学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

赤土の層はどうやってできた?

今日6年生は地層の学習の続きをしました。
池之上小学校のすぐそばの建築工事現場からとってきた
赤土(関東ローム)を洗い、顕微鏡で観察しました。
キラキラ光る鉱物がたくさん見え、
お宝探しに夢中になりました。その中で
「出てきた石は角がとれて、丸みを帯びているから
火山灰が積もってできた地層だろう。」
ということに気付くことができました。
その他には、雲仙普賢岳の火山灰、
沖縄のムーンビーチ、学校の砂場の砂
サハラ砂漠の砂などを観察しました。
地層や土地がどのようにしてできたのか
みんなで考えを深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

指導計画

学校評価

入学予定

評価基準