学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

卒業式 6年生おめでとう

3月24日、やわらかな春の日差しを浴び、桜の花が卒業生の皆さんをお祝いするかのように可憐に咲き始めました。6年間という長い間、仲間たちと楽しく過ごした池之上小学校を、卒業生たちが、今、大きな翼を羽ばたかせ飛び立とうとしています。今日は最後の登校日、卒業式です。6年生、卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんの活躍する姿が全校の誇りとなり、目標となりました。みなさんは、どんなときでも、明るく元気に学校を盛り上げ、池之上小学校を支えてくれました。心から「ありがとう」と「おめでとう」をおくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 先生と仲間と過ごす最後の教室

教室で過ごす最後の日になりました。先生と仲間と過ごす大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 卒業証書授与

卒業生一人一人に卒業証書を手渡しました。胸をはって、顔を上げ、夢や希望、思い出や大切にしてきたことを伝える卒業生。一生懸命に、堂々と・・・その声と姿にただただ感動するばかりです。「おめでとう」の言葉を添えて渡した卒業証書を、卒業生たちは、「ありがとうございます」と言葉で返したり、大きく首を縦に振り応えたり、微笑みを返したり・・・ほんの一瞬の空間と時間の中に、これまでの一人一人のがんばりがいっぱいあふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 感動の瞬間

「変わらないもの」「旅立ちの日」「巣立ちの歌」の歌声が体育館に響きます。卒業への決意が伝わってきます。たくさんの方々の心が揺れ動く、そんなすてきな歌声でした。思い出と感謝・決意を堂々と伝えた呼びかけ。卒業生の目に涙が光ります。ほほに涙が伝わります。それでも最後まで、涙をこらえながら懸命に思いを伝え、歌っている卒業生。5年生も精いっぱいの思いを返しました。5年生の思いを受け、卒業生たちが涙し、やさしい微笑みで応えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 花道

感動の卒業式が終わり、6年生とのお別れの時がやってきました。5年生が花のアーチを用意し、6年生を門まで送ります。6年生の笑顔が青い空の下で輝きます。6年生、これまで学校のリーダーとして支えてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 最後の円陣〜5年生とのお別れ〜

とうとう6年生が思い出での校庭を去るときがやってきました。最後の円陣を組む卒業生。お別れは寂しいけれど、子供たちの満面の笑顔を見ていると希望に胸ふくらみます。花道をつくって卒業生を見送った5年生も円陣の中にやってきました。卒業生と5年生が何やら相談をはじめました。バトンを引き継いだ5年生と卒業生が力を合わせて行う最後の共同作業。みんなの心がまた一つに重なりました。感動的な場面でした。互いに認め合い、助け合い、共に池之上小学校に通った仲間としての絆を感じました。6年生、卒業おめでとうございます。5年生、4月からの学校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の門出をお祝いして

桜の花が咲きはじめた卒業式前日。これから咲こうとしているつぼみが大きく膨らんでいます。明日は卒業式です。子供たちの門出を多くの皆様にお祝いしていただく日です。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の門出をお祝いして

修了式の午後、教職員が卒業式の準備を行いました。6年間の子供たち、そして明日の卒業式への思いを込めて、皆で会場をつくりあげていきました。・・・いよいよ明日は卒業式です。子供たちの思い出に残る卒業式にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の黄色い帽子

1年生が自分たちの育てたクロッカスやチューリップの心配をしていました。「お水をどうしようか・・・」やさしい子供たちです。春休みの間は教職員が大切に育てていきます。4月に2年生として登校するころには、つぼみを膨らませているチューリップも満開に咲いていることでしょう。1年生の黄色い帽子も今日が最後です。入学して1年間、大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに拍手・みんな感謝

互いの頑張りに大きな拍手をおくる子供たち。1年間お世話になった靴箱にも感謝を伝える子供たち。「ありがとう」がいっぱいの1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任から子供たちへ

各学級では、担任から一人一人の子供たちに修了証が渡されました。この1年間の成長を伝えながら心を込めて渡しました。子供たちもその気持ちをしっかり受け止め、真剣に向き合っていました。子供たちの1年間の努力と成長を教職員一同、心からうれしく思っています。一つ上の学年でスタートする4月からの活躍に、期待で胸が大きくふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度最後の日に

1年生から4年生は、今日が平成28年度最後の登校日になりました。教室や校庭では、今日も子供たちの笑顔や真剣なまなざしであふれています。1年間お世話になった教室の大掃除、1年間の成長を綴った作品集作り、雨でできなかったお楽しみ会・・・子供たちの生き生きとした活動をうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

平成28年度の修了式を行いました。今日をもって1年間の学びが修了します。修了式では「修了証」を代表児童に授与しました。代表児童の言葉からもたくさんの努力と成長を感じました。最後の行進も立派です。みんなほんとうによくがんばりました。大きく成長しました。たくさんのことを経験し、その一つ一つの経験を糧にして、4月からは中学校進学、一つ上の学年への進級が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の花から思うこと

昨日(3月21日)、東京では全国で一番早く桜の開花宣言が出されました。池之上小学校でも校庭の桜が咲きはじめました。一番太い幹から芽を出した花たちです。詳しいことはよくわかりませんが、大きな幹に守られ、太い幹からいっぱい栄養をもらうことができるこの花たちが最初に咲いたのでしょうか。子供たちも豊かな愛情をたっぷり受けて大きく育っていく・・・そんなことを桜の花を見ながら感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープで咲く花

3月22日は、今年度、最後の「ビオトープの日」でした。たくさんの花が咲いています。花を見つめる子供たちのやさしさを感じました。3枚目の写真は、1・2学期に子供たちが楽しそうに観察していた「コダカラベンケイソウ」の花。葉から小さな葉っぱの芽がたくさん生まれるコダカラベンケイソウ・・・花もたくさん咲くことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちの育てた花

職員室前には、1年生が育てているクロッカスが咲きました。1年生の子供たちは、「黄色が先に咲いたんだよ。」「紫の花が咲き始めたよ。」など、観察して発見したことをたくさん話してくれました。委員会活動で育てているパンジーも見事です。子供たちが愛情をもって育てた花々が春の訪れと子供たちの自然を思う心を喜んでいるようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式リハーサル

3月22日、1年生が入学式のリハーサルを行いました。元気に明るく新1年生を歓迎します。呼びかけ、歌、合奏・・・どれもすばらしい出来栄えに驚きました。大きな声、元気いっぱいの歌声、心を込めた合奏を行っている1年生は、ほんとうに堂々としていました。縄跳びや一輪車などこの1年間でできるようになったこともたくさんありました。多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。1年生の子供たちにとって大きな励みとなりました。4月6日の入学式には、立派な2年生として、入学してくる1年生をあたたかく歓迎してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食

3月22日、平成28年度最後の給食の日でした。今日の給食は、6年生の卒業をお祝いする献立です。赤飯、かつフライ、おひたし、いちごが並びました。給食室からメッセージが届きました。「今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。また、みなさんの進級をお祝いする献立です。楽しい給食時間をすごしてくださいね。4月に、ご進学したみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。給食室一同」この一年、苦手なものを食べることができるようになったと自分のがんばりを振り返る子がたくさんいました。給食をいっぱい食べて元気に成長しました。

画像1 画像1

感謝の気持ちを込めて・・・

6年生が感謝の気持ちを込めて縫ったぞうきんを学校の教職員に届けてくれました。感謝の気持ちを伝えるために、学級会で話し合いも行いました。「手作りのそうきんにラッピングをして心を伝えよう」「手紙に感謝の気持ちをつづろう」「渡すときは、思いを表す言葉を添えよう」・・・2月に真剣に話し合われたことを実現する子供たち。一生懸命に、心を込めて、ぞうきんを手渡していました。一人一人が学校のことを思いながら作ったぞうきんをいただきました。大切に使いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式リハーサル

3月21日の午後、卒業式のリハーサルを行いました。入場から退場まで、途中の指導を行わず流していきます。子供たちは真剣です。少し緊張もしているように見えます。凛と張りつめた空気の中で、子供たちが精いっぱいの表現で思いを伝えます。自信と誇りを感じます。卒業式本番では、さらに自分たちの力を発揮し、すばらしい式になるのではないかと期待でいっぱいになりました。卒業まであと3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31