学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

3学期始業式の午後

3学期始業式の午後の時間を活用して、教員研修を行いました。今日の研修は「道徳科の評価」についてです。子供たちの成長を願い、道徳の授業の充実に今後も努めていく思いを改めてもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のスタート

新年あけましておめでとうございます。

3学期も371名の子供たちがそれぞれ自分の目標に向き合っていきます。みんな違う371のゴールに向かって努力し続ける3学期になってほしいと願っています。教室では担任からのメッセージが添えられているクラスもありました。「いっしょにがんばっていきましょう。みんなのえがおがたくさん見られる3学期にしようね。」「今年も元気・明るく・みんななかよしのクラスにしましょう。」「たくさんの思い出を胸に、新学期のスタートです。」「3学期もえがおでがんばりましょう。」「たのしいことたくさんして、もっともっとなかよし1組になりましょうね。」と、みんなでいいクラスをつくってほしいという願いが込められました。始業式では「教室はまちがうところだ」という詩を一部ですが紹介しました。「いくども いくども おんなじことをくりかえすうちに それからだんだん どきりがやんで 言いたいことが 言えてくるのだ はじめからうまいこといえるはずないんだ はじめから答えがあたるはずないんだ まちがえだらけのぼくらの教室 おそれちゃいけない わらっちゃいけない 安心しててをあげろ 安心してまちがえや まちがったたって わらったり ばかにしたり おこったり そんなものはおりゃあせん まちがったって だれかがよ なおしてくれるし 教えてくれる そんな教室 作ろうやあ」・・・そんな内容です。恐れないでいろいろなことに挑戦し、その挑戦をあたたかな気持ちで応援し合える学級をつくっていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のスタート

3学期始業式の様子です。1年生と5年生の代表児童が3学期の目標を堂々と発表しました。二人とも2学期をしっかり振り返っていました。「展覧会」や「世田谷子ども駅伝」での努力を自信に、自分で決めた3学期の目標を皆の前で伝えることができました。「書き初め会では字を丁寧に書きたいです。」「短なわを一生懸命にがんばります。」「今まで以上にクラスや学年の友達と協力して団結力を高めていきたいです。」「目標をしっかり立てて努力していきます。」「4月からは最高学年として、みんなのお手本になりたいです。」と、とてもすてきな新年の抱負になりました。呼名後の返事も発表もとても立派でした。二人の話を聞く全校の子供たちも、友達の話を真剣に聞いていました。一人一人の目標とこれからの努力を応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のご支援ありがとうございました

11月に委員会活動で植えたパンジーやビオラが大きく育ち、たくさんの花を咲かせています。毎朝、水やりを欠かさず行ってくれた子供たちのおかけです。子供たちのがんばりがたくさんあった2学期も今日で終わりです。花は手入れをすればするほど、そして心を伝えれば伝えるほど美しく咲き誇ります。これまでの多くも皆様の愛情あふれる子供たちへの思いとご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のご支援ありがとうございました

皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばりました

2学期最後に日、担任から一人一人の子供たちに通知表が手渡されました。この2学期にがんばったこと、伸びたこと、これからもっとよさを伸ばしてほしいことなど、子供たちに伝えました。今年の冬休みは、13日間あります。新年を迎える冬休みに、これからの目標をしっかり立て、また新たな自分のよさをたくさん発見してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばりました

少し緊張気味の子供たち。でも先生からの話を聞いてにっこり笑顔になる子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

