世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

3月6日の給食

今日の献立
・ジャージャー麺
・ジャンボ餃子
・春雨スープ
・いちごアイス
・牛乳

 今日の「ジャージャー麺」は、4、5、6年生のリクエスト給食でした。
ジャージャー麺は、いつもの味噌を変えて作ってみました。
子どもたちには好評で、おかわりジャンケンまでして完食してくれていました。
 また、いちごアイスをデザートに出しました。アレルギーのお子さんでも
食べられるものを選びましたが、各担任からは、食べさせてよいのかという
問い合わせがありました。担任のアレルギーに対しての細心の姿勢が
伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ ありがとうございました。

いろいろなことが今年度最後を迎える時期、
今朝は、”読み聞かせ”の最終日です。
この1年、保護者の方々に朝の貴重な時間を
提供していただき、すてきな”よ・み・き・か・せ”タイムを
創っていただきました。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出欠席調べ

お休みはクラスで差があるのですが、昨日よりは減ってきました。マスクの準備もありがとうございます。学校の登校してきた児童は元気に生活して、今日楽しみなことなどを話してくれています・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の冷たい朝でした・・

今日は太陽が顔を出したのですが、風のつめたい朝で、子ども達も気持ち体を丸くしたり手を握りしめたりと、つめたい風を受けながらの登校風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎スタンダード候補!

画像1 画像1
1年生真鍋学級、国語の時間の様子です。
どうでしょう。
この音読のときの姿勢のよさ、教科書を持つルールの徹底。
感心しました。
音読の声の大きさや、はっきり伝わる声の出し方から
この1年間での成長が伝わってきました。
こういうよさがどの学級、どの学年でも見られ、
それが中学校での学習にも引き継がれていくようにしたい!
と気持ちを強くしました。

3月5日の給食

今日の献立
・麦ごはん
・天ぷら
・野菜のおかか和え
・豚汁
・りんご
・牛乳

 この頃、ご家庭では、箸の置き方やご飯茶碗、汁椀の
置き方など、うるさく言わなくなったのではないでしょうか。
 和食が世界無形文化遺産に登録されたのを機に、ちょっとした
マナーは知っていてほしいと思います。給食を盛りつけるときに
箸や茶碗の置く場所を気にすると驚かれました。
 さらに、私の方が驚いたのは、豚汁の盛りつけ方です。
まず、椀に具材だけを盛りつけ、そこに汁を注いでいました。
まずは、私たちが子どもの手本となるよう、努力する必要が
あると感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう!フレンドワールド

水曜日の朝、”フレンドワールド”も今朝が今年度最後になります。
今日は、雨降りなので、各教室での異学年交流となりました。
1年生は、1年間、ずっとずっとお世話になってきた6年生と
最後のフレンドワールドを楽しみました。
4月からは、それぞれが進級、進学し、
小学校2年生と中学1年生としての交流が続きます。
写真は
上が、フルーツバスケットをする1年生と6年生
中が、陣取りゲームをする1年生と6年生
下が、ハンカチドッジをする1年生と6年生
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出欠席状況

昨日お休みの多かったクラスは、今日も検温をしました。お休みは少し減りましたが、まだ油断はできない状況です。ご家庭でも登校前にお子様の様子を観察し、発熱、嘔吐等の症状がすでにある場合には、無理に登校させずにご家庭で休養させてください。予防に向けて、マスクの着用をしている児童も増えています。ありがとうございます。あと少し、みんなでインフルエンザの流行の時期を乗り越えていきたいです。金曜日の「6年生を送る会」も体育館に全学年の子どもたちが集まります。学校でも感染予防に向け、集団が集まる際にはマスクの着用を呼びかけようと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

雨降りの朝・・・

朝から、傘をさしての登校です。インフルエンザでお休みしていて久々に登校した子どもが、「笑顔でやっと来れた」と話してくれました。元気になった笑顔にあえて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の給食

今日の献立
・ナン
・キーマカレー
・フライドポテト
・キャベツとコーンのサラダ
・はるか
・牛乳

 1、2月は牛乳の残量が多かったです。冷たいから飲まないという
子どもたちもいるため、保存庫より出す時間を早めています。少しでも
飲んで欲しいと思い、できるだけのことはしています。
 牛乳に含まれるカルシウムは、他の食品に比べて、とても吸収されやすいです。
カルシウムは、じょうぶな骨をつくるほか、筋肉を動かしたり、神経の情報を
やりとりしたりするときに使われれる大事な栄養素です。
 カルシウムは、骨に蓄えられ、大人になってから量を増やすことは難しいと
いわれています。今のうちからカルシウムを摂るようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

久々の朝焼け

ここ数日、はっきりしない天候が続いていましたが、
今朝は、うっとり見とれるほどの朝焼けに
東の空が染まっていました。
しかし、週間予報では、明日は大荒れの天候になり、また寒気が
入り込んでくるとのこと。お子さんをはじめ、それぞれが体調管理に
お気をつけください。
学校では、本日より2年1組(松園学級)が、三日間の学級閉鎖になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

出欠席状況

同学年でもクラスによりお休みの人数が異なってはいますが、今のところ、2年生でのお休みが多くなっています。お休みの多いクラスは、検温や状況の聞き取りを行っています。さらなる感染の拡大を防ぐため、家庭ですでに発熱や嘔吐等の症状がみられる場合には、無理に登校させずにご家庭で十分に休養させてください。ご家庭での登校前の朝の健康観察も、引き続きよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食

今日の献立
・ちらし寿司
・いかのかりん揚げ
・白菜のおひたし
・すまし汁
・いちご
・牛乳

 陽の光も春らしい、明るく暖かなものに変わってきました。
今日はひな祭り、桃の節句です。給食では、”ちらしずし”にしました。
ご家庭でも、”ちらしずし”という方もいらっしゃると思います。
給食は給食、ご家庭の味も存分に味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

テレビ放送 全校朝会

今朝の全校朝会は、インフルエンザ様疾患の蔓延を防ぐため、
体育館に全校が集まるのを避け、テレビ放送による朝会としました。
校長先生からは、
芦花小学校の校章と校旗のいわれについて、説明していただきました。
(写真:上)
さらに、がんばっている人の紹介、2件もありました。
一つは、「平成25年度読書感想文コンクール」で入選した人たち(写真:中)
もう1件は、「東京都公立学校美術展覧会」に出展した人たち(写真:下)
です。
テレビ放送とはなりましたが、どの学級でもしっかり話を
聞いていたようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出欠席状況

おはようございます。本日発熱・インフルエンザでのお休みは、2年生に多くなっています。該当学級は現在のお休みの様子を電話で確認させていただいています。学校でも児童の様子を注意深く観察し、発熱等の症状のある児童は、家庭にご連絡させていただいていますので、お迎え等よろしくお願いします。一日も早く回復されますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生第2週

弥生3月です。
弥生(やよい)は、「いやよい」が変化したものとされています。
「弥(いや)」は、「いよいよ」「ますます」などの意味。
「生(おい)」は、「生い茂る」と使われるように草木が芽吹くこと。
草木がだんだん芽吹く月です。
校庭は、昨夜の雨であちこちに水たまりが。
かなり降ったことに驚いています。
さて、今週は
3日(月)全校朝会は、テレビ朝会に。
4日(火)委員会活動
7日(金)6年生を送る会(1、2校時)
     安全指導日
     ALT
8日(土)土曜授業
     2013ROKA CUP 6年
です。
画像1 画像1

三寒四温

4月上旬の暖かさだった昨日と比べ、
今日は冬に後戻りしたような寒さとなっています。
昨日メールでもお伝えしましたが、インフルエンザ様疾患の
お子さんが増え、全校の1割を超えています。
この週末は、無理をせず、ゆっくり体を休ませてあげてください。
学校では、中学生サッカー部が練習試合。
職員室では、年度末の成績処理で、いつもの週末より賑やかになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

曲想を感じ取って 4年音楽

音楽室で鑑賞曲をかけながら、曲の感じを表す活動をしていました。曲想の異なる2曲が交互に演奏され、最後に一緒に重なり合って聞こえてきました。子ども達は曲想を感じ取りながらどちらの曲なのか2枚のカードを使って知らせていました教材・教具に工夫のある授業で子ども達も愉しんで活動していましたよ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズで教えます。1年国語

「箱の中身は何でしょう?」質問をしながら箱の中身を当てるゲームです。
ゲーム形式で、友だちのヒントや質問を聞きながら、また、自分が質問し答えながら、活動が進んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日の給食

今日の献立
・ワカメごはん
・手作りさつま揚げ
・かぼちゃのそぼろ煮
・しょうゆ汁
・牛乳

 会う人ごとに
「2月は今日で終わりですね。明日は3月。早いですね。」と
25年度を締めくくるあと一月。
給食も心して作っていきたいと思っています。
 3月は、リクエスト給食がたくさん入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31