インタビュークイズ、各学年から6年生へ贈る出し物に続いて、お返しに6年生が「スターウォーズテーマ」の合奏を披露しました。その後、引き継ぎ式、くす玉割り、そして最後に校歌と「翼をください」を歌いました。どの学年の発表も6年生への心のこもった素晴らしいものでした。
 「6年生を送る会」に続いて各教室に6年生を招いて「お別れ給食」がありました。どの教室も、6年生をお客様に楽しい会食になりました。
 6年生は卒業まであと少し。あたたかな春の日差しとともに別れの季節がやってきます。

第14回 新BOPまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(土)に第14回新BOPまつりが開かれました。大人と子供で開いたお店でゲームをしながらポイントをためて景品をもらいます。その他、ポップコーンやわたあめ、ヨーヨーなども楽しむことができました。就学前の小さい子から6年生まで、どの子もおみやげをいっぱい抱えてうれしそうでした。おや児の会をはじめ、ご協力くださった皆様ありがとうございました。

第16回奥沢地区音楽フェスティバル

画像1 画像1
 3月3日(日)に青少年奥沢地区委員会が開催する第16回奥沢地区音楽フェスティバルが奥沢中学校で開かれました。奥沢中学校、奥沢小学校、奥沢小学校の子どもたちも参加し、日ごろの練習の成果を一堂に会して発表しました。さらに、本校を練習会場に活動している奥沢地区吹奏クラブのみなさんや、ダンススタジオのみなさん、パーカッションのパフォーマンスのみなさんなど、すばらしいものばかりでした。
 今回は、特別ゲストによる復興祈念プログラムもあり、被災地のお話をうかがいながらの演奏は心打たれるものでした。
 このフェスティバルの開催にあたっては、多くのボランティアのみなさんにご尽力いただきました。ありがとうございました。

お別れスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はお別れスポーツ大会がありました。5年生が企画をたて準備をして、卒業していく6年生とバスケットボールの試合で交流しました。それぞれに掛け声や小道具を用意して応援を工夫し、一戦一戦が大いに盛り上がりました。寒い日一日でしたが、体育館の中は熱気に包まれました。締めくくりには、6年生チームと先生チームの試合がありました。どちらも譲らず、引き分けに終わりました。
 校長先生からは、「勝ち負けはあっても、正々堂々と戦ったあとの満足な表情が見られるいい大会でした。6年生は、あとわずかの小学校生活を一日一日大切にしてほしい。5年生は、この大会をよく準備し、6年生にも心が伝わったと思います。」とお話がありました。

3学期学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期学校公開週間が2月5日(火)〜9日(土)にありました。土曜日の9日には、保護者の皆様や4月から入学予定の皆様など、たくさんの方においでいただきました。1年生は、生活科の昔遊びの学習で、保護者の皆様といっしょに様々な遊びにチャレンジしました。2年生は、ゲストティーチャーの皆様に筆ペン習字を御指導いただき、自分の名前を筆ペンで書く練習をしました。他の学年でも、学ぶ姿に成長の様子がご覧いただけたことと思います。
 また、読書活動プロジェクトの読み聞かせボランティア「おはなしたまご」の皆様による保護者向け読み聞かせの会が図書室で開かれました。読み聞かせをしてくださる方も、聞いていらっしゃる方も、やさしさあふれる会でした。
 今年度の学校公開はこれが最後になります。これから、子どもたちは1年間のまとめの学習に入っていきます。そして、6年生は卒業を迎えます。

感嘆符 4年2組 学級閉鎖のお知らせ

   インフルエンザ様疾患による 4年2組 学級閉鎖のお知らせ

 本校4年2組では、インフルエンザ様症状や風邪症状が見られる児童が多くなり、欠席が増えました。感染を防ぎ、児童の健康の回復を図るために学級閉鎖を行います。

◇期間 平成25年2月7日(木) 〜2月9日(土)


本校のインフルエンザ流行の様子について

          本校のインフルエンザ流行の様子

 インフルエンザに罹患しているとの報告があり、2月6日(水)に学校を休んでいる子どもは、全校で18人です。風邪や発熱での欠席者は11人で、毎日増えてきています。

 各教室では、教室換気やうがい手洗いを勧めています。ご家庭でもご留意ください。

小学生福祉体験見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、本校独自の福祉体験学習プログラム「チャレンジバリアフリー」で、これまでブラインドウォークや車いす体験などの学習をしてきました。これは、奥沢地区社会福祉協議会の皆様のお力によって実現できている貴重な体験学習です。
 そして、2月2日(土)には、奥沢地区社会福祉協議会の皆さんとともに東京都障害者総合スポーツセンターを訪問させていただきました。参加した41名の子どもたちは、車いすバスケットボールやシッティングバレーボール、サウンドテーブルテニス(STT)などを体験しました。たまたま陸上競技用の車いすにも乗ることができ、だれもがスポーツに親しみ、体力や技能の向上に努力していることを体験を通して学習できました。

