三学期です。

卒業を祝う会  〜 おおぞら学級 〜

画像1 画像1
 本日、おおぞら学級で6年生の卒業を祝う会を行いました。6年生、6年生の保護者の方々、在校生の代表児童も3人参加し、6年生の卒業をお祝いしました。
 おおぞら学級での思い出や学んだことを6年生一人一人が語り、それぞれの成長が感じられました。
 中学校で一人一人が自分らしく活躍することを祈っています。
 

3月13日 3年 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
 多目的室にて、そろばんの学年指導を行いました。
 今日は、数の表し方を勉強しました。そろばんの仕組みを知り、1の入れ方や5の入れ方、位が変わって10の入れ方まで学習しました。
 来週は、残りの2回で、そろばんを使った加法・減法の学習をします。

3/12 5.6年生 卒業式の練習

 4時間目に5.6年生合同で初めての卒業式練習をしました。張り詰めた空気の中、5年生にとっては卒業式の雰囲気を初めて知る機会となりました。6年生の晴れ舞台を成功させるために皆で力を合わせていきます。6年生は大きな声で呼びかけをし、歌を歌い、小学校生活最後の日に向けて気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 ゲーム集会

 今朝のゲーム集会は、さくら班対抗「フラフープリレー}でした。班で手をつないだまま、フラフープを送るゲームです。1年生から6年生まで協力してゲームに取り組んでいます。どの班も協力して一生懸命やっていました。終わった班はフラフープを上にあげます。順位は給食時間に発表だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京西文庫 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の読み聞かせです。1年生から6年生まで、全クラスで保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。お父さんもやってくださっています。高学年に読み聞かせをするのは、どんな本を読もうかとか、きちんと聴いてくれるか、楽しんでくれるか等々心配になります。そんななかでも1年間やり続けてくださいました。心から感謝申し上げます。読書の力、読み聞かせの力はいろんな調査により効果があることが示されています。
ありがとうございました。〈校長 箭内〉

3/10 2年生  用賀小の2年生と遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ようがの学び舎」の仲間である用賀小の2年生と交流する行事がありました。心配していた天気にも恵まれ、全部で12のグループに分かれて、一緒に遊びました。一緒の保育園や幼稚園だった友だちと再会した子もいました。
 自己紹介の後、違う学校の友だちともあっという間に仲良くなって遊んでいる姿に、子どもって素晴らしいなあと思いました。
 今後も用賀小との交流は続くので、ぜひまた仲良くしていってほしいと願っています。

6年生 1年生にパソコンを教えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、1年生にパソコン室の使い方を教えました。電源の入れ方を教えた後は、絵を描くソフトで好きな絵を描きました。パソコンを待つ間は、図書室で6年生が本を読み聞かせしました。楽しそうな1年生のみんなと、その様子を見てうれしそうな6年生の姿がほほえましかったです。

3/9 さくら組お別れ給食会

 今日は、さくら組のお別れ給食会でした。5年生が、名札やゲームの内容、流れを決め、給食の準備も5年生を中心に行いました。6年生と一緒に「いただきます」をする班もありました。
 室内遊びも5年生が考えて、椅子取りゲーム、爆弾ゲーム、ハンカチ落とし、フルーツバスケット等々みんなで他の楽しく遊んでいました。
 今日の5年生は、「もうすぐ最高学年!」という気持ちをしっかり持って、活躍できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリートーク校長室は11日になりました

 お知らせです。フリートーク校長室は当初10日〈火〉に予定していました。しかし、急遽用事が入ってしまいました。そこで11日〈水〉に変更いたしました。突然の変更でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。〈校長 箭内〉

落語クラブ発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から5日間、落語クラブの発表会があります。多目的室で行います。初日の幕開けは部長の登場です。着物にはかまを身につけています。熱演に子供たちの笑い声が響きます。客席にはたくさんの子供たちが詰めかけています。立ち見まで出ています。京西の落語クラブ出身者がテレビに出演したりしているのです。
〈校長 箭内〉

