10/3 体育 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で卓球バレーをしました。参観に来られた保護者にもチームに入っていただきました。

10/4 日光林間学園まとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は日光林間学園の発表資料を廊下に掲示しています。日光について学んだことをまとめました。学校公開日でご覧になった保護者の皆さんも多いかもしれません。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日は「こぎつねごはん」を作ってみました。この「こぎつねごはん」は、細かく切った油揚げを野菜といっしょに甘辛く煮て、ご飯と混ぜた給食の定番メニューです。名前の由来は、油揚げがきつねの大好物とされていることや、油揚げの色がきつねの色に似ていることなどから、このような名前がついたようです。

10/3 今月の歌 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月になったので、今月の歌が変わります。『夢の世界を』という歌を歌います。今日は、歌い出しの部分のポイントを習いました。

10/3 天下統一 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の歴史の学習の様子です。
徳川家康がどのようにして天下統一を成し遂げたのか学んでいます。
徳川家康といえば昨年大河ドラマで扱われたこともあり、かなり詳しい児童もいました。

10/3 リコーダーの練習 5年生

画像1 画像1
5年生の音楽の様子です。
「失われた歌」という曲をリコーダーで演奏しています。
5年生になると運指が難しくなってきますが、きれいな音色が出せるよう頑張って練習しています。

10/3 かげの向きを調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
かげの向きを調べて、太陽の位置と比べました。

10/3 かげのでき方と太陽のいち 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
工作用紙に方位を書き、太陽の位置を時刻と比べながら調べました。

10/3 三角や四角の特徴 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では、図形を三角形や四角形に分ける学習をしていました。
仲間分けの理由を伝え合うことで、それぞれの図形の特徴をはっきりとつかむことができました。

10/3 あさがお色水遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開2日目です。
1年生はあさがおの花を絞って色水を作り、和紙に染み込ませてすてきな模様を作りました。
同じあさがおでも出来上がる色が少し違っていて、一人一人味のある作品が出来上がりました。

10月2日((水)の給食

画像1 画像1
本日の給食 
 今日の主菜は「さばの黒酢焼き」を作りました。鯖は、お腹の部分にごまのような斑点模様がある「ゴマサバ」や、お腹が白く光っている「マサバ」などがあります。一般的に鯖と言われるのは「マサバ」です。鯖は、太平洋を回遊し、卵を産み終えると北の方に泳いでいきます。夏になると、餌をたくさん食べて栄養分をたくわえ、秋になると卵を産むために南の方におりてきます。そのため秋にとれる「秋サバ」は、あぶらがのって美味しいとされています。

10/2 音楽 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーで、「しっぱれー!」を演奏しました。太鼓を叩いてリズムを確認しました。

10/2 学校公開 掲示物その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物その3です。

10/2 学校公開 掲示物その2

画像1 画像1
画像2 画像2
掲示物その2です。

10/2 学校公開 掲示物その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間学校公開が行われます。
児童が頑張って取り組んだ作品を廊下に掲示している学年が多くありますので、ぜひ掲示物も見ていただければと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより