世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

3月9日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・吉野汁
 ・魚の塩こうじ焼き
 ・野菜のごまだれかけ
 ・りんご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鶏肉(青森)、さば(ノルウェー)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、白すりごま(ナイジェリア・パラグアイ)、カットわかめ(岩手)、りんご(青森)、小松菜(茨城)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、里いも(埼玉)

 今日の魚(サバ)の下味には、「液体塩こうじ」を使いました。脂がのっていて、そのままでも十分おいしいと思われるサバでしたが、さらに塩こうじの力を借りて、うま味をアップさせました。やわらかく焼き上がっていて、麦ごはんと一緒においしくいただきました。
画像1 画像1

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
 3月8日(火)6校時、体育館では、6年生の卒業式練習が行われていました。
 今日は、卒業式で歌う「旅立ちの日に」「さようなら」などの練習をしました。
 6年生らしく、力強い歌声が体育館に響き渡っていました。練習ではありますが、感動を与えるようなすばらしい歌声でした。
 卒業式でも、きれいな歌声を響かせてほしいですね。

3月8日の給食

〈今日の献立〉
 ・ハニーミルクトースト
 ・ポークシチュー
 ・コーンサラダ
 ・清見オレンジ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、ベーコン(日本・デンマーク)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道・宮崎)、生クリーム(北海道)、豆乳(愛知)、きんとき豆・ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、ダイストマト(イタリア)、マッシュルーム水煮(岡山)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、清見オレンジ(和歌山)、にんにく・りんご(青森)、にんじん(千葉)、セロリー・キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬)

 人気メニューの「ハニーミルクトースト」に、今日は「ポークシチュー」を合わせました。本体とは別に炒めて煮込んだ豚肉が、ほろほろと柔らかくなり、うま味もたっぷりのシチューに仕上がりました。
画像1 画像1

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(月)6校時、今年度最後のクラブ活動が行われていました。
 久し振りの活動となり、子供たちも嬉しそうに取り組んでいました。
 1年間、同じ仲間たちと取り組んできました。いろいろな学年の友達と交流をして、楽しく活動している姿がたくさん見られました。
 6年生は、中学校で部活動になります。4・5年生は、一つ学年が上がり、クラブの中心となっていきます。6年生の姿を手本にして、クラブを盛り上げていってほしいですね。

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
 3月7日(月)1・2校時、体育館では、6年生の卒業式練習が行われていました。
 今日は、呼びかけと証書授与の練習をしました。
 練習を重ねるごとに、子供たちの声の大きさや動きがよりよいものになってきています。6年生みんなで力を合わせて、よりよい卒業式にしていってほしいですね。

3月7日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・かきたま汁
 ・とびうおのメンチカツ
 ・野菜のわさび和え
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、とびうおすり身(石川)、鶏卵(栃木)、生パン粉(岡山)、パン粉(岡山・東京)、カットわかめ(岩手)、小松菜(茨城)、たまねぎ(北海道)、にんじん・ねぎ(千葉)、しょうが(高知)、白菜(群馬)

 毎年3月7日は「メンチカツの日」ということで、今日は「メンチカツ」の登場です。一般的には、豚肉や牛肉のひき肉で作ったものが多いですが、今回はやや高級な「とびうお」を使いました。一人分がずっしりと重みがあり、食べ応えのある特製メンチでしたね。
画像1 画像1

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月4日(金)5・6校時、体育館では、6年生の卒業式の練習が行われていました。
 今日は、証書授与を受け取りと歌の練習をしました。
 子供たちは、動きを一つ一つ丁寧に確認していました。歌では、子供たちのきれいな歌声が体育館に響いていました。
 卒業式に向けて、よりよい式となるように、練習に励んでほしいですね。

浅草 社会科見学 (4年生)

画像1 画像1
 3月4日(金)に、4年生は浅草と葛西臨海公園に社会科見学に行きました。
 浅草では班ごとにクイズラリーをしながら、浅草寺や仲見世通り周辺を見学しました。見学を通して、浅草の歴史や街並み、文化財や伝統工芸品などを見て学ぶことができました。
 葛西臨海公園では、消毒・黙職を徹底した上でお弁当を食べました。その後、元気で仲良く班ごとに遊び、たくさん体を動かしました。
 子供たち一人一人が、新たな発見や学びを得ることができた社会科見学となりました。

3月4日の給食

〈今日の献立〉
 ・わかめごはん
 ・みそ汁
 ・いわしのガーリック揚げ
 ・青のりポテト
 ・和風サラダ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、小いわし(鹿児島)、豆腐・青のり(東京)、油揚げ(神奈川)、炊き込みわかめ(広島)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、小松菜(茨城)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、しめじ(長野)

 芦花小学校の給食には、汁物におかずが3つ付いた「一汁三菜」が、しばしば登場します。大皿におかずを3種類盛り付けるには、給食当番の連携プレーが必要です。学期末とあって、今日は3人の息を合わせながら、手際よく盛り付けているクラスが多かったです。
画像1 画像1