調理実習「じゃがいもボール」 〜 おおぞら学級 〜

画像1 画像1
 3学期の調理実習を行っています。おおぞら学級では学期末にグループ学習の中で調理実習に取り組みます。調理の手順に沿って「見通しをもって活動すること」や材料を混ぜたり調理道具を使ったりするときに「手先の巧緻性を養うこと」などをねらいにしています。
 今回は「じゃがいもボール」。じゃがいもを茹でてすり潰し、ボール型にしてたこやき器で焼きます。じゃがいもを切る、皮をむく、手のひらで丸めるなど様々な作業を経て、子どもたちはおいしいじゃがいもボールを作ることができました。

3/7 6年生を送る会4

 6年生の出し物は「フラッシュダンス」の合奏と「すてきな友達」「広い世界に」の合唱です。さすが6年生合奏もすごいですが、合唱の素晴らしさはびっくりです。
 最後は、在校生のアーチに送られて会は終わりました。
6年生への感謝の気持ちと6年生の優しさがたくさん見れた素敵な会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生を送る会3

 5年生は「風の谷のナウシカ」の合奏です。さすが、5年生素敵な演奏でした。
次は、6年生の児童会から5年生の児童会に「鍵」の受け渡しです。これからは5年生が中心となって動きます。
 6年生の出し物は、まずは6年生が心をこめて塗った「雑巾」のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生を送る会2

 続いて2年生は、中学校になったらの寸劇と「小さな世界」の合奏です。みんな上手に演奏していました。3年生は「春の小川」です。アレンジがとても面白く楽しい曲になっていました。4年生は「ホール・ニュー・ワールド」の演奏です。ドラムや打楽器が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生を送る会1

 今日は、6年生を送る会です。6年生が花のアーチで入場です。最初にサインゲームです。6年生にサインをもらうゲームです。
 1年生の出し物は、「京西さくら組」を手話付きで歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木) 4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に体育館で2分の1成人式を行いました。

1人1人、2分の1成人宣言をした後、クラスごとに合奏しました。

2分の1成人宣言は、今までの10年間の成長をふり返るとともに、自分自身を見つめてどんな人になりたいかを考えました。
自分が目指すもの、これから頑張りたいこと等を発表しました。
全員が原稿を覚えて、自分の言葉で堂々と話すことができました。

合奏は音楽の時間に練習をしてきた「ホールニューワールド」を演奏しました。
1人1人が一生懸命に活動している様子がすてきでした。

司会進行も児童のみで行いました。
緊張の中、がんばった子どもたちに拍手です。

見に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

3月 3年生 保健授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 養護の小堀先生に保健の授業として「手の清潔」について教えていただきました。
 特殊なクリームを手に塗って、手を洗います。その後、理科室を真っ暗にして、ブラックライトで手を照らすと洗い残した汚れが浮かびあがるという実験です。子どもたちは「すごく汚い」「手洗いしたのに」「手の甲とか手首が全然洗えていないんだ」と、普段の手洗いが不十分だということを、実感を伴って理解することができました。授業のまとめでは、保健委員会が作成した、手洗いの歌をおさらいしながらもう一度手をきれいに洗いました。
 これを機に、今まで以上に清潔に保つことを心がけ、病気の予防につなげていきたいと思います。

よむよむ 4、5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よむよむの高学年バージョンです。錦織選手の本も紹介されています。本の良さの一つに人間の典型を示してくれる、というのがあると思います。シェイクスピアはハムレットをセルバンテスはドンキホーテを吉川英治は宮本武蔵という人物を描きました。人々に勇気と元気を与えてくれています。本との出会いは大切です。学年に合わせた本の紹介をしてくださり、ありがとうございます。〈校長 箭内〉

よむよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西文庫プロジェクトでは本の紹介として「よむよむ」を作っています。各学年ごとに作られています。本を選ぶのはなかなか骨の折れることです。保護者の方の努力に感謝いたします。読んでみようとちょっとでも思ってくれる子がいたら、それで大成功です。
〈校長 箭内〉

3月6日 5年生 外国語活動

画像1 画像1
 「What would you like?」「I would like 〜」という会話を練習し、レストランに行ったときの注文の方法を覚えました。注文できる品数は30種類です。注文を聞いて、そのイラストのカードをお客さんに渡します。これで海外旅行に行ってもレストランでは大丈夫!です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 このゆびとまれ うどんつくり

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

パパサポ

学校経営方針

保健関係

年間指導計画

在籍児童数

京西アカデミー