学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

3月4日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麻婆豆腐丼、春雨サラダ、りんご、牛乳です。

 《産地情報》
にんにく     青森
しょうが     熊本
ねぎ       茨城
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
キャベツ     愛知
きゅうり     群馬
たまねぎ     北海道
りんご      青森

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

3月3日(水)の給食

画像1 画像1
3月3日の給食は、ちらしずし、野菜の乾物和え、すまし汁、桃ゼリー、牛乳です。

 《産地情報》
にんじん     千葉
さやえんどう   愛知
ほうれんそう   千葉
もやし      栃木
ねぎ       茨城
えび       タイ

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

5年生によるなかよし班 班長・副班長会

年度末の3月、
子供たちにとっては、学年のまとめの時期でもあり、
次の学年に向けての心構え、準備のときでもあります。
今日の中休み、
5年生のなかよし班班長と副班長が算数少人数教室に集まりました。
そこで、確認したのは、今年度最後のなかよし班活動の内容です。
今までは、6年生がリーダーとして、
なかよし班活動をしきってくれていましたが、
最後のなかよし班は、5年生がそれを引き継ぎます。
楽しい会の話し合いでしたが、
自分たちが担うという凛とした空気が感じられる場となっていました。
これからいろいろなことがこうやって引き継がれていきます。
明日は、「6年生を送る会」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 電気の学習

卒業が間近に迫った6年生。
理科の学習も最後の単元となりました。
今6年生は「電気の利用」という単元を学習しています。
今までの電気の学習の総まとめです。
これまでは、電気を使って豆電球の明かりをつけたり、
モーターを回したり、電磁石を使ったモーターを作ったりしてきました。
電気のエネルギーは、光に変わったり、動力になったり、
熱になったりします。
反対に、光電池などを使って光から発電したり、
モーターを逆回しにして発電したり、
電気をためたりもできることを学びました。
その一つとして、今日はペルチェ素子を使って実験をしました。
電気を流すと、表と裏で温度の差が出るものです。
逆に熱湯と氷を使って温度の差を作り、発電の実験をしました。
世の中には電気を利用したものが数えきれないほどあります。
これからも興味をもって調べていけるとよいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、ひじきのふりかけ、さわらのねぎ塩焼き、切り干し大根の煮つけ、みそ汁、牛乳です。

 《産地情報》
レモン      広島
にんじん     鹿児島
ねぎ       千葉
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
えのき      長野
こまつな     東京
さわら      韓国

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

新しい生活様式 アレルギー対応面談

今日から新1年生のアレルギー対応面談が始まりました。
例年ですと、対象のお子さんがいる保護者にご来校いただき、
栄養士と養護教諭に管理職が加わり、
面談の中で、給食時のアレルギー除去食の確認を
させていただいていました。
今回は、緊急事態宣言下ということもあり、
Zoom会議アプリを利用して、
オンライン上で面談をさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キャベツとツナのスパゲティ、青菜のサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。

 《産地情報》
にんにく     青森
にんじん     鹿児島
たまねぎ     北海道
キャベツ     愛知
こまつな     東京
もやし      栃木

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学習支援

PTAだより

保健室より

音楽

入学予定

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価

令和2年度 学校評価