「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6/28 今日の給食

【こんだて】
 さっぱりひやしうどん 牛乳 あおのりポテト 野菜のごまだれかけ

 今日は冷やしうどんです。給食では温かいうどんが多く出ますが、夏は暑いので氷で冷やしたうどんを出します。「うどん」は日本でよく食べられていますが、もともとは中国から伝わってきた食べ物です。江戸時代に多くの人が食べるようになり、街にうどん屋さんができ広まりました。今日も給食をしっかり食べて、元気に今週を締めくくってほしいです。

【食材の産地】
 とりにく…徳島
 こまつな…東京
 にんじん…千葉
 ねぎ…茨城
 じゃがいも…茨城
 たまねぎ…愛知
 もやし…栃木
 きゅうり…長野

 昨日は「春巻き」でした。調理員さんが大量の具を炒めて、それを一つ一つ包んで作りました。子どもたちもよく食べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/27 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 春巻き 野菜の中華和え わかめスープ

 桜町小学校の「春巻き」は調理員さんが朝早くから具を作って、一つ一つ春巻きの皮で包んで揚げています。その数は約900個です。春巻きの中には豚肉やキャベツ、春雨など8種類の食材が入っています。白いごはんと一緒においしく食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 とりにく…徳島
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 にんじん…千葉
 キャベツ…群馬
 もやし…栃木
 きゅうり…長野
 ねぎ…茨城
 はくさい…長野
 こまつな…東京

 昨日(6/26)の給食の画像です。ワンタンの皮がのった「パリパリサラダ」は、野菜が嫌いな子どもでもお代わりするほどの大人気メニューです。「ワンタンの皮」の威力に驚いています。
画像1 画像1

6/26 今日の給食

【こんだて】
 フレンチトースト 牛乳 トマトシチュー パリパリサラダ 冷凍みかん

 「トマト」は6月から8月に旬をむかえる夏野菜です。「トマト」は昼と夜の温度差が大きいほど赤くておいしいものができます。料理の味をおいしくする「グルタミン酸」と呼ばれる成分が含まれているので、煮込み料理やスープに加えると料理がより一層おいしくなります。今日の「トマトシチュー」もトマトをたくさん使って煮込むので、おいしさを味わってほしいです。

【こんだて】
 ぶたにく…群馬
 たまご…群馬
 たまねぎ…愛知
 じゃがいも…長崎
 トマト…埼玉
 キャベツ…群馬
 きゅうり…群馬
 だいこん…青森
 にんじん…千葉
 冷凍みかん…和歌山

 昨日(6/25)の給食の画像です。「かつおの角煮」は、大きな釜でじっくりと煮ました。子どもたちもよく食べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/25 今日の給食

【こんだて】
 ひじきごはん 牛乳 とんじる かつおの角煮

 今日は郷土料理給食です。6月は高知県の郷土料理である「かつおの角煮」です。高知県では昔から「かつお」の一本釣り漁が盛んであるため、高知県の「かつお」は有名です。そのため高知県ではいろいろなかつお料理が作られています。今日は高知県で多く栽培されている「しょうが」と一緒に大きな釜で煮ます。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 ぶたにく…群馬
 こまつな…東京
 にんじん…千葉
 ごぼう…群馬
 さやいんげん…青森
 だいこん…青森
 じゃがいも…長崎
 しめじ…新潟
 ねぎ…茨城
 しょうが…高知
 かつお…太平洋(清水港)

 昨日(6/24)の給食の画像です。じゃがいもで作った「ビシソワーズ」はじゃがいものほのかな甘みが感じられ、子どもたちもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/24 今日の給食

【こんだて】
 三色ピラフ 牛乳 ビシソワーズ ツナサラダ
 
 「ビシソワーズ」とは「じゃがいも」を使ったスープです。去年の卒業生が提案してくれたメニューです。フランスでは、体によい栄養成分を多く含む「じゃがいも」を「大地のりんご」と呼ぶそうです。「じゃがいも」には、活動するためのパワーとなる「炭水化物」や、風邪を予防する「ビタミンC」が豊富に含まれています。給食をしっかり食べて今週も元気に学校生活を過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 たまねぎ…愛知
 にんじん…千葉
 じゃがいも…長崎
 パセリ…長野
 キャベツ…群馬
 きゅうり…群馬
 だいこん…青森
 