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(木)6校時、体育館では、6年生の卒業式の練習が行われていました。今日の練習では、門出の言葉を言う練習をしました。
 子供たちは、一人一人が真剣な表情で、大きな声を出して台詞を言っていました。
 緊張感がある中でも、自分の出せる力を精一杯出していました。

 
 

体育「ボール運動」1年生

画像1 画像1
 3月3日(木)4校時、校庭では、1年5組の体育「ボール運動」の学習が行われていました。
 ボールの操作に慣れるために、ボールを持って一生懸命走っていました。
 みんなで応援しながら、楽しく活動していました。

体育「サッカー」6年生

画像1 画像1
 3月3日(木)4校時、校庭では、6年1組の体育「サッカー」の学習が行われていました。
 子供たちの技能が高まってきて、ボールを素早く回したり、みんながシュートをしたりできるように作戦を立てゲームをすることができました。
 シュートが決まると、みんなで喜び合っていました。
 みんなで協力して取り組む姿が素敵でした。

3月3日の給食

〈今日の献立〉
 ・ちらし寿司
 ・すまし汁
 ・菜の花入りお浸し
 ・ココアゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、鶏肉・鶏卵(青森)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、桜でんぶ(広島)、刻みのり(兵庫)、カットわかめ(韓国)、粉寒天(長野)、粉ゼラチン(宮城)、生クリーム(北海道)、豆乳(千葉)、たけのこ水煮(熊本)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、干しいたけ(九州)、にんじん・ねぎ・菜の花(千葉)、れんこん・小松菜(茨城)、もやし(栃木)

 今日は五節句の一つ「桃の節句」です。給食では、みなさんの健やかな成長への願いと、冬から春への喜びを表した行事食を作りました。彩りよく飾ったちらし寿司、すまし汁、菜の花など、これからもずっと季節ごとの行事食を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

体育「バスケットボール」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月2日(水)3校時、体育館では、6年5組の体育「バスケットボール」の学習が行われていました。
 今日からゲームが始まりました。子供たちは、チームで協力しながらボールを追いかけ、ゴール目がけてボールを投げていました。
 みんなで声を掛け合いながら、協力して取り組む姿が立派でした。

外国語「I want to~.」6年生

画像1 画像1
 3月2日(水)3校時、外国語教室では、6年1組の外国語「I want to〜.」の学習が行われていました。
 今日の学習では、入りたい部活や、将来の夢、自分がしたいことを英語で伝える学習をしました。
 子供たちは、何ししようか悩みながらも、楽しく学習に取り組んでいました。

保健「生命のつながり」5年生

画像1 画像1
 3月2日(水)3校時、5年3組の教室では、保健「生命のつながり」の学習が行われていました。
 今日の学習では、人はどのように誕生するのかについて学びました。
 子供たちは、集中して授業に取り組んでいました。

3月2日の給食

〈今日の献立〉
 ・ポテトサンド
 ・にんじんのポタージュ
 ・バジルサラダ
 ・はるみ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 無塩パン(東京)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター・生クリーム(北海道)、シュレッドチーズ(北海道・オランダ・ドイツ)、米(茨城)、豆乳(千葉)、白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、はるみ(静岡)、パセリ・にんじん(千葉)、キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬)、大根(神奈川)


 たまねぎ・にんじんをよく炒め、鶏ガラスープで煮て、ミキサーにかけて、さらに別の釜で煮て・・・と、「ポタージュ」は手間ひまのかかる料理です。作りがいがあり、教室では食缶の最後の一杯まですくって飲んでいます。
画像1 画像1

お別れ遠足「よみうりランド」ひかり学級(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)、ひかり学級が、お別れ遠足で「よみうりランド」に行きました。
 午後は、みんなでアシカショーを見て楽しみました。

お別れ遠足「よみうりランド」ひかり学級(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)、ひかり学級が、お別れ遠足で「よみうりランド」に行きました。
 ひかり学級の6年生と一緒に行く、最後の校外学習となります。
 事前に、グループごとに集まり、決められたお金の中で乗る乗り物を決めたり、歩くルートを事前に話し合ったりしてきました。本日の遠足では、話し合いをしていたことでスムーズに回ることができました。
 子供たちは、いろいろな乗り物に乗ることができて、大満足の様子でした。「また乗りたい!」「またよみうりランドに行きたい!」と思い出がたくさんできました。
 

3月1日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・豆腐チゲ
 ・春雨サラダ
 ・パインゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、豆腐(東京)、白菜キムチ(国産)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、春雨(中国)、粉寒天(南米・地中海)、パインアップル缶(インドネシア)、しょうが(高知)、にんじん・ねぎ(千葉)、もやし(栃木)、にら・チンゲンツァイ(茨城)、キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬)

 ピリ辛が人気の「豆腐チゲ」は、ご飯との相性も抜群です。辛味はキムチが主で、しょうがとこしょうを少々使っています。“いただきます”が近づくにつれ、豆腐に味がしみておいしくなっていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA