学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、チキンライス、卵とチーズのふわふわスープ、ジャーマンポテト、牛乳です。

2年生 体育「水遊び」安心の深さで

2年生の体育「水遊び」の学習です。

新校舎屋上のプールを2年生の身長に合わせて

水深80cmにして、「水遊び」の学習をしていました。

2年生の列の前の方の子のおへその上あたりの深さです。

そんな深さのプールで、水中ジャンプや水中水かきをして

プールの横を何往復もして、「水遊び」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工「松の木 ワンダー・ワイヤーツリー」

5年生の図工「松の木 ワンダー・ワイヤーツリー」の学習です。

新校舎の校庭には、

池之上小学校のシンボルツリー、レジェンドの”松の木”が

誰もから見える場所で、青々とした葉を茂らせています。

以前の校庭の校舎脇から、新校庭の東側に移植された”松の木”

このシンボルツリーをイメージし、

針金を加工して、オリジナルの”松の木”を創っていました。

それぞれの”松の木”の枝ぶりに勢いがあって、

ステキな”My 松の木”が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「水泳」

3年生が体育「水泳」の学習

新校舎の屋上プールで、水深80cmにして

水泳の学習をしていました。

二十四節気の白露(早朝などに草木の先や花に露が結び、白く光って見える )を

過ぎたとはいえ、まだまだ暑さ厳しく、プール日和のもと

今シーズンの泳力を確かめながら

気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9/9(月)全校朝会】

校長先生から、今月の人格の完成の目標「勇気」についてお話がありました。
子供たちは普段から様々な場面で「勇気」を出したり、出せなかったりという経験をしています。
そんな自分の経験と重ね合わせながら、子供たちは真剣な表情で話を聞いていました。
校長先生のお話の後、まずは代表委員より「リサイクローズ」のお知らせがありました。
都立国際高校の生徒さんと一緒に取り組みます。代表委員から協力の呼びかけや方法などが伝えられました。
最後は、夏休みのプールの「水泳部員」の表彰です。
本校の伝統で、低学年の夏季プールの日には、高学年の「水泳部員」が、受付や着替え水泳指導中の見守りをしています。今年度は、校舎の移転の関係で1回しかありませんでしたが、6年生が1年生のサポートを優しく行ってくれました。本校の本当によい伝統だと思います。新しい校舎なっても、よい伝統は受け継いでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、中華おこわ、ししゃもの南蛮漬け、冷凍みかん、牛乳です。

秋まつりでも池之上っ子、大活躍

池之上の地域のお祭り

北澤八幡神社例大祭が始まりました。

宵宮の子ども神輿の受付や

神輿を先導する高張提灯の持ち手を担い

生き生きと活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北澤八幡神社 例大祭 宵宮

池之上の学区域にある

北澤八幡神社の例大祭が始まりました。

鎮守の神様と収穫を祝い、感謝を捧げる秋まつりです。

今年は6年ぶりに宮神輿が氏子町内を渡御 するそうです。

今日は、宵宮。

池ノ上商店街に、子ども神輿が現れ、

秋まつりを盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練、ご理解ご協力ありがとうございました

世田谷区の公立学校では、

大きな地震が起きる恐れがあったり

大型台風が子どもたちの登校後に急接近してきたり

という場合、子どもたちを安全に帰宅させるため、

原則として、保護者等の引き取りで下校させることに

なっています。

今日は、新校舎になり、新しい通学路での初の引き取り訓練、

保護者の皆さまのご理解とご協力で

スムーズに引き取り下校していただくことができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生もニコニコ顔で学校探検

新しい校舎、

子どもたちは、興味津々。

今朝は、廊下がにぎやかだと思ったら

5年生が学校探検&夏休み自由研究作品見学中でした。

校長室もどうぞ、と促すと

男子が遠慮がちに、入ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 机・椅子の高さ調整

新校舎になって、

教室の机・椅子も新調されました。

今回の机・椅子は、使う子の身長に合わせ、

高さが調整できる優れモノ。

2年生も、担任の先生や友達と協力して

ベストマッチの高さに調整していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休み自由研究作品見学

土曜授業日の1校時

4年生が、夏休み自由研究の展示作品を

見て回っていました。

それぞれが子どもたちの想いがこもった力作ぞろい

また、保護者の方々の協力や共同制作?もいただき、

4年生にとっても見応えがありました。

今日の引き渡し訓練の際にも、

ちらっとご覧いただけましたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス、ピクルス、ブドウゼリー、牛乳です。どのクラスもよく食べてくれていました。

新校舎での給食 二日目は不動人気のカレーライス

月曜日から始まった新校舎での2学期、

今日は、給食の二日目でした。

メニューは、子どもたちからの不動の人気

カレーライスでした。

今日は、3階の4,5,6年生の様子を見に行くと

奥行きの長い教室を上手に使って、

配膳し、給食をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
新校舎初めての給食は、ココアパン、コーンシチュー、なし(幸水)、牛乳です。配膳車も食缶も、トレイもスプーンも全てピカピカです。食器の素材が、今まで使っていたメラミンから重みがある強化磁器に変更になり、みんな慎重に取り扱ってくれていました。

2学期の給食 始まりました

新校舎に移って、最初の給食

2学期の給食が始まりました。

校舎や教室がピカピカなのと同様に

食器もセラミック製の新しい物になりました。

教室は、奥行きが広くなったので

前後で給食配膳するのではなく、

廊下側で配膳する学級が多くなりました。

夏休み明けの久々の給食、

美味しくいただけたでしょうか。

ご家庭には長い間、昼食のご準備をしていただき、

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール納め

4年生は、今シーズンの体育・水泳の最終日

検定で今の泳力を確かめた後、

プール納めを行いました。

代表児童が、今シーズンの自身の進歩や

5年生になっての目標を伝えてくれていました。

ご家庭での水泳の準備や子どもたちへの励まし、

ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 サーフィン体験教室に夢中

6年生のとっても楽しい体験教室です。

一般社団法人日本サーフィン連盟の方々を

ゲストティーチャーとして迎え、

プールでサーフィン体験の機会をいただきました。

子どもたちにサーフィンの楽しさを知ってもらい、

マリンスポーツを通じた体力づくり・健康促進や

競技への理解を深めてもらう教室です。

絶好のサーフィン日和、

新しいプールで、子どもたちは爽快気分いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「水泳」

4年生が体育「水泳」で

新校舎屋上にあるプールを利用していました。

プールの底が全体で上がり下がりするようになり、

4年生は、80cmの深さにして

検定前の練習や、検定をしていました。

泳ぎ心地は、どうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 新校舎・図書館で学習

新校舎、設計の方が注力くださったのが図書館

学校の中心にあり、誰もが親しめる場所になるようにと

昇降口から入って正面、

さらに、天窓から柔らかな自然光が注ぐ

ステキな場所にしてくれました。

今日は、さっそく3年生が国語・図書の時間に

図書館を利用していました。

子どもたちにとってどんな場所になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運動会

指導計画

学校評価

評価基準