6/10 同窓会総会 その6

画像1 画像1
最後は、本校卒業生のピアニスト戸口純さんとベースの杉山安伸さんによる演奏です。
戸口さんと杉山さんは同窓会長の吉見さんと同級生です。
卒業して〇〇年。小学校時代の友情がこのような形で結実しました。
松沢小学校の卒業生の中には活躍されている方がまだまだたくさんいると思います。
今年の同窓会総会は大盛況でしたので、来年以降も卒業生の活躍を披露できる場にしていければと考えています。
出演してくださった皆様ありがとうございました。

6/10 同窓会総会 その5

画像1 画像1
松沢中学校吹奏楽部も来てくれました。
(吹奏楽部の3分の2は松沢小学校の卒業生です。)
久しぶりに小学校に入った生徒もいたようで懐かしんでいました。
吹奏楽部の皆さんには2曲演奏していただきました。
こういった形での小中連携もいいですね。

6/10 同窓会総会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同窓会長、学校長のあいさつに続き、パオパオラブリーズによる元気いっぱいのパフォーマンスです。
会場の皆さんも手拍子をして一緒に盛りがりました。

6/10 同窓会総会 その3

画像1 画像1
子供たちからは「すごーい!」「きれい!」との声がたくさんあがっています。
完成した作品は掲示しますので楽しみにしていてください。

6/10 同窓会総会 その2

画像1 画像1
本校卒業生、須田くんによるライブペインティングが始まりました。
すてきな色使いですね。
どんな作品ができるか楽しみです。

6/10 同窓会総会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は同窓会総会の日です。
準備が着々と進んでいます。
コンサートは松沢小学校に関わる人であれば誰でも参加できます。
お待ちしています。

同窓会企画ミニコンサート

画像1 画像1
今年度の同窓会総会はミニコンサートとライブペインティングを行います。
楽しい企画となっていますので、多くの方に参加してもらいたいと思います。

【同窓会総会】
6月10日(土)13時30分から 体育館にて

体育館では
・パオパオチアパフォーマンス
・松沢中学校吹奏楽部による演奏
・戸口純さん&杉山安伸さんによる演奏
を行います。

小アリーナ前では
須田雄真さんによるライブペインティング
を行います。

パオパオと須田さんのインスタグラムについては案内にIDを載せています。
よければご覧ください。

https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/mawa...

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】

鶏ちゃんこうどん
ちくわの磯辺揚げ
果物(メロン)

*****************************************

今日の果物は、初夏に旬を迎えるメロンです。

メロンにはいろいろな品種があります。
皮に網目があるかどうかでネット系とノーネット系に分けられます。
また、果肉の色で、青肉種と赤肉種に分けられます。

今日のメロンは、ネット系青肉種の
「アンデスメロン」という品種です。
果肉は綺麗な緑色で、甘みが強いのが特徴です。

もう一つの特徴が、皮の網目です。
これはただの模様ではありません。
成長の途中で入った皮の表面のヒビに沿って、
染み出した果汁が固まってできたものです。

アンデスメロンの名前の由来は、
安心して作れる、安心して買えるメロンであることです。
「安心ですメロン」を呼びやすくして
「アンデスメロン」となりました。

クラスでは、おまけで付けたメロンをめぐり、
メロンジャンケンが繰り広げられていました!

6/9 『お話きかん車』出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の校内研究は、文学的文章で進めています。2年生は、2組での研究授業(19日)に向けて、各クラス先行授業が始まりました。
スイミーのお話を読んで、あらすじをまとめながらお話の紹介をしていきます。まとめたカードをつなげると『お話きかん車スイミー』に変身です。

6/9 読み聞かせ くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
くすのき学級での読み聞かせの様子です。
たくさんの本を読んでいただき、子供たちも大満足です。
読み聞かせボランティアの皆さん、今日もすてきな時間をありがとうございました。

6/9 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって初めての読み聞かせボランティアによる読み聞かせです。
子供たちはどんな本を読んでもらえるのか楽しみにしていました。
季節に合わせた本も選書していただき、本の世界を楽しむことができました。

6/8 ヒマワリ・ヘチマの観察 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒマワリとヘチマの観察をしました。
小さな種が日に日に大きく成長する様子をいつも興味津々で見ています。
観察の時に改めて細かい部分まで見てみると、「ヒマワリの茎は、下はツルツルだけど、上の方はチクチクしている。」「ヘチマのつるがネットにつかまっている。」など新しい発見がたくさんありました。

6/8 飾りや模様をつなげよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の様子です。
折り紙を折って重ねて、はさみで切ると面白い模様ができます。
それぞれがつくった飾りやもようをつなげて作った作品は廊下に掲示しています。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん
生揚げと野菜の含め煮
野菜の梅のりあえ

********************************************

生揚げは、大豆から作った木綿豆腐を油で揚げたもの。
表面はカリッとしていて香ばしいですが、
中の豆腐までしっかり火が通っているわけではないため、
「生揚げ」と呼ばれます。
関西の方では「厚揚げ」とも呼ばれます。

今日は、だし汁と調味料で生揚げだけを別煮して、
肉や野菜を合わせ、さらに煮込んだので、
味がよく染み込んでいましたね。

6/8 モンシロチョウの旅立ち 3年生

画像1 画像1
「先生!モンシロチョウが!羽を伸ばしています!」
サナギを何日も観察していた子供達が、羽化したチョウを見つけました。
クラスのみんなで、チョウを大空に放しました。元気に旅立っていきました。
ビオトープに行けば、会えるかな?

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

カレーピラフ
白身魚のバーベキューソース
お豆のポタージュ

***********************************


今日は、魚のタラに手作りのバーベキューソースをかけました。

バーベキューは、薪や炭を使って火を起こし、
肉や魚介、野菜を焼いて楽しむ料理です。
アメリカではバーベキューが盛んで、
アメリカ文化の一つでもあります。

パーティーを主催したり、
イベントや大会に参加したりする人も多く、
家の庭にバーベキュー専用の設備を作る人もたくさんいるそうです。

日本では、高温の炭火で食材を焼いていきますが、
アメリカでは低温で火を通していくため、
夜のバーベキューのために、朝から準備をするそうです。

今日のバーベキューソースは、レモン汁を使ったので、
さっぱりと食べられました。




6/7 体力テスト(ソフトボール投げ・長座体前屈・上体起こし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体力テストは3種類。1年生と3年生がソフトボール投げと上体起こし、5年生がシャトルランを行いました。
1年生にとっては、はじめてやるソフトボール投げと上体起こしでしたが、先生やSSGの学生さんたちにやり方を教えてもらうことで、テストを最後までやりきることができました。

6/7 水道キャラバン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、社会では自分たちが使っている水は一体どこから、どのように来ているのか、学習しています。
今日は東京水道局の皆さんから、浄水場の役割や様子について教えて頂きました。
高度浄水処理や凝集剤、ろ過装置を使った実験もあり、水の匂いや汚れがしっかり取り除かれていく様子を見て、「えー!?」「すごーい!」と歓声があがりました。

6/7 図工 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紫陽花の花やカタツムリを作りました。スポンジを切ってボンドでお皿に貼り、葉っぱやカタツムリを飾って完成です。みんな集中して活動しました。

6/7 折り染めノート完成!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月中旬に作った折り染めの紙を使って、
オリジナルノートにしました。
厚紙に折り染めの紙を貼り、表紙にした後、
自由に書き込める紙を挟み込んで完成。
この後、どんな風に使われるのか、楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

出席停止関係