駒の学び舎合同研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2
分科会では、小中学校の先生方が教科ごとに分かれ、
各校のタブレットPCなどのICTの活用や次年度に向けての課題・取り組みなどを話し合いました。
これからも児童・生徒にとってより楽しく、よりわかりやすい授業を追求していきます。

駒の学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、三軒茶屋小学校で駒の学び舎合同研修会を行いました。
ICTを効果的・効率的に活用した授業の実践を行いました。
子どもたちは話し合い活動や自分の考えを発表するなど思考力・判断力・表現力が身に付く授業に一生懸命に取り組んでいました。
また、外国語活動の授業では、駒沢中学校の英語の先生方も参加し、子どもたちと一緒にペアワークなどをしていました。

駒沢中学校新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、駒沢中学校で臨時の新入生保護者説明会を開催しました。
12月に実施した新入生保護者説明会に出席できなかった方々向けに行いました。
12月に出席できなかった方々向けの説明会であったにもかかわらず、
多くの方々に出席していただき感謝しております。
ご入学を心よりお待ちしております。

駒の学び舎あいさつ運動(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の駒の学び舎あいさつ運動は三軒茶屋小学校と駒沢中学校で行いました。
小学校の校長先生や先生方も児童や生徒と一緒にあいさつをしてくださいました。
今日も大きな声であいさつをがんばりました。

駒の学び舎あいさつ運動(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より駒の学び舎あいさつ運動が始まりました。
本日は駒沢小学校と駒沢中学校で行いました。
小学生も中学生も「おはようございます」としっかりあいさつをしていました。
17日まで行います。

三軒茶屋小学校連合運動会練習

画像1 画像1
本日の午後、駒沢中学校の校庭で三軒茶屋小学校の児童が連合運動会の練習をしました。
駒沢中学校の保健体育の教員も小学校の先生と一緒に
陸上競技の指導をしました。
雨が降ってきてしまい、途中で終わってしまったのは残念でしたが
小学生はとても一生懸命にがんばっていました。
連合運動会、ぜひがんばってください。

駒の学び舎合同研修会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体会では、分科会での話し合いの内容を発表し、
最後に校長先生や副校長先生からまとめをいただきました。
学び舎代表校長の本校の加藤校長先生からは
「どの分科会もとてもよい話し合いであり、発表だったと思います。生徒の学力向上のために学び舎としてのまとまりがあり、それぞれの学校がうちはうちという考え方がなく、小中が、学びをつなぎ、体力をつないでいます。夏休みには、駒の学び舎道徳推進教師研修会を行いましたが、道徳を通して豊かな人間性もつないでいきたいと思います。」
というお話しがありました。

駒の学び舎合同研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究授業のあとは、教科ごとの分科会に分かれて、本日の授業の反省や
各校での課題の重点・具体的な方策に対する取り組み、
学び舎としての新たな課題や改善点(取り組み)などについて話し合いました。
どの分科会も児童・生徒の学力や体力の向上のために前向きな話し合いが行われていました。

駒の学び舎合同研修会(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、駒の学び舎合同研修会を駒沢中学校で行いました。
第1学期の駒の学び舎合同学習確認会議で話し合った改善の重点・具体的な方策をもとに全教科学習指導案を作成し、全学級で研究授業を実施しました。
全体会で三軒茶屋小学校の狩野校長先生が
「駒沢中学校はICTを活用し、言語活動を取り入れた授業形態はあたりまえになっていますね」
とおっしゃっていらしたとおり
生徒もいつも通りの授業をいつも通りに意欲的にがんばっていました。
そして、先生方も課題の改善を意識した授業を進めていました。


駒の学び舎道徳教育連絡会・研修会

画像1 画像1
本日、駒沢中学校で駒の学び舎道徳教育連絡会・研修会を行いました。
駒の学び舎各校の道徳教育推進教師の方々が集まり、
駒の学び舎の道徳教育について情報を共有し、話し合いました。
また、駒沢中学校の加藤校長先生を講師として、
今後の進め方や連携などについて話し合いました。


駒沢中学校サッカー部合同練習

画像1 画像1
第1回 駒沢中学校サッカー部合同練習会を実施しました。
今回は駒沢中学校を会場に駒沢小学校・弦巻小学校の5・6年生と
世田谷区立喜多見中学校サッカー部との合同練習会です。
試合形式で練習を行いました。
中学生チームを相手に、小学生がゴールを決めるなど
大変に盛り上がりました。

今後も第2回、第3回と予定しておりますが、見学希望や
体験は随時受け付けております。詳しくは、副校長または顧問まで
お問い合わせください。

また今年度は、世田谷区の中学校部活動特別講師派遣校に指定され、
元プロサッカー選手で日テレベレーザの監督経験もある方を
講師にお招きして技術講習会を開催する予定です。

様々な経験を通して、技術と体力の向上に努めていきます。

駒の学び舎生活指導主任会

画像1 画像1
本日、駒沢中学校で駒の学び舎生活指導主任会を行いました。
それぞれの学校の様子を情報交換し、
夏休みの生活(過ごし方)について学び舎で共通理解をしました。

駒の学舎合同会議2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は分科会と全体会でした。
分科会は教科ごとに分かれて、世田谷区の学習習得確認調査の結果や現状などから
課題を分析して、改善に向けた取り組みを話し合いました。
5教科は駒の学び舎と優郷の学び舎に分かれ、実技教科は駒と優郷合同で行いました。
どの分科会も活発に話し合っていました。
この改善点を今後の授業に生かしていきます。


駒の学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(6/25)、弦巻小学校で駒の学び舎合同会議を行いました。
優郷の学び舎の合同会議も同時に行いました。
前半は研究授業でした。
ICTや言語活動を取り入れて、わかりやすい授業を進めていました。
小学生も意欲的に授業に取り組んでいました。
小学生の「何でだろう」「そうか」「こうじゃないかな」などの素直な反応に、
中学校の授業でもこういうことを大切にしていきたいなと思いました。

駒沢小学校道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
6月21日(土)に駒沢小学校で道徳地区公開授業が行われました。
駒沢中学校の道徳教育推進担当の先生が参観しました。
先生の問いかけに、自分の考えを発表をする小学生たちの様子です。
高学年の教室は、一人ひとりがよく考えいて緊張感が伝わってきました。

駒の学び舎企画委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(6/20)、駒沢中学校で駒の学び舎企画委員会を行いました。
今年度の研究のことや、児童・生徒の様子、学習習得確認調査の結果、今年度の交流の予定などについて話し合いました。

びわの実交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒沢中学校にできたびわの実を、駒沢中学校の生徒会役員が
駒の学び舎の小学校に届けました。
3校とも校長先生が直接受け取ってくださいました。

駒の学び舎あいさつ運動3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日に、駒沢中学校の生徒会委員とJRC部と三軒茶屋小学校に訪問し、あいさつ運動を行いました。三軒茶屋小学校の児童と駒沢中学校の生徒が一緒に並んで、元気よくあいさつをしていました。

駒の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日に、駒沢中学校の生徒会本部役員とJRC部で弦巻小学校に訪問し、あいさつ運動を行いました。雨の降る中でしたが、中学生も小学生も気持ちのよいあいさつを交わしていました。

駒の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日に、駒沢中学校生徒会役員とJRC部が駒沢小学校に訪問をして、校門の前で、あいさつ運動を行いました。中学生も小学生も大きな声であいさつをしていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ねづやま夢の学び舎

翠と渓の学び舎

烏山学舎

みのりの学び舎

芦花の学び舎

温知学舎

泉の学び舎

世田谷杜の学び舎