「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

桜町小クイズ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめに、前回(ぜんかい)「桜町小クイズ3」の答(こた)えです。

正解(せいかい)は  1の「災害(さいがい)があったときに集(あつ)まるための目印(めじるし)」です。

 これは、「ソーラー避難誘導塔(ひなんゆうどうとう) AE-TOWER−会(あ)えたわ〜−」といって、3.11の震災(しんさい)をうけて、「地域防災(ちいきぼうさい)に役立(やくだ)つものを」と世田谷工業振興会(せんたがやこうぎょうしんこうかい)の方(かた)によって開発(かいはつ)されたものです。
 上部(じょうぶ)【まん中(なか)の写真(しゃしん)】はソーラーパネルになっていて、太陽光発電(たいようこうはつでん)で夜間(やかん)に点灯(てんとう)します。「そこ(避難所)に行(い)けば会(あ)える」ということで「会(あ)えたわ〜」と命名(めいめい)されたそうです。また、蓄電(ちくでん)されたものは、単一(たんいち)、単三(たんさん)の蓄電電池(ちくでんでんち)にして、災害時(さいがいじ)には取(と)り外(はず)して活用(かつよう)できるそうです。
 設置(せっち)されたのは、7年前(ねんまえ)の2013年です。3月26日に、本校(ほんこう)の校庭(こうてい)で「ソーラー避難誘導塔 AE-TOWER(合えたわ〜)」の引(ひ)き渡(わた)し式(しき)がありました。



桜町小クイズ4
桜町小(さくらまちしょう)の海抜(かいばつ)【海水面(かいすいめん)からの高(たか)さ】は、何(なん)メートルでしょうか。

ヒント:多摩川(たまがわ)の横(よこ)の二子玉川駅(ふたこたまがわえき)の海抜(かいばつ)は14メートルです。なんと答(こた)えが「会(あ)えたわ〜」【右(みぎ)の写真(しゃしん)】に書(か)いてあります。思(おも)い出(だ)してください!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

おしらせ

学年だより