重要 和みの学び舎実践報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(金)、世田谷9年教育パイロット校「和みの学び舎実践報告会」を開催しました。
 奥沢中学校と東玉川小学校を会場として、たくさんの皆様にご来校いただきました。二つの会場が少し離れているため、授業公開ではスカイプを使用し、本校3年生の授業を「ライブ映像」で奥沢中学校の教室で放映したところ多くの方からご好評いただきました。
 奥沢中学校体育館での実践報告会では、本校学校運営委員でもある慶應義塾大学教職課程センター教授の鹿毛雅治先生に、御講演をいただきました。また、和みの学び舎実践報告では、3校(奥沢中・奥沢小・東玉川小)の16名の教職員と、地域や教育委員会の皆様との協働による実践報告を行いました。
 実施にあたり、御協力いただいたPTA・地域の皆様、お忙しいなかご参会いただいた皆様、ありがとうございました。

 11月8日(金)には、本校を会場として、世田谷区教育ビジョン推進研究開発校「教育の情報化」の発表も予定しております。

本校のインフルエンザ流行の様子について

 本校(在籍405人)で、1月28日(月)に「インフルエンザ」に罹患して学校を休んでいる子どもは、5人です。「発熱や風邪」による欠席は、4人です。
 発熱の場合は、早めに医療機関へ受診して、ゆっくり休養してください。

 インフルエンザと診断された場合は、すぐに学校へお知らせください。出席停止扱いになります。「出席停止解除願い」をお渡ししますので、登校時に保護者が記入して子どもに持たせて学校へ提出してください。「出席停止解除願い」の用紙は、東玉川小学校ホームページから印刷することもできます。

 「学校からのお知らせ」や「保健だより」でもお知らせいましたが、インフルエンザによる出席停止期間の基準が変更されました。これまでは、「解熱後2日が経過するまで」でしたが、それに加え「発症後5日が経過していること」も条件(学校保健安全法施行規則第十九条 2012年4月1日改正)になりました。ご注意ください。

新春奥沢地区まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日行われた新春奥沢地区まつりには、たくさんの子どもたちがマラソン・吹奏楽・お店などに参加し、すっきりとした青空と暖かな日差しの下で楽しむことができました。今回は、和みの学び舎の3校の代表委員会・生徒会が話し合いを行い、それぞれのお店をまわるスタンプラリーを計画しました。4年生・5年生の出したお店にもたくさんのお客さんが来てくれました。

伝承遊び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日から18日まで、恒例の伝承遊び週間でした。この間、子どもたちは、20分休みになると、校内の3か所に用意された古くから伝わる遊び道具で、それぞれに伝承遊びに親しみました。こま回し、羽子板、お手玉、おはじき、あやとり、剣玉、囲碁、将棋などで友達と一緒に楽しそうに遊んでいました。残念ながら、積もった雪の影響で、校庭での遊びができませんでした。代表委員会の子どもたちが、スタッフとして進んで活動し、後片づけなどてきぱきとこなしていました。

雪景色

 月曜日の大雪で校庭は一面真っ白です。まだまだ溶ける気配はありません。しばらく校庭遊びは中止です。
 昨日は、本校児童が安全に登校できるようにと、保護者・地域の方が通学路の雪かきをしてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3学期始業式

画像1 画像1
 いよいよ3学期がはじまりました。2週間ぶりに会う子どもたちは、楽しい冬休みを終えて、みんな元気な表情でした。子どもたちにとっては、1年間をしめくくり来年度の進級に備えるときです。また、6年生にとっては卒業を迎える別れのときでもあります。今学期も一日一日を大切に、教育活動を進めてまいります。
 1月25日には、奥沢小学校、奥沢中学校とともに、「和みの学び舎」実践報告会を予定しています。3校で協力している取り組みの一端をお伝えしたいと思います。ぜひご参加ください。報告会の会場は奥沢中学校ですが、本校の公開授業は、本校で実施します。詳しくは、ご案内をご覧ください。
 さて、写真は、本校の屋上から見た富士山です。本校の屋上から富士山が見えるのはわずかに限られた場所なので、屋上から見えることを知らない人もたくさんいるようです。

ひがたま発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日・17日の2日間、「輝くぶたいに思いをのせよう」というスローガンのもと「ひがたま発表会」が行なわれました。
 夢中になって演技や演奏をしている子どもたちの姿に、大きな拍手がおくられていました。
 多くの保護者や地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価