世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

第61回 小学校卒業式(3月25日)

 25日は、小学校の卒業式。桜が満開の中、凛とした姿で卒業生150名が無事に卒業証書を受け取りました。会場には、事前に録音したみんなの歌声が流れ、感慨深い気持ちになりました。
 とはいえ、今年度は新型コロナウイルスの影響で、さまざまな当たり前ができない…。子どもたちも、先生方も、保護者の方も、地域の方も、きっと悔しい思い、複雑な思いをたくさんしたことと推察いたします。
 6年生が学校の要であり、中心となって活躍するからこそ、学校が動的に動くのであって、このもどかしさは、次の年度にぜひ生かしていかねばと真摯に受け止めています。
 感染症対策をとりながらどう活動し、いかに活躍させてあげられるか、どう子どもの心に寄り添えるか、教員も気を引き締めて新しい気持ちで取り組んでいきます。
 芦花小の子どもたちが今年度1年間がんばれたのも、保護者の皆様、地域の方々のご協力があってこそです。ありがとうございました。
 6年生、卒業おめでとう!中学校でも一人一人が輝き続け、活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

「6年生を送る会」は、毎年、代表委員会が進行を担当しますが、今回は、代表委員会も「当日まで組」と「当日組」に分かれて準備をしました。
「当日まで組」は、6年生を送る会の始まりを盛り上げる動画作成を、「当日組」は、当日の体育館で、会場を盛り上げる司会を担当しました。
 校庭で体育館でと忙しく動きながらも、6年生は、下級生からの熱い思いと、一緒に過ごしたいという感謝の気持ちをしっかりと受け取りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その1

 6年生を送る会の様子をお伝えできていなかったので、記事にしました。報告が遅くなりすみませんでした。
「6年生を送る会」は、昨年度は中止だったので、2年越しの開催です。
 それでも全校が一堂に介することはできません。そこで、今考えられるありとあらゆる手を考えて、卒業する6年生は体育館に集い、在校生は、各教室にて、zoomで参加することになりました。また、各学年の出し物については、事前にビデオ撮りして当日みんなで見ました。
 全てが初めての試み。事前に出し物をビデオ撮りすることも工夫が必要でした。内容もさることながら、集まる人数、回数、撮り方など、実際に集まって練習するよりずっと時間がかかります。音がうまく撮れていなかったり、映像が乱れたり。出来上がったものからは、各学年の先生方、子どもたちの努力が伝わってきました。
 zoomでのリアルタイムの映像とビデオ映像との切り替えは、難しいことが多く、ICT担当の先生方の連携プレーで乗り切りました。今後の様々な行事に生かしていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二分の一成人式(2/20)

 今日は、体育館で4年生が「二分の一成人式」を行いました。ソーシャルディスタンスを保ち、感染症対策をしながらの実施でした。各クラスごとに、1家族2名までの保護者の方の参観もありました。
 4年生の子どもたちは、自分が将来どんな仕事をしたいか、または、どんな人になりたいかを舞台上で発表しました。どの子もみんな立派!!すてきな夢を語ってくれました。音楽専科の先生による指揮とピアノ伴奏で2曲の歌も披露し、素晴らしい「二分の一成人式」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 芦花ギャラリー15 「カラフルフォトフレーム」

 1年生は立体の作品として、「カラフルフォトフレーム」を制作しました。カラー粘土を混ぜたり重ねたりして、色の変化を楽しみながら、フォトフレームを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 芦花ギャラリー14 「おしゃれな鳥」その2

 1年生の子供たちは、それぞれ思い思いに楽しみながら伸びやかに創作していました。
 子供たちからの「見て見て…。」の声が聞こえてきそうです。このような鳥、見たことないかもって、見ることのできた人は幸運かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 芦花ギャラリー13 「おしゃれな鳥」その1

 1年生は、「おしゃれな鳥」を描きました。色画用紙に絵の具で模様を描き、はさみで一枚一枚、羽の形に切り、貼り合わせて作品を作り上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 芦花ギャラリー12 「クラッカー」その2

 普段はおとなしいあの子も、少しやんちゃなあの子も、どの子もみんな楽しそうに作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 芦花ギャラリー11 「クラッカー」その1

 2年生は、造形で「クラッカー」を作品にしました。パーティーが始まるときのあの瞬間。どきどきワクワクのパーティーがいよいよ始まります!2年生それぞれのクラッカーから何が飛び出すのでしょうか。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作 芦花ギャラリー10 「みつけたよ すてきな生き物」その2