 昨日(6/21)の給食の画像です。大きな釜で作る「カレーライス」は調理員さんが心をこめて作っています。子どもたちの「おいしかった」という声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8 今日の給食

【こんだて】
 黒砂糖パン 牛乳 マカロニグラタン コンソメスープ

 「マカロニグラタン」に入っている「マッシュルーム」は外国の料理によく使われていて、世界で一番多くつくられているきのこです。日本でも外国料理がよく食べられるようになったため、「マッシュルーム」も一般的になりました。日本語では「つくりたけ」や「西洋まつたけ」と呼びます。食物繊維を豊富にふくむきのこ類を積極的に食べてほしいです。

【食材の産地】
 とりにく…徳島
 こまつな…東京
 たまねぎ…愛知
 にんじん…千葉
 パセリ…長野
 じゃがいも…長崎
 キャベツ…愛知
 トマト…神奈川

 昨日(6/19)の給食の画像です。「ねぎみそタレ」のついた「さわらの西京焼き」も子どもたちはよく食べてくれました。
画像1 画像1

6/19 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 さわらのねぎみそ焼き 野菜のからししょうゆかけ
 あんかけじる

 「さわら」にかかっているタレの中には、細かく刻んだ「ねぎ」が入っています。「ねぎ」は一年中日本各地で栽培されていますが、涼しい気候を好みます。給食では「白ねぎ」をよく使いますが、白ねぎのほかに約500種類以上の「ねぎ」があるそうです。「ねぎ」の香り成分には、食欲を促したり、肉や魚のくさみを消す作用があるので、香味野菜としていろいろな料理に活用できます。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 さわら…韓国
 ねぎ…茨城
 もやし…栃木
 きゅうり…長野
 にんじん…千葉
 だいこん…青森
 こまつな…東京
 
 昨日(6/18)の給食の画像です。トマト味の「ミネストローネ」は時間をかけて煮込みました。いろいろな食材のうまみが出て美味しくできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/18 今日の給食

【こんだて】
 あげパン(きなこ味) 牛乳 ミネストローネ コーンサラダ パインアップル

 サラダに入っている「きゅうり」は6月から8月に旬を迎える夏野菜の代表の一つです。水分を主成分とするので夏の水分補給としても活躍できる野菜です。おやつの代わりとして、味噌やドレッシングをつけて丸かじりするのもおいしく健康的です。生で食べることがほとんどですが、給食では衛生面を考慮し全て加熱してから冷却して使います。桜町小学校の子どもたちはサラダをよく食べてくれるので、今日もしっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…群馬
 白いんげん豆…北海道
 たまねぎ…愛知
 にんじん…千葉
 セロリー…長野
 じゃがいも…長崎
 パセリ…長野 
 キャベツ…愛知
 きゅうり…長野
 だいこん…青森
 りんご…青森
 パインアップル…沖縄

 昨日(6/18)の給食の画像です。「切干大根サラダ」は、切干大根に味がよくしみ込んでいたので、しっかり味がつき、子どもたちもよく食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 今日の給食

【こんだて】
 ぶたにくとごぼうのごはん 牛乳 かきたま汁 切干大根のサラダ

 「切干大根」とは、細切りにした大根を太陽の光の下で乾燥させた食べ物です。太陽の光を浴びることで、栄養分や甘みがグンと増えます。中でも骨を丈夫にする「カルシウム」や、おなかの中をそうじする「食物せんい」が豊富に含まれています。なかなか家庭では登場しにくい食材ですが、栄養満点な食べ物なので給食でしっかり食べてほしいと思います。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 たまご…群馬
 ぶたにく…群馬
 切干大根…宮崎
 こまつな…東京
 ごぼう…熊本
 にんじん…千葉
 たまねぎ…愛知
 キャベツ…愛知
 ねぎ…茨城
 きゅうり…長野

 先週の金曜日(6/14)の給食の画像です。酸味のある「ゆかり」の入った「野菜のゆかりかけ」は暑く食欲のない時に食べやすいようで、子どもたちはよく食べていました。
画像1 画像1

6/14 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 あじのなんばんあげ 野菜のゆかりかけ けんちん汁

 「あじのなんばんあげ」のタレの中には「お酢」が入っています。「お酢」は、お米や麦、くだものなどから作られています。骨を丈夫にするカルシウムを体に吸収させやすくさせたり、疲れた体を回復させる働きがあります。蒸し暑い今の時期にぜひとってほしい調味料です。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 あじ…鹿児島
 ねぎ…茨城
 もやし…群馬
 きゅうり…群馬
 だいこん…青森
 にんじん…千葉
 さといも…宮崎

 昨日(6/13)の給食の画像です。昨日はお誕生日給食であり、デザートは「チーズケーキ」でした。もちろん「チーズケーキ」も学校で手作りしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/13 今日の給食

【こんだて】
 スパゲッティナポリタン 牛乳 フレンチサラダ チーズケーキ

 今日は6月生まれのお友達をお祝いする「お誕生日給食」です。「スパゲッティナポリタン」には、苦手な人が多い「ピーマン」が入っています。「ピーマン」は辛くない「唐辛子」のことで、「ピーマン」と「唐辛子」は辛さによって区別されています。つまり「ピーマン」と「唐辛子」は実は同じものなのです。「ピーマン」には風邪を予防し、肌を丈夫にする「ビタミンC」がとても多く含まれているので、がんばって食べてほしいです。

【食材の産地】
 たまご…群馬
 ぶたにく…静岡
 たまねぎ…愛知
 にんじん…千葉
 ピーマン…茨城
 キャベツ…愛知
 きゅうり…群馬
 だいこん…青森
 りんご…青森
 レモン…広島

 昨日(6/12)の給食の画像です。給食の中華料理では野菜をたくさん使います。昨日もたくさんの野菜を子どもたちは食べました。
画像1 画像1

6/12 今日の給食

【こんだて】
 たこチャーハン 牛乳 ザーサイスープ 春雨サラダ

 今日のごはんには「たこ」が入っています。日本で主に食べられているのは「まだこ」と呼ばれる種類で、西日本では1年の中で昼が一番長くなる夏至の日に「たこ」を食べる習慣があります。「たこ」には疲れをとる「タウリン」という栄養成分が含まれています。かみごたえがあるので、よくかんで食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 ぶたにく…静岡
 たこ…モータリア
 たまねぎ…千葉
 にんじん…千葉
 さやいんげん…千葉 
 ねぎ…茨城
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 もやし…群馬
 チンゲン菜…茨城 
 キャベツ…愛知
 きゅうり…埼玉

 10日の給食の画像です。開校記念給食であり、お祝いメニューの「赤飯」が出ました。きれいな赤色の「赤飯」に仕上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/10 今日の給食

【こんだて】
 せきはん オレンジジュース とりのからあげ おひたし
 じゃがいもとわかめのみそしる

 明日は桜町小学校の開校記念日です。明日で桜町小学校は62歳になります。今日は開校記念給食と題して、日本でお祝いの日に食べることの多い「せきはん」が出ます。小豆を入れてきれいな赤色の「せきはん」に仕上げます。子どもたちに人気の「とりのからあげ」と一緒に元気においしく給食を食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 あずき…北海道
 こまつな…東京
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉
 たまねぎ…千葉
 だいこん…千葉
 にんじん…千葉
 じゃがいも…長崎

 先週の金曜日(6/7)の給食の画像です。カリカリの麺に中華あんをのせた「五目かた焼きそば」は、麺を食べるのに苦労する子どももいましたが、よくかんで食べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 今日の給食

