「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

5/22 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 とびうおのさんが焼き おひたし キャベツと油揚げのみそ汁

 今日は郷土料理給食です。今月は東京都の八丈島で多く漁獲される「とびうお」を使った「とびうおのさんが焼き」です。「とびうお」は、マグロなどの大きな魚に追いかけられると、海の上を飛ぶように逃げます。一回で100mも飛ぶそうです。八丈島産の「とびうお」を味わってほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とびうお…八丈島
 ぶたにく…群馬
 たまねぎ…千葉
 しょうが…高知
 もやし…群馬
 こまつな…埼玉
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 さつまいも…千葉
 キャベツ…愛知

 昨日(5/21)の給食の画像です。昨日はココア味の「あげパン」でした。給食中は、口の周りにココアがついた子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/21 今日の給食

【こんだて】
 あげパン(ココア味) 牛乳 ABCスープ アスパラガスのサラダ でこぽん

 「アスパラガス」は5月から6月に旬を迎え、おいしい野菜です。茎の部分を食べる野菜であり、1日に10cmも伸びる場合があります。疲れをとって、元気にしてくれる「アスパラギン酸」という栄養分が含まれています。暑くなったり寒くなったりと疲れやすい気候なので、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…群馬
 たまねぎ…千葉
 キャベツ…愛知
 えのきたけ…長野
 パセリ…静岡
 アスパラガス…山形
 だいこん…千葉
 にんじん…徳島
 りんご…青森
 でこぽん…熊本

 昨日(5/20)の給食の画像です。画像は「あげシュウマイ」を作っている様子です。調理員さんが一つ一つ具を包んで、揚げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/20 今日の給食

【こんだて】
 ひき肉ザーサイごはん 牛乳 わかめスープ あげシュウマイ

 今日の給食では「あげシュウマイ」が出ます。「シュウマイ」は中国の料理であり、中国では軽食やおやつを意味する「点心」という仲間に入ります。給食では、調理員さんが具を作って、一つ一つシュウマイの皮に包んで、揚げます。しっかり食べてくれると嬉しいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 とりにく…徳島
 しょうが…高知
 にんじん…徳島
 こまつな…埼玉
 にんにく…青森
 えのきたけ…長野
 ねぎ…茨城
 はくさい…茨城
 たまねぎ…千葉
 
 昨日(5/19)の給食の画像です。「凍り豆腐」がたくさん入った「ふわふわそぼろ丼」を作りました。
画像1 画像1

5/19 今日の給食

【こんだて】
 ふわふわそぼろ丼 牛乳 沢煮わん 和風サラダ

 「ふわふわそぼろ丼」には「凍り豆腐」が入っています。「凍り豆腐」を細かく砕いてひき肉と一緒に、そぼろを作ります。「凍り豆腐」は大豆加工食品であり、筋肉や血のもとになる「たんぱく質」を豊富に含みます。「凍り豆腐」を食べる機会は少ないと思いますが、このようにして給食で取り入れています。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 ぶたにく…群馬
 しょうが…高知
 たまねぎ…千葉
 にんじん…徳島
 さやいんげん…千葉
 だいこん…千葉
 しめじ…長野
 ねぎ…茨城
 こまつな…埼玉
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉

 先週の金曜日(5/16)の給食の画像です。世界の料理給食第2弾として、インドの「キーマカレー」を作りました。ピリッと辛い「キーマカレー」を「ナン」につけて食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/16 今日の給食

【こんだて】
 ナン 牛乳 キーマカレー ひよこ豆とツナのサラダ りんご

 今日は世界の料理給食第2弾です。5月はインドの「キーマカレー」です。「キーマ」とは、ヒンドゥー語で「ひき肉」を意味します。インドでよく食べられている「ナン」につけて食べてほしいです。
 また、サラダに入っている「ひよこ豆」は、インドで多く栽培されている豆であり、形がひよこの頭に似ているためこのような名前がついたそうです。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 にんにく…青森
 たまねぎ…佐賀
 セロリー…静岡
 にんじん…徳島
 しょうが…高知
 キャベツ…茨城
 きゅうり…埼玉
 りんご…青森