 一人一人の作品が、とにかくダイナミックで見ている人を圧倒させます。それだけ、子供というのは、エネルギッシュでパワーがあふれているのです。その思いを上手に作品に表すことができました。写真の3つ目の作品は「み」をヘビと木で描いています。すごい発想ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作 芦花ギャラリー9 「みつけたよ すてきな生き物」その1

 3年生は、「みつけたよ すてきな生き物」に挑戦しました。
「もし、こんな生き物がこの世の中にいたら…」と想像力を働かせ、想像の世界にすむ不思議な生き物たちを、ボンドとチョークの粉を混ぜて絵を描き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作 芦花ギャラリー8 「自分いろがみ」その2

 一つ一つの作品には、海の中の世界、宇宙の世界、中には手をテーマに物語を創作する子供もいました。オリジナリティあふれる、創造性の豊かな作品が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作 芦花ギャラリー7 「自分いろがみ」その1

 4年生は、「自分いろがみ」に取り組みました。絵筆のみを使うだけではなく、歯ブラシをこすってスプレーみたいにしたり、ストローで絵の具を吹きかけて不思議な形を描いたりしながら、自分だけのオリジナルペーパーを作りました。そうして出来た色紙を使って、自分だけの物語の世界を作り、描いたのがこの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 芦花ギャラリー6 「つなぐんぐん」

 新聞紙を丸めて細く棒状にしたものをバランスよく組み立てました。縦に長いビルディングや、横に広がった建造物。5年生がグループ内で意見を出し合い、さまざまに試行錯誤しながら構築していきました。骨組みの美しさが、目の前で感じられる作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 芦花ギャラリー5 「消して描くー命のカタチー」その2

 もし命にカタチがあったら…?命ってどんなものだろう。大きなテーマに対して「命は時間に限りがあるから…表すなら時計かな。」「命のために必要なのは食べ物!」「いろいろな命とつながりながら生きているから、線をつなげたり交差させたりしたよ!」と、命のカタチを考えながら一人一人が思いをもって表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作 芦花ギャラリー4 「消して描くー命のカタチー」その1

 5年生は、「消して描くー命のカタチー」です。黒色のコンテを使って、白い画用紙を真っ黒に塗りつぶし、消しゴムを使って絵を描きました。
 真っ黒の世界から光を生みだしていくようにして描かれた作品は、まるで命が生まれてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 芦花ギャラリー3 「心イロカタチ」・その3

 6年生の子供たちは、新型コロナウイルスの影響で学校行事や宿泊行事、委員会やクラブ活動などが制限される中で、1年間、最高学年としてしっかりと振る舞おうと頑張ってきました。卒業を前に、今の自分の気持ちと向き合いながら、思い思いに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 芦花ギャラリー2 「心イロカタチ」・その2

 6年生の個々の「作品をクローズアップして紹介します。「勇気づけてくれたアイドル」、「悲しみの涙、喜びの涙」、気持ちを表すイメージカラー、中には「交錯」といった思春期の入口に入った6年生の心のもやもやや葛藤、抽象的で端的に表現しきれない心情がキャンバスに表現されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 芦花ギャラリー1 「心イロカタチ」・その1

 自分は今何に対して、どんな気持ちでいるのか…。
「楽しい」「うれしい」「悲しい」「くやしい」…誰に? 何に?
 自分の心の色や形で表すとどんな絵になるのだろうと、木枠に布をはった『キャンバス』という画材に、色を塗ったり、素材を貼り付けたりしながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「芦花ギャラリー開催」(2/10〜17)

 2月10日から17日にかけて、「芦花ギャラリー」を開催しています。新型コロナウイルスの感染予防対策をとりながらも芦花小学校の子供たちのために何ができるのかを考え、図工専科を中心に準備を整えました。従来の展覧会ならば、体育館に作品を集めて鑑賞するスタイルでしたが、今回の「芦花ギャラリー」は、密を避けるため、校舎内全体と一部校庭を使って各学年の子供たち一人一人の作品やグループで行った造形遊びを展示しました。
 芦花ギャラリーのテーマは、「集まれ千人の芸術家、夢を描こう芦花の地で」です。保護者の方に鑑賞していただくことができないのが残念ですが、ホームページの学校日記に各学年の作品を紹介していきますので、画面越しになりますが、ぜひご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要文書

各種おしらせ

学校評価

学校だより

学校経営

PTA

1年(文章)