しもたかフィル年末第九公演

画像1 画像1 画像2 画像2
第九公演、今年も盛大に行われています!

しもたかフィル第九公演13時開場、13時30分開演

画像1 画像1
今日は、毎年恒例の「しもたかフィル第九公演」です。松沢小学校小アリーナにて13時から開場、公演は13時30分からスタートします。雨が降っていなければ、小アリーナの窓を開け放って、通りからも鑑賞いただけます。ぜひ、お越しいただき、年末の雰囲気を感じていただければ、と思います。

2/19 きはだ学級 つきわこ交流会

画像1 画像1
今日は、きはだ学級の「つきわこ」交流会がありました。
「つきわこ」の「つ」は奥沢小つくし学級、「き」は松沢小きはだ学級、「わ」は目黒区立油面小学校わかたけ学級、「こ」は光明学園です。4校が光明学園に集まって交流会を行いました。
自己紹介をした後、歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。奥沢小のつくし学級の子供たちとは、6月の宿泊学習や7月の交流会があったので、子供たちは「久しぶり。」と声をかけていました。他の学校の人と友達になったという子もいて、短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました。

2/18 くすのき学級 4校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、下北沢小くるみ学級、世田谷小仲よし学級、経堂小わかば学級、松沢小くすのき学級の4校が下北沢小学校に集まり、4校交流会を行いました。
交流会では、歌やゲーム、ダンスを一緒にして楽しみました。
松沢小くすのき学級は、ダンスの担当でした。ダンスは、ジンギスカンです。初めに、5年生と6年生がみんなの前で、振り付けのお手本を見せてくれました。その後、4校の友達と一緒に踊りました。
河口湖移動教室で友達になった他の学校の友達と再会したり、新しい他の学校の友達ができたという子もいたりしました。
短い時間でしたが、とても楽しく過ごすことができました。

12/16 くすのきニコニコフェスティバルを通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特活室の前に大きな木が生え、たくさんの葉を繁らせ、花を咲かせています。
これは、くすのきニコニコフェスティバル(以下、くすがニコ)のしおりについていた「異学年交流について一言感想」を切って集めたものを、代表委員会が木に貼り付けたものです。くすニコでは、お店作りやフェスティバル全体を通して、「異学年交流を通じてお互いの良さを知ろう!」をめあてに取り組んできました。

「6年の子と仲よくなりました。楽しかったです、と言ったら、ありがとう、と言われたのでうれしかったです。」
「5ねんせいのおねえさんが やさしくよんでくれたのでとてもうれしかったです。」
「すごいね、とかがんばったね、というとよろこんでくれました。」
「やさしくルールせつ明をしてくれてとてもうれしかったです。」
たくさんのすてきな交流ができたようです。

12/14 久我山青光学園との交流

画像1 画像1
久我山青光学園の1年生のお友達が、松沢小の1年生の教室に来てくれました。1学期に続いて2回目の交流学習です。
今日の交流学習は音楽で、L.アンダーソン作曲「踊る子猫」を鑑賞しました。
子供たちは、曲の中に猫の鳴き声が聞こえるたびに猫の真似をしたり、ワルツのリズムにのりながら踊ったりしました。体いっぱい使って、曲のイメージを表現していました。久我山青光学園のお友達とも一緒に踊りました。
授業が終わった後、松沢小の1年生の子供たちは、「また松沢小に来てね」という気持ちを込めて、久我山青光学園のお友達の手を握って「さよなら」をしました。

「放課後コンサート」Again!

画像1 画像1 画像2 画像2
延期された「放課後コンサート〜欲張りな五重奏〜」(1/11)のお知らせが家庭数で配布されています。

参加申込書の提出締め切りは12月19日(木曜日)です。たくさんの御参加お待ちしております!お申し込みは、お知らせに載っているQRコードからも可能です。PTAのページに参加申込書もアップされています。ぜひ!ふるってお申し込みください。
(写真のポスターの日付は延期前のものです)

12/13 避難訓練

画像1 画像1
月に一度の避難訓練が行われました。
今日は、地震のあと放送室から火災が発生し、全館放送が使えない場合を想定しての訓練です。
放送が使えないため、職員室や事務室にいた職員がそれぞれの階に直接伝えにいきました。
いざというときに備えて、これからもいろいろな想定をして訓練をしていきます。

12/12 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班活動があり、今日も各活動場所で6年生を中心に楽しく遊んでいました。

