世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2日目スタート

画像1 画像1
日光林間学園2日目がスタートです。朝から体操をしたり、今日の目標を確認したりしました。

日光林間学園 二日目朝

画像1 画像1
朝、朝会が行われました。

日光林間学園 室長会議をしています。

画像1 画像1
各部屋の室長が集まり、一日目のよかったところ、明日への課題、今後の予定など話をしています。

日光林間学園 東観荘 肝試しをしました。

画像1 画像1
今日の夜は、1組2組で肝試しをしました。くじをひき、グループでまわりました。

益子焼

画像1 画像1
6年3組、4組、ひかり学級が益子焼体験をしています。

日光林間学園 東観荘 夕食です。

画像1 画像1
夕食が始まりました。
美味しそうなご飯で、子供たちはおかわりしています。

夕食

画像1 画像1
本日のメニューです。
明日に向けて、エネルギーを蓄えました。

日光林間学園 東観荘 夕食です。

夕食が始まりました。
美味しそうなご飯で、子供たちはおかわりしています。

日光林間学園 東照宮

画像1 画像1
東照宮での様子です。
ガイドさんがお話をしてくれます。

日光東照宮

画像1 画像1
クラスごとに、日光東照宮を見学しました。ガイドさんの説明が分かりやすく、とても勉強になりました。世界遺産の迫力に、圧倒しました。

日光林間学園 宿での避難訓練

画像1 画像1
宿につき、避難訓練を行いました。

昼食

画像1 画像1
だいや川公園で、昼食を食べました。自然に囲まれた場所で、楽しく食べている姿が、微笑ましかったです。

日光林間学園 宿での避難訓練

宿につき、避難訓練を行いました。

各自の宿に着きました!

14時40分、東歓荘、清晃苑それぞれの宿に着きました。予定より早めの到着です。

 日光林間学園 羽生PA

画像1 画像1
羽生パーキングエリアでの休憩も終わり、再びバスが走り出しました。
6年生の皆、無事に楽しく過ごしています。
各バスで、友達とおしゃべりしたり、バスレクしたりしています。

バスに乗って出発

画像1 画像1
保護者の方や先生方に見送られて、8時頃無事出発することができました。
羽生PAに向けて、バスを走らせています。

1学期終業式

画像1 画像1
1学期の終業式を迎えました。振り返りを発表したのは3年生。頑張ったことやこれからの抱負を堂々と話し、立派でした。

出発式 日光へ行ってきます!

いよいよ3日間の日光林間学園がスタートします。
たくさん学んで楽しんで、良い思い出を作ってきてほしいです。

日光林間学園 出発式

画像1 画像1
いよいよ、日光林間学園に出発します。7月21日の朝、ピロティで出発式を行いました。
たくさんのお見送りの方々に「行ってきます。」を伝え、出発しました。
6年生の思い出と学習の実りのある3日間にしていきたいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(木)に1学期の終業式が行われました。
 校長先生と生活指導の先生からは、みんなの「心と体を大切にしましょう」というお話がありました。夏休みに車に気を付けることや火や水の事故に巻きこまれないようにすること、不審な人についていかないこと、SNSなどのルールを守ることを子どもたちは真剣に聞いていました。
 児童代表の言葉は3年生が代表で話をしました。代表の6人の子どもたちは、1学期にがんばったことや2学期に向けての抱負などを自分の言葉でしっかりと話ができました。
 校歌を歌ったあと、サプライズで5年生の子が舞台に上がってみんなに呼びかけ、明日から日光林間学園に行く6年生に向けて1年生から5年生の全員で「行ってらっしゃい!」を言いました。芦花小学校の子どもたちみんなの笑顔と手を振る姿に、あたたかい気持ちの輪が体育館いっぱいに広がりました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA