2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(水)は2学期の終業式でした。

まず校長先生より、今年の漢字である「輪」から1年間を振り返るお話がありました。
今年は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催が決定したことや、台風などの自然災害で被害を受けた各地に支援の「輪」が広がったことなどです。
松沢小の6年生も「今年の漢字」を書きました。その中から何文字か紹介がありました。
「協」や「結」を選んだ子が多くいました。
日ごろの学習や連合運動会、音楽会などで「協」力できたことや
団「結」できたことを理由に挙げていました。

次に代表児童による発表がありました。
今年頑張ったことや来年の抱負などを堂々と発表することができました。
「自分が班のリーダーとなったことで、周りの友だちの意見も聞いて、
みんなで解決法を考える大切さを学びました。」というとても立派な言葉もありました。

3学期も新たな目標をもって生活していきます。

いよいよ明日から冬休みです。
健康・安全に十分気を付けて、よいお年をお迎えください。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最後のたてわり班活動が行われました。

あいにくの雨となってしまいましたが、
事前に計画していた雨用のプログラムで活動をしました。

今回で7回目のたてわり班活動、違う学年の友だちとの交流にも慣れ、
名前を呼び合って活動している姿が見られました。

ジャグリングクラブ中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャグリングクラブの中間発表がありました。

クラブで練習している中国ゴマや皿回し、お手玉、
ルナスティックなどを披露しました。

あまりの迫力に、思わず立ち上がってしまう子もいました。
3学期のクラブ発表が楽しみです。

遠足(きはだ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きはだ学級は、遠足で国立科学博物館へ行きました。

鹿やパンダなど動物の剥製や、ミイラ、アンモナイトの化石、
また、風力を使った科学の実験などを見学してきました。

天候にも恵まれ、楽しい遠足になりました。

社会科見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科見学で、区内めぐりに行きました。

最初は23区唯一の渓谷「等々力渓谷」に行きました。紅葉の時期でもあり、
赤や黄色の木々がとてもきれいでした。

次は、昔の家がある「次大夫堀公園 民家園」に行きました。
昔使われていた道具や生活について学習しました。

最後は、「東京都中央卸売市場 世田谷市場」に行きました。
農家で採れた野菜や果物、花などが消費者に届くまでの流れや
市場での仕事について学びました。
実際にセリを行うところを見学しました。

社会科見学(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は社会科見学で、国会議事堂、憲政記念館、江戸東京博物館に行きました。
小学校生活で最後の校外学習でした。

国会議事堂は本会議場をはじめ、中央広間にある伊藤博文、板垣退助、大隈重信の銅像など、メモを取りながら見学しました。
憲政記念館では、議会制民主主義について映像やクイズ、模型などの展示物を通して学習を深めました。
江戸東京博物館では、江戸から戦後までの東京の様子を目や耳だけでなく、展示物に実際に触ったり、体験したりして学習しました。

たくさんのメモとともに、たくさんの学びを持ち帰ってきました。
この社会科見学の学びを、今後は社会や総合にいかし、より実りある学習へとなるよう繋げていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31