12月25日、2学期が終了する日を迎えました。写真は終業式の様子です。先生とみんなでしっかり礼をして式が始まりました。終業式では、代表の子供が2学期を振り返って、自分の成長の様子やがんばったことを皆の前で述べました。「友達と一緒にいろいろなことをがんばりました。がんばったらがんばった分だけいいことがありました。・・・これからも友達を大切にしていきたいです。友達はぼくにいろいろな思い出を作ってくれます。」「多くの行事を経験しがんばってきました。目標に向かってがんばりました。連合運動会やながなわ大会では、記録が伸びれば友達と一緒に喜び、悔しいときも友達と一緒に思いを寄せました。」二人の代表の子供たちが共通して話したことは、「友達の大切さ」と「目標に向かって努力することの大切さ」です。立派に代表の言葉を述べることができました。ここにいるすべての子供たち一人一人の心に、それぞれ違った自分の成長が思い描かれたことでしょう。節目節目の振り返りはとても大切なことです。3学期に生かすことができるすてきな振り返りの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

終業式が終わったあと、北沢警察署交通課の警察官の方から交通安全のお話をしていただきました。冬休みに向けて、3つの大切な行動の確認がありました。「信号のない交差点は必ず止まって安全を確認しましょう。」「信号のある横断歩道や交差点では、青信号でも必ず、右左右を見て安全確認をしましょう。」「道路には決して飛び出さないようにしましょう。止まっている車の前後から横断するのはとても危険です。気を付けましょう。」交通事故に十分気を付けて、子供たちには楽しい冬休みを送ってほしいと心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもくな冬休み

まもなく冬休みを迎えようとしている学校では、「おたのしみ会」を楽しむ学級がたくさんありました。自分たちで話し合って「おたのしみ会」の内容を決めました。みんなで役割分担をしました。当日の司会進行もがんばりました。冬休みを目前にした学校・・・子供たちのすてきな笑顔がたくさんあふれる1週間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく冬休み

一生懸命に作ったカレンダーを笑顔いっぱいに見せてくれました。その後はお楽しみ会で盛り上がりました。マジックショー、ダンス・・・みんなで心から楽しみました。この日を迎えるまでに、たくさん練習をしていた子供たちを見てきました。大成功も練習の賜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく冬休み

一人一人が自分の好きなこと得意なことを発表しながら「おたのしみ会」を盛り上げました。読み聞かせ、創作物語、手作り紙芝居、ダンス披露・・・子供たちは自分のよさをたくさん発揮しました。その姿を見ている同じクラスの仲間たち。みんなで真剣に聞き、共に楽しみ、拍手をおくり合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく冬休み

学級の団結力が伝わってきます。みんな仲よく楽しんでいます。司会進行もブログラム作成も飾り付けも子供たちが行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく冬休み

外で元気に「おたのしみ会」を楽しむ子供たち。真剣に走り、一生懸命に友達を応援していました。自分たちでルールを決め、ゲームを楽しむ子供たちを見ていると、心が元気になり思わず笑顔になってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく冬休み

お世話になった教室をピカピカに磨いている学級もたくさんありました。2学期もこの教室でみんながんばりました。1月に行われる書き初め会の練習をしている学級もありました。正座をして真剣に書に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録会

冬休みを1週間後に控えた18日・19日にペースランニング記録会を行いました。体力向上と励まし合う心の醸成を目指して、毎日毎日走り続けてきた子供たち。練習の成果を力いっぱいに発揮しました。みんな力の限り一生懸命に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録会

真剣に走る子供たち。みんな輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録会

池之上小学校のペースランニングは、自分の記録を伸ばすための挑戦の機会として取り組んでいますが、それだけではありません。友達の走りをしっかり見て、一生懸命に走っているそのがんばりを友達同士で記録を取り合う仕組みになっています。走り続ける努力だけでなく、友達の努力を見守り励ますことをとても大切に考えているからです。こうした思いにしっかりと応えている子供たち。どの学年も一生懸命に友達を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録会

1年生も声をかけ合いながら、一生懸命に記録を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング記録会

3人一組のトリオで記録会に臨んだ学年もありました。3つの役割を担います。練習の成果を発揮しながら走る子、記録をとる子、記録者に通過地点を間違いなく伝える子です。記録を伝える子は走っている友達から目を離すことはありません。大きな声で応援もします。どのトリオもあたたかな声かけができていました。走り終わると3人が集まって互いのがんばりを認め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

給食