世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

1月21日の給食

今日の献立
・ごはん
・かみかみ佃煮
・肉じゃが
・大根とわかめの味噌汁
・ポンカン
・牛乳

 今日は1年で最も寒い時期といわれる大寒です。
この強い寒気を使って高野豆腐や酒、味噌などを
仕込みます。
 そこで、今日の給食では、肉じゃがに高野豆腐を
入れ、大根とわかめの味噌汁を出しました。
 まだまだ寒さが続きますが、給食をはじめ、
しっかり食事をとって、この寒い時期を乗り切って
ほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走タイム

月曜日の雪で校庭のコンディションは、
ベストな状態ではありませんが、
今日の中休みは、持久走タイムを行いました。
少し肌寒い気候の中でしたが、頬を赤らめながら
各自が自分のペースで持久走の周を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同ユニセフ募金

小学校代表委員会と中学校生徒会の
合同企画で実現した”ユニセフ募金”
学校公開期間にあわせて、募金活動を行っています。
小学校代表委員と中学校生徒会役員が
登校してくる子どもたちに募金を呼びかけていました。
学校公開にいらした保護者の方も募金に協力してくださっています。
明日も募金活動をします。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンフィチュール交流、ありがとうございました。

先日、中学2年生に教えてもらったコンフィチュール作り。
そのコンフィチュールを材料にして、今日は3年生だけで、
”蒸しパン”を作りました。
学校公開でいらした保護者の方々にもお手伝いいただき、
とっても美味しくできた”蒸しパン”を、
さっそく中学2年の教室に届けにいきました。
ちょっとはにかみながら手渡す3年生。
それを笑顔で受け取る中学2年生。
小中交流活動のステキなひとコマがまた増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食

今日の献立
・キムチチャーハン
・中華スープ
・こんにゃくサラダ
・洋なしケーキ
・牛乳

 今日は、洋なしを使ったケーキを出しました。
洋なしは、秋から冬にかけて美味しい果物で
「ラ・フランス」が日本でもよく食べられています。
生地を作り、カップに流し込んでから、角切りにした
洋なしをのせて焼きました。
約1200個ものケーキを作るのはたいへんですが、
子どもたちの「美味しい」の一言のために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンド・ワールド

水曜日、月1回は、異学年交流遊びの「フレンド・ワールド」です。
校庭を使って交流遊びをする学年もありますが、
今朝は、教室内での交流の様子を紹介します。
1年生のパートナーは、6年生。
今朝もお兄さん、お姉さんいすっかり気持ちを許して
交流遊びを楽しんでいました。
いす取りゲームをするグループ(写真:上)
へびドンじゃん、手つなぎバージョンを楽しむグループ(写真:中)
変身ジャンケンでどんどん大きくなっていくグループ(写真:下)と
温かな雰囲気がいっぱいのフレンド・ワールドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

今日の献立
・スパゲティナポリタン
・コンソメスープ
・パリパリサラダ
・りんご
・牛乳

 今日は、子どもたちに人気のサラダ、
「パリパリサラダ」を出しました。
ワンタンの皮を細く切ってから、カラッと
揚げます。これをキャベツなどの野菜の上に
のせています。
サラダが苦手な子も、パリパリのワンタンが
入っているとよく食べてくれます。
今日もサラダの食管が空っぽになっていました。
美味しく食べてもらえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

雪景色の残る中、太陽は顔を出していますが、校舎の廊下はしっかり冷え込んでいます。部屋に入ると暖かさを実感して、出欠席表を出しに来る子供たちも「あたたか〜い」とひとこと発してから話をしてくれます。今日もお休みは少ないのですが、吐き気などの症状を訴えている子供も出始めています。流行の時期です。朝の健康観察をご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日の朝は算数タイム〜

おはようございます。火曜の朝がスタートしました。今日の朝は算数タイム〜問題に挑戦です。さあ3学期「できる」「わかる」を増やすために、自分で何をすればよいか・・・
自分でよく考え、判断して行動に移していきましょうね。先生たちも皆さんの頑張りを全力で応援しますよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

今日の献立
・ごはん
・たらの西京焼き
・おひたし
・お豆かりんとう
・吉野汁
・牛乳

 今日は、たらの西京焼きを出しました。
「まだら」という種類がよく食べられていて、
成長すると1mにもなる大きな魚です。
たらはエサをよく食べる大食いな魚のため、
お腹が大きくふくらんでいます。
「たらふく食べる」の「たらふく」は、
ここから用いられた言葉と言われています。
今週の給食も「たらふく」食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 その2

今朝の朝会、学校長の話と頑張っている人の紹介の次は、
代表委員会から「ユニセフ募金」の説明がありました。
今週の学校公開期間と同じ日程で行います。
ご協力よろしくお願いいたします。
看護当番からは、今週の目標
「広い校庭 走ろう 走ろう 走ろう」
の指導がありました。
最後に生活指導主任の山崎先生から
・校舎内に雪を持ち込まないように。
・登校時に濡れた服や靴下は、上手に着替えたり、
 履き替えたりして、体をひちゃさないように。
と雪の日対応を丁寧に呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝は、昨夜からの積雪で子どもたちの登校を
心配していましたが、
どの子も元気に登校してきました。
全校朝会での学校長の話は、
・自分の健康は、自分自身が日頃から注意し、
 守っていけるようにしましょう。
・昨日は「新年親子お楽しみ会」がありました。
 この会の準備や片付け、様々な配慮に携わって
 くださっている方々に感謝できるようにしましょう。
という内容でした。
今朝も頑張っている人の紹介がありました。
今回は、世田谷区の図画工作作品展に出品した
4,5,6年生を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜 その3

お休みは今のところそれほど多くなくほっとしています。
「今日はさむ〜い」と感想を言いつつ、いつもと違った雪景色の中、一日のスタートを切りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜その2

子供がシャベルをもって校庭のプランターで何をしているのかと見てみると・・・・
花に積もった雪をよけてくれていました。やさしい心の表れを見て朝からいい気持ちになりました。階段では6年生があいさつハイタッチで登校した児童のお出迎えをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

雪は雨に変わっていますが、傘を差しながら子供たちが登校してきました。
先生方で雪かきをして子供たちを迎える準備をしました。転ばないよう気を付けてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 通常通りの授業日です

本日は学校は通常通りです。今朝未明から雪が降り出し、学校の周りも5cm前後の積雪です。しかし、それも7時前から雨に変わり、雪が溶け始めました。今、早めに出勤した教職員が北門、南門の雪かきをしています。各家庭、お子さんに気をつけて登校するようお声かけください。
画像1 画像1

芦花逃走中〜その2

みんなハンターに捕まらないように必死に逃げています。途中ミッションをクリアしながら進みました。
マイケル!?に捕まらないように逃げることができたでしょうか・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花逃走中〜  その1

午後は芦花逃走中〜ハンター役の保護者の方々、先生方が子供たちを追いかけました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 お餅つき〜

餅つき体験もできました。力を込めてよいしょ〜
先生たちもお手伝いに参加したり、一緒にお餅をつかせてもらったりしました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 芦花ショーその2

芦花高校の吹奏楽部の方々による演奏や日本女子体育大学のダンスプロデュース研究部の皆さんの本格的な演技も披露されました。そしてからぴょん登場、みんなでからぴょんダンスも踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学年だより

PTA