世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

12月3日の給食

〈今日の献立〉
 ・チリビーンズライス
 ・コンソメスープ
 ・白菜のサラダ
 ・早香
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚ひき肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、きんとき豆(北海道)、粉チーズ(ニュージーランド)、ダイストマト(イタリア)、トマトジュース(アメリカ)、早香(熊本)、にんにく(青森)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、にんじん・パセリ(千葉)、白菜(茨城)、きゅうり(宮崎)、えのきたけ(長野)

 コロコロっと“きんとき豆”がたくさん入った「チリビーンズ」。カレー風味のごはんにかけていただきました。名前に“チリ”とついてはいるものの、辛くないチリパウダーを使い、トマトベースで作りました。
画像1 画像1

12月2日の給食

〈今日の献立〉
 ・チーズドッグ
 ・ポトフ
 ・魚のバーベキューソース
 ・ツナサラダ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 マーガリンパン(東京)、豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、シイラ(長崎)、ツナ(静岡)、シュレッドチーズ(オーストラリア)、マッシュルーム水煮(岡山)、パセリ・にんじん(千葉)、りんご(山形)、レモン(佐賀)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、キャベツ・セロリー(愛知)、きゅうり(宮崎)

 日ごとに気温が下がってくると、給食に出てくる温かいスープにホッとしますね。給食室では料理に合わせて、温かいまま・冷たいまま提供できるよう、日々努めています。
画像1 画像1

【3年】図工「にじんで広がる色の世界」鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にじみの技法を使った作品「にじんで広がる色の世界」の鑑賞で、友達の作品のよいところ見つけをしました。アイディアがよい作品、にじみの技法が生かされている作品、パスや絵の具の色づかいがよい作品などを一人一人が探しました。ほかのクラスの作品からもたくさんよいところを見つけ、学ぶことができました。

11月30日の給食

〈今日の献立〉
 ・ガーリックトースト
 ・米粉のクリームシチュー
 ・グリーンサラダ
 ・りんご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ミルク食パン(東京)、鶏肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道・宮崎)、生クリーム(北海道)、粉チーズ(ニュージーランド)、豆乳(愛知)、カットわかめ(岩手)、マッシュルーム水煮(岡山)、ホールコーン・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、りんご(長野)、にんにく(青森)、パセリ・小松菜(茨城)、にんじん(千葉)、きゅうり(埼玉)、キャベツ(愛知・神奈川)

 11月の給食最終日です。全19回を無事に提供することができ、ホットしています。季節は「秋の実り」から「初冬」に変わっていきます。栄養バランスのよい食事で、寒さに負けない体をつくりましょう。
画像1 画像1

11月27日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・ごんぼ汁
 ・秋の味覚コロッケ
 ・野菜のゆかり和え
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚ひき肉・鶏肉(青森)、おから(東京)、油揚げ(神奈川)、白いんげん豆(北海道)、パン粉・生パン粉(岡山)、里いも(栃木)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、れんこん(茨城)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、万能ねぎ(宮城)、キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬)

 今日のコロッケは、里いも、れんこんなどで生地を作った「秋の味覚コロッケ」です。里いもを使った生地は粘り気があってやわらかく、成形するのがとても大変です。ずっしりとした重み、食べ応えのあるコロッケでした。
画像1 画像1

11/27 4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草寺に到着しました。とても空いています。これからグループごとにボランティアガイドさんが案内をしてくださいます。

11月26日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・みそ汁
 ・鮭の南蛮漬け
 ・和風サラダ
 ・菊花みかん
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、鮭(北海道)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、カットわかめ(岩手)、みかん(長崎)、しょうが(高知)、ねぎ(新潟)、小松菜(茨城)、もやし(栃木)、にんじん・さつまいも(千葉)、たまねぎ(北海道)

 今日は、旬の食材“鮭”を使って、「鮭の南蛮漬け」を作りました。脂ののった鮭と、甘酸っぱい“南蛮酢”がとてもよく合っていました。
画像1 画像1

11月25日の給食

〈今日の献立〉
 ・スパゲッティミートソース
 ・野菜スープ
 ・枝豆サラダ
 ・パインゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 スパゲッティ(アメリカ・カナダ)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、レンズ豆(カナダ)、ひよこ豆(アメリカ)、粉寒天(南米・地中海)、ダイストマト(イタリア)、パインアップル缶(インドネシア)、冷凍枝豆(北海道)、マッシュルーム水煮(岡山)、パセリ・ピーマン(茨城)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉)、セロリー(静岡)、大根(神奈川)、きゅうり(埼玉)、キャベツ(愛知)