たてわり班活動も今年度6回目となり、異学年の交流を通して、高学年が下級生のことを思いやる気持ちが育ってきていることを感じました。
次の活動も楽しみです。

12/11 クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに、バトントワラークラブとジャグリングクラブの発表会が行われました。
バトントワラークラブは2つのチームに別れ、軽快な音楽にあわせて演技を披露。
ジャグリングクラブは、シガーボックス、デビルスティック、ディアボラ、けん玉、皿回しなど、各人が練習を積み重ねてきた技を披露。
どちらのクラブにも、技が決まるたびに大きな歓声と拍手が起こりました。

3年生 初めての書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生までは硬筆で書き初めをしていました。今年からは毛筆で書き初めをします。小アリーナで書き初めの練習をしました。いつもは机の上の半紙に向かって書きますが、今回は床に座り、長い書き初め用紙に向かいました。息遣いしか聞こえないほどの静けさの中、真剣な眼差しで書き初め用紙と正対し、お手本を参考に「つよい子」と書きました。
1月には、体育館で書き初め大会をします。

12/6 学年集会

画像1 画像1
今日の朝の時間は学年の時間でした。いくつかの学年では集会を開いて、音楽会やくすニコの行事、日頃の生活や学習で成長したことなどが伝えられました。また、学年としての現在の課題についても話があり、これからさらに頑張っていく目標も示されました。
『ONE TEAM』学年が心を一つに2学期のまとめ、そして3学期に向けて頑張っていきます!

11/5 学習の取組が伝わる掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から保護者が行われています。
様々予定の都合をつけて参加してくださりありがとうございます。
保護者会では子供たちの様子や今後の予定などをお伝えしていますが、来校された際に見ていただきたいものが掲示物です。
校内を歩いていると、どの学年、学級も子供たちが頑張って作ったり、書いたりした作品が掲示されていました。同じ課題でも一人一人の個性によって違いがあり、見ていてとても楽しいです。
お家では、掲示物についてお子さんのよかったところを伝えてあげてください。(今回見られなかった方も、作品は後日持ち帰りますので、そのときに良いところを伝えてあげてください。)ほめられることで自信をもち、次の学習への意欲が高まります。

12/4 セーフティ教室を実施しました

画像1 画像1
今日は北沢警察署の方に来ていただき、セーフティ教室を行いました。児童のとって身近な話題を提供していただき、低学年は不審者への対応方法、中学年は万引きの危険性、高学年はスマートフォンなどのSNSルールなどについて考えました。
ご家庭でも今日の学習を話題にしていただけたらと思います。

12/3 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も中休み、ふれあいルームにて「おはなし会」が開催されました。
今日の読み聞かせは『ウラパン オコサ』『まどから おくりもの』『すてきな三にんぐみ』の豪華3本立てです。
どのお話も面白かったですが、特に『ウラパン オコサ』はみんなで「オコサ・オコサ・ウラパン」などとみんなで数を数えながら盛り上がりました!
(1がウラパン、2がオコサ。3は「オコサ・ウラパン」4なら「オコサ・オコサ」。ということは、「オコサ・オコサ・ウラパン」は?)
今日もすてきな時間をありがとうございました。

12/3 調理実習「ごはんとみそ汁」5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が調理実習をしていました。今日の献立はごはんとみそ汁です。ごはんを炊くのには、中が見えるガラスの鍋を使います。水が沸騰して、米が水を含み、ぶくぶくとつぶを出し、段々とごはんが炊き上がっていく様子を見ることができました。
完成して待ちに待った試食です。この為に、朝ごはんを食べないできた子もいたようで(食べてきてくださいね!)、おいしそうに「朝ごはん」を食べていました。みそ汁の出汁を取るのに使った煮干しも、煮詰めてふりかけにして無駄にしません。今回の実習を生かして、ぜひお家でも作ってあげてほしいと思います。

ある班の献立名を見ると「昭和の朝ごはん」と書いてありましたが・・・いやいや、ごはんとみそ汁の朝ごはんは、当然平成でも食べられていましたし、令和でも食べられていきますよね!

12/2 あいさつ週間開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間です。
雨が降る中でのあいさつ週間の始まりでしたが、3年生と5年生の児童が元気にあいさつをしてくれたおかげで、気持ちよく朝のスタートをきることができました。
あいさつあふれる学校はすてきですね。

12/1 正門前でもちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は松沢小学校正門前で毎年恒例下高井戸商店街のもちつき大会が行われています。11時30分からおもち、甘酒の販売が始まりました。この後、子供たちのもちつき体験も始まるようです。つきたてのおもち、おいしそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

PTA