【こんだて】
 五目かたやきそば 牛乳 野菜のコチュジャンあえ メロン

 「かたやきそば」とは、油でカリッと揚げた麺の上に、野菜や肉、魚介類などいろいろな食材が入った中華あんをかけて食べる料理です。給食では10種類以上の食材を使って作ります。栄養満点なのでしっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 いか…ペルー
 こまつな…東京
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 たまねぎ…千葉
 にんじん…千葉
 はくさい…長野
 もやし…群馬
 キャベツ…愛知
 だいこん…青森
 ねぎ…茨城
 きゅうり…埼玉
 メロン…熊本

 昨日(6/7)の給食の画像です。昨日は1年生がグリンピースのさやむきを行いました。さやからむいたグリンピースは、大きな釜でゆでると鮮やかな緑色になりました。それを「さけピースごはん」に入れました。1年生は自分がむいたグリンピースの入ったごはんを嬉しそうにたくさん食べていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/6 今日の給食

【こんだて】
 さけピースごはん 牛乳 吉野汁 大学いも

 今日の「さけピースごはん」に入っている「グリンピース」は1年生がさやからむいてくれたものです。さやからむいたばかりの「グリンピース」は、香りがよくおいしいです。苦手な子どももいると思いますが。1年生が学校全員分のグリンピースを一生懸命むいてくれたものなので、がんばって食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 グリンピース…栃木
 にんじん…千葉
 はくさい…長野
 さつまいも…高知
 こまつな…東京

 昨日(6/5)の給食の画像です。冷凍みかんは、3回以上流水で洗います。昨日もとても暑かったので、冷たい冷凍みかんをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/5 今日の給食

【こんだて】
 ナン 牛乳 キーマカレー イタリアンサラダ 冷凍みかん

 「キーマカレー」は、インドでよく食べられているひき肉が入ったカレーです。給食では細かく刻んだ大豆や野菜も入っています。今日も暑いですが、薄く平べったいナンと一緒にしっかり食べて、元気にすごしてほしいと思います。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 にんにく…青森
 たまねぎ…千葉
 セロリー…山形 
 にんじん…千葉
 りんご…青森
 しょうが…高知
 キャベツ…千葉
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 あかピーマン…高知
 れいとうみかん…和歌山
  
 昨日(6/4)の給食の画像です。左の画像は「かみかみつくだに」を作っている様子です。焦げやすいので慎重に炒ります。子どもたちは麦ごはんにのせてよく食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/4 今日の給食

【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 かみかみつくだに 肉じゃが カリカリ油揚げのおひたし

 6月4日の今日は「むし歯予防デー」です。むし歯予防には歯磨きが大切ですが、食事の際もしっかりとかむことで、だ液が出て口の中がきれいになり、むし歯を予防することができます。今日の給食では、かみごたえのある「じゃこ」や「こんぶ」を使った「かみかみつくだに」が出ます。麦ごはんにのせて、しっかりかんで食べてほしいと思います。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…静岡
 ちりめんじゃこ…広島
 たまねぎ…千葉
 にんじん…千葉
 じゃがいも…長崎
 さやいんげん…千葉
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉
 こまつな…東京

 昨日(6/3)の給食の画像です。大きめに切ったトマトとじゃがいもが入った「トマポテスープ」は、トマトのうまみと甘みがしっかりとスープに出ていたと思います。
画像1 画像1

6/3 今日の給食

【こんだて】
 ナシゴレン 牛乳 トマポテスープ ベーコンサラダ

 「ナシゴレン」はインドネシアで食べられている料理です。インドネシア語で「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「炒める、揚げる」を意味します。チャーハンのような料理で、野菜や肉、魚介類などいろいろな具材を一緒に炒めて作ります。いろいろな料理を給食でも食べてほしいと思います。

【食材んの産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…静岡
 えび…インドネシア
 しょうが…高知
 にんにく…青森
 はくさい…長野 
 たまねぎ…千葉
 にんじん…千葉
 あかピーマン…高知
 じゃがいも…長崎
 トマト…埼玉
 パセリ…長野
 キャベツ…愛知
 きゅうり…埼玉
 だいこん…青森

 先週の金曜日(5/31)の給食の画像です。左の画像は「コロッケ」を成型している様子です。じゃがいもをつぶして、一つ一つ調理員さんが丁寧に成型してくれました。子どもたちもパンにはさんでおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31