 今日の「スパゲッティミートソース」の“ミートソース”は、たっぷりのたまねぎを使い、あめ色になるまでじっくり炒めて、甘味を出しました。100Kg近いたまねぎは、切っても切ってもなかなか終わらず、大変な作業でした。
画像1 画像1

11月24日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・豚汁
 ・いわしのかば焼き
 ・青のりポテト
 ・野菜のしょうが醤油風味
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、いわし(千葉)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、板こんにゃく(群馬)、カットわかめ(岩手)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、青のり(愛知)、しょうが(高知)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、もやし(栃木)、小松菜(茨城)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、ねぎ(新潟)

 11月24日は“いい日本食”=「和食の日」です。「和食」は、日本人が古くから受け継いできた料理を中心とした文化で、栄養のバランスも優れています。健康的な食生活のために、家庭でもぜひ取り入れてみませんか。
画像1 画像1

11月20日の給食

〈今日の献立〉
 ・中華おこわ
 ・にらたまスープ
 ・いかのピリ辛揚げ
 ・大根ときゅうりのごま風味
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、もち米(関東)、豚肉(北海道)、鶏卵・いか(青森)、豆腐(東京)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、たけのこ水煮(福岡・熊本・鹿児島・宮崎)、冷凍枝豆・にんじん・たまねぎ(北海道)、ねぎ(新潟)、にら(北海道・栃木)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、大根(神奈川)、きゅうり(埼玉)、干しいたけ(九州)

 11月23日は「勤労感謝の日」です。毎日の給食は、たくさんの人たちの手によって作られています。残さずに食べること、好き嫌いしないこと、食器を丁寧に扱うことなど、給食を作ってくれる人たちへの、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

11/20 ひかり学級校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
多摩動物公園に着きました。今日はとても暖かいです。記念写真を撮って、これからグループごとに見学です。l

11月19日の給食

〈今日の献立〉
 ・ぎょうざ風チャーハン
 ・わかめスープ
 ・さばの竜田揚げ
 ・ナムル
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、鶏卵(青森)、さば(欧州)、カットわかめ(韓国)、白ごま・白すりごま(スーダン・パラグアイ)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ・にんじん(北海道)、キャベツ・にら・小松菜(茨城)、えのきたけ・ねぎ(新潟)、もやし(栃木)

 「ぎょうざ風チャーハン」は、豚ひき肉、にら、キャベツなど、ぎょうざの中身に使う材料を具にして、ぎょうざのような味付けにしたチャーハンです。にんにくがきいていて、体の中からパワーがわいてくる一品です。
画像1 画像1

11月18日の給食

〈今日の献立〉
 ・大根カレーライス
 ・フレンチサラダ
 ・フルーツ白玉
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道)、粉チーズ(愛知)、冷凍白玉もち(タイ)、ダイストマト(イタリア)、みかん缶・黄桃缶(国産)、パインアップル缶(インドネシア)、ホールコーン・たまねぎ・にんじん(北海道)、大根(千葉)、にんにく(青森)、セロリー(静岡)、りんご(山形)、しょうが(高知)、キャベツ(茨城)、きゅうり(埼玉)

 「大根カレーライス」は毎年1回、寒い時季に登場する料理です。今回は青首大根を使って作りました。大根は下茹でしてから水でしめ、味がしみ込むようにしました。大根から水分が出てくるので、毎回、試行錯誤しながら挑戦しています。
画像1 画像1

11月17日の給食

〈今日の献立〉
 ・ニ色サンド(クリームチーズ・ブルーベリー)
 ・さつまいものクリームシチュー
 ・にんじんとツナのサラダ
 ・オレンジゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 黒砂糖食パン・ミルク食パン(東京)、鶏肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ツナ(静岡)、クリームチーズ(オーストラリア)、豆乳(千葉)、粉チーズ(愛知)、生クリーム(北海道)、粉寒天(南米・地中海)、オレンジジュース(メキシコ)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・たまねぎ・にんじん(北海道)、さつまいも(千葉)、小松菜(茨城)、きゅうり(山形)、レモン(高知)

