3/23 卒業式1

6年間の締めくくり、今日は卒業式です。小学校生活の6年間で保護者・地域の方々・先生、主事さん方とたくさんの人に支えられて大きく成長しました。
卒業生は、堂々と胸を張って入場し、卒業証書を受け取りました。84名の“ひがしのなかま”は、4月から38校の中学校に進学します。みんな、別れ別れになりますが、心は一つ、いつも仲の良い仲間にはかわりません。
東深沢小学校を卒業したことに誇りをもって、さらに大きく成長してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 卒業式2

毎年行われる卒業式ですが、子どもたちが巣立つときに、いつも感動があります。この日を迎えるといつも学校の先生で良かったと感じます。東深沢小の職員も全員同じ気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 卒業式3

今日は、雨で外でのお別れはできませんでしたので、玄関では、別れを惜しんで、写真撮影をする卒業生と保護者でいっぱいです。
卒業生の皆さん、今度は先輩としてひがしにいらしてください。
卒業おめでとうございました。
今年度も今日で、無事終了できました。保護者の皆様、地域の方々のご協力のおかげです。感謝します。
HPの学校日記も今年度は今日で終了します。いつもご覧いただきありがとうございました。次回の更新は、4月に行います。来年度も皆さんにご覧いただき、楽しめるHP作りに努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 終了式1

今年度の修了式です。とてもさわやかな「おはようございます」のあいさつから始まり気もちが良かったです。
修了証は各クラスの代表者が受け取りました。これもきちんとした態度でした。1年生の代表者の写真です。
この1年間で、あいさつが良くできるようになった「ひがしの子」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 終了式2

1,3,5年生の代表が1年間でがんばったことやできるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 終了式3

校歌の指揮は、1年生です。入学式でも校歌の指揮をします。立派にしきができました。
入学式も楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21 鉄棒は人気のある遊び

中休み、まだ空気は冷たいですが、日射しはすっかり春です。中休みに鉄棒で遊ぶ子がたくさんいます。“ひがしの子”外で元気に遊ぶのが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 入学式の準備

1年生は、4月の入学式で、新1年生を迎える準備をしています。態度は立派な2年生です。
画像1 画像1

3/21 花壇の花も咲いています。

空気は少し冷たいですが、春はもうそこまで来ています。花壇の花もきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 最後の給食1

今年度最後の給食です。
献立は「赤飯・鶏肉の竜田揚げ・沢煮椀・いちご・牛乳」です。
6年生にとっては小学校での最後の給食、進学先によっては、今日が最後の給食になりまます。6年生の給食の様子と6年生の給食への感想をお届けします。

「私が給食で一番好きなのはあげパンです。カリカリしていて、きな粉が適当な量で、とってもおいしいです。食べると、一口だけ幸せになります!給食が毎日楽しみです。今まで本当にありがとうございました。」
「プールからあがった後の夏野菜カレーは、もう、最高でした。これからも食べ物を大切にしていきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 最後の給食2

「私は昔、ものすごく好き嫌いが多く食べ物も全然食べなかったけれど、学校のおいしい給食のおかげで野菜も大好きになったし、クラストップの給食おかわり王です。ありがとうございました。」
「給食は、バラエティー豊かで、とてもおいしいです。私は、3時間目から4時間目の終わりまで、お腹がすくことが多く、給食を早く食べられないかといつも楽しみにしていました。本当にありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 読み聞かせ1

金曜日は、「朝読書」の時間です。
ひがしでは、各クラスごとに、読み聞かせをしてくださる保護者の方々がいらっしゃいます。今日は今年度最後の「朝読書」の時間ですので、多くのクラスで読み聞かせがありました。それぞれのクラスの保護者の方々が工夫をして「読み聞かせ」や「おはなし会」を開いてくださいました。子どもたちは集中して聴いていました。
1年間本当にありがとうございました。4月からもよろしくお願いします。
卒業された保護者の方々は、ぜひ、地域運営学校のDKO(読書活動応援)委員会に入って、今後も子どもたちの読書活動にご協力ください。
各クラスの様子をお届けします。
画像1 画像1

3/16 読み聞かせ2

読み聞かせ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 読み聞かせ3

読み聞かせ3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 読み聞かせ4

読み聞かせ4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 読み聞かせ5

読み聞かせ5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 「ブラインドウォーク体験」(4年生)

 4年生は、総合的な学習の時間に、福祉体験として「ブラインドウォーク」を体験しました。玉川地域社会福祉協議会の方と、地域の民生委員の方々にいらしていただきました。
 まず、視覚障害のある方々の苦労について話していただきました。そして、子どもたちは、アイマスクをして白杖を使って歩き、視覚障害者と介助者の両方の立場を体験しました。
 体験を終えた子どもたちは、「不安で、いつもの階段が長く感じた。」「耳が聞こえても、不安が続いた。白杖だけでなく、側に友達がいることで安心した。」「介助をしていて、言葉の言い表し方が難しかった。」と、両者の立場からの感想を話していました。校内にあまり段差がないことや、手すりに点字があることなど、ユニバーサルデザインに気付く子どもたちもいました。この体験を通して、障害の有無に関わらず、相手の気持ちを考えて行動することが、子どもたちの間でより増えていくことを願っています。(4年 鍛田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 ボランティア大作戦

卒業間近の6年生は、学校のためにできることを話し合い、
「給食の配膳台をピカピカに磨く」
「校舎内をきれいにする」
の2つに決め、ボランティア大作戦として活動を行いました。
細かな部分にまで目を配り、たてわり学級の配膳台磨きや教室周りの清掃を入念に行いました。
感謝の気持ちを込めて、学校のために自主的に活動する6年生はさすが東のリーダーです。
思い出のつまった校舎で過ごせるのもあとわずか。卒業に向けて悔いのない日々を6年生は過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 学級閉鎖のお知らせ(2年3組、3年1組)

2年3組、3年1組はインフルエンザ様症状やかぜ症状が見られる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐために、3月15日(木)〜3月18日(日)を学級閉鎖にします。外出等を控え健康管理にご配慮をお願いします。
登校は、3月19日(月)です。
プリントは、配布文書をご覧ください。

3/14 長なわとび

中休みに3年生が先生と一緒に長なわとびに挑戦しています。長なわ十字とびやダブルダッジです。3年生も上手になりました。4年生になっても長なわに挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り

教育相談だより

評価規準