令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

6/23 むさしスペシャルイベント2024 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から「シルクスクリーンバッグ」「手品」「ちくちくの会」です。
 講師の皆様、ご協力いただいた保護者、地域の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。

6/23 むさしスペシャルイベント2024 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 むさスぺ2日目です。体験活動は大切ですね。
 写真は左から「おりがみ」「筝曲・お琴」「押し花でオリジナルしおりを作ろう」です。

6/22 むさしスペシャルイベント2024 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの真剣な姿が見られます。
写真は左から「アルバムカフェ」「MUSASHI(ムサシ)」「ひょうたんランプ」です。

6/22 むさしスペシャルイベント2024 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も「むさスぺ」が始まりました。みんなとても楽しそうです。
 写真は左から「起き上がり小法師」「ひらがなマスターへの道」「坊主めくりと百人一首」です。

6/18 古典芸能鑑賞教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日に6年生は、北烏山小学校まで行き、古典芸能鑑賞教室に参加しました。
万作の会が演じる狂言「附子(ぶす)」を鑑賞しました。
20分ほどの演目でしたが、狂言独特の言い回しや、大きな動き、どこか滑稽で愛らしいキャラクターに、笑い声をあげながら楽しく見ていました。
最後のワークショップでは、狂言の言い回しを教えてもらい、実際に声を出しながら体験できました。

6/14 自転車交通安全教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日、成城警察署、保護者のボランティアの方々にお越しいただき、自転車交通安全教室を行いました。
左右に加え、右後ろも確認すること、「ぶたはしゃべる」の言葉に合わせた乗車前の車両点検など、安全確認について多くのことを確認しました。安全ルールに関するクイズも、よく聞いて真剣に考え、答えていました。普段の生活に生かして、安全に自転車に乗り続けることができればと思います。
熱い中ですが、安全に実施するために、当日は柔軟に対応していただきました。ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

6/7 こころの劇場(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)に劇団四季のこころの劇場を観に行きました。
お弁当を食べて電車で移動するという非日常感も楽しみながら、
調布のグリーンホールに着きました。
幕が上がると、今回の演目「ガンバの冒険」の世界にあっという間に
引き込まれ、プロの迫力ある演技と歌唱に食い入るようにステージを
見つめていました。

6/14 5年生の川場移動教室の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
りんご園から田園プラザに行き、昼食をとりました。おみやげもしっかりと計算して買いました。移動教室では、様々な体験ができた3日間でした。お家に帰りましたらいろいろと聞いてみてください。良い思い出がたくさんできたと思います。

6/14 5年生の川場移動教室の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場移動教室の最終日です。朝会と朝食後は部屋の清掃をしました。荷物を整理して閉室式を行いました。宿舎の方に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。その後は、りんご園まで歩き、名産のりんごジュースをいただきました。

6/13 5年生の川場移動教室の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に戻り、おにぎり昼食のあとは、みんなで小枝を広場からたくさん集め焼きいもをしました。おいしい夕食の後は、ナイトハイクでした。ワクワクしながらくらやみを楽しみました。2日目が終了です。みんな健康で元気です。(にぎやかー^_^)

6/13 5年生の川場移動教室の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場移動教室の2日目です。朝のさわやかな気候の中、朝会や体操をしました。とても気持ちが良いです。朝食をしっかりと食べた後は、「村めぐり」に出発しました。良い天気です。山や川、畑など自然に囲まれ、たくさん歩きました。(3時間)

6/12 5年生の川場移動教室の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方近くからカレーづくりをしました。ご飯は飯ごう炊さんです。どこのグループもおいしそうでした。その後は待ちに待ったキャンプファイヤーです。安全に注意して点火し、とても楽しく盛り上がりました。みんな元気です。

6/12 5年生の川場移動教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は川場移動教室に出かけました。2泊3日です。学校で出発式をしてからバスで出かけました。宿舎に到着すると開校式を行いました。元気よい挨拶です。昼食は食堂で、お家からのおいしいお弁当をいただきました。とても楽しそうでした。

6/4 交通安全教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)に交通安全教室を行いました。
当日は「ヤマト運輸」さんから4名の方をお招きし、
横断歩道の渡り方や、トラックの運転席からの視界についてなどを
教えていただきました。
運転席に乗る機会がない子どもたちは
楽しそうに学習を行っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

PTAより

学校評価

学校経営

新1年生保護者へのお知らせ