 今日のサンドイッチは、クリームチーズとブルーベリージャムの2種類の味です。「チーズとジャム、どっちが好き?」と子供に聞いてみたところ、低学年ではジャムサンドの方が人気のようでした。
画像1 画像1

11月16日の給食

〈今日の献立〉
 ・ふわふわそぼろ丼
 ・打ち豆のみそ汁
 ・野菜のおかかかけ
 ・梨
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、押麦(福井・富山)、豚ひき肉(群馬)、油揚げ(神奈川)、凍り豆腐(アメリカ・カナダ)、打ち豆(北海道)、カットわかめ(韓国)、糸けずり(鹿児島・静岡)、梨・ねぎ(新潟)、しょうが(高知)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、さやいんげん(長崎)、大根(千葉)、もやし(栃木)、小松菜(茨城)、干しいたけ(九州)

 「打ち豆」は、北陸地方や東北地方でよく食べられている、伝統的な大豆の保存食です。普通の大豆より調理時間が短いので、煮物や汁物などいろいろな料理に使うことができます。
画像1 画像1

1年生 芦花公園で秋さがし!(11/14)

 絶好の秋晴れのもと、1年生は、芦花公園で「秋さがし」をしました。ドングリやマツボックリを期待していた子供たちには、ちょっと残念な機会になってしまいましたが、大小色とりどりの葉っぱたちが、「私のことをつかまえてごらんよ」と言わんばかりに迎えてくれました。なぜか木の棒ばかりを収集する子や、葉っぱの大きさを競う子など、思い思いの活動が展開されていました。帰校後の3校時目は、集めてきた素材を使って図工の時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・鶏ごぼうピラフ
 ・野菜とレンズ豆のスープ
 ・じゃがいものハニーサラダ
 ・豆乳の抹茶ケーキ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(千葉)、鶏肉・豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、豆乳(愛知)、レンズ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(岡山)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、ホールコーン・にんじん・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、ごぼう(青森)、キャベツ(神奈川)、パセリ・レタス(茨城)、きゅうり(山形)、大根(千葉)

 「豆乳の抹茶ケーキ」は初登場の料理です。香り高い抹茶を粉類と一緒にふるい、深い緑色の生地を作りました。豆乳を入れることで抹茶の苦味がやわらかくなっています。
画像1 画像1

5年生 道徳 「名前のない手紙」(10/11)

 今日は、5年3組が研究授業を行いました。「特別の教科 道徳」で、主題名は「正義の実現」C「公正、公平、社会主義」、教材は「名前のない手紙」でした。
 いじめを心から望んでいる者など誰もいないのだということを理解し、公正な行いを大切にしようとする心情を育てることをねらいとしました。もしも、吉野さんが転校をしていなかったら、A『手紙を渡し続けた』、B『みんなの前で思いを述べた』どちらでしょうかという先生からの発問に対して、5年3組の子供たちは真剣に考え、活発に意見を交流しました。共通点や相違点に気付きながら、自分の考えを広げ、深めている姿が随所に見られ、しっかりと心が成長していることが分かります。
 その後の研究協議会では、講師の岩木先生よりご講演いただき、先生方も授業について振り返り、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(火)に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
講師の先生に鍵盤ハーモニカの使い方や音の出し方などを教えていただきました。
最後に「ド」の音だけを使って
強弱の出し方を教えていただき
カエルの合唱を演奏しました。
同じ曲でも強弱の付け方によって
全然違う感じに演奏することができました。

11月11日の給食

〈今日の献立〉
 ・チーズトースト
 ・ポトフ
 ・白身魚の和梨ソース
 ・カリカリベーコンのサラダ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、ホキ(ニュージーランド)、バター(北海道)、スライスチーズ(兵庫)、ひよこ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(岡山)、たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、梨(宮城)、セロリー(長野)、パセリ(千葉・茨城)、キャベツ(茨城)、きゅうり(山形)、大根(千葉)

 そのまま生で食べることが多い梨を、今日は魚料理のソースに仕立てました。ミキサーにかけて“おろし梨”にしたものを、さとう、酢、しょうゆなどの調味料と一緒に煮て作ります。カリッと揚げた魚とよく合う、特製のソースです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

重要文書

各種おしらせ

学校だより

学校経営

PTA

1年(文章)