 昨日(5/15)の給食の画像です。左の画像は「鮭の照り焼き」のタレをかけている様子です。「鮭の照り焼き」は人気の魚メニューです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/15 今日の給食

【こんだて】
 ごはん さけのてり焼き 野菜のからししょうゆかけ 豚汁

 「野菜のからししょうゆかけ」に入っている「こまつな」には、、骨を丈夫にする「カルシウム」がとても多く含まれています。成長期の子どもたちにたくさん食べてほしいため、給食でも登場回数の多い野菜です。東京の小松川付近で初めて栽培されたため、「小松菜」という名前がついたそうです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 さけ…チリ
 ぶたにく…鹿児島
 しょうが…高知
 こまつな…埼玉
 もやし…栃木
 きゅうり…埼玉
 にんじん…徳島
 だいこん…千葉
 じゃがいも…長崎
 しめじ…新潟
 ねぎ…栃木

 昨日(5/14)の給食の画像です。野菜の苦手な子どもも「春雨」の入った「春雨サラダ」は、とてもよく食べてくれます。
画像1 画像1

5/14 今日の給食

【こんだて】
 チャーハン 牛乳 中華スープ 春雨サラダ

 「春雨」は子どもたちの大好きな食材の一つですが、「春雨」はアジアの国々で食べられています。漢字で「春」に「雨」と書きますが、これは「春に降る細い雨」に似ているからだそうです。今日は「春雨サラダ」を作ります。ツルツルっとたくさん食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…静岡
 とりにく…鳥取
 えび…インドネシア
 たまご…群馬
 たまねぎ…兵庫
 にんじん…徳島
 ねぎ…栃木
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 えのきたけ…新潟
 こまつな…埼玉
 キャベツ…愛知
 きゅうり…埼玉
 はくさい…茨城

 昨日(5/13)の給食の画像です。「じゃがおかか」は、たくさんの「じゃがいも」を蒸した後、釜で「おかか」と炒めて作ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/13 今日の給食

【こんだて】
 にこみうどん 牛乳 じゃがおかか カリカリ油揚げのおひたし 冷凍みかん

 「じゃがおかか」という名前から分かるように、「じゃがいも」には「おかか」をまぶします。「おかか」は「かつおぶし」とも呼ばれ、「だし」としても活躍します。給食でも「かつおぶし」を使って「だし」をとります。今日の「にこみうどん」も「かつおぶし」と「こんぶ」で「だし」をとります。減塩対策にもあるので、家庭でも使ってほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…鹿児島
 にんじん…徳島
 だいこん…千葉
 しめじ…新潟
 ねぎ…栃木 
 こまつな…埼玉
 じゃがいも…長崎
 たまねぎ…佐賀
 もやし…栃木
 きゅうり…埼玉
 冷凍みかん…愛知

 昨日(5/12)の給食の画像です。いろいろな食材の入った「三色ピラフ」はとても人気のあるメニューです。
 
画像1 画像1

5/12 今日の給食

【こんだて】
 三色ピラフ 牛乳 クリームスープ ごぼうチップサラダ

 今日のサラダには、油で揚げた「ごぼうチップ」が入っています。「ごぼう」は根っこを食べる野菜であり、栄養は根っこの皮の近くに多く含まれています。そのため皮をよく洗って皮がついたまま食べるとよいです。「ごぼう」も「ごぼうチップ」にすると子どもたちもよく食べます。今週もしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 たまねぎ…佐賀
 にんじん…徳島
 じゃがいも…長崎
 こまつな…東京
 キャベツ…神奈川
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 ごぼう…青森
 りんご…青森

 先週の金曜日(5/9)の給食の画像です。「とうふ」がたくさん入った「マーボー豆腐」を、豆腐をくずさないように気をつけながら、丁寧に調理員さんが作ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/9 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 マーボー豆腐 海藻サラダ でこぽん

 今日は、たくさんの豆腐と豚肉を使った「マーボー豆腐」です。給食室では2つの釜で作ります。「とうふ」には、体の筋肉や血をつくる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」が豊富に含まれています。そのため、給食では登場回数の多い食品の一つです。今日も白いご飯にのせて、しっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…静岡
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 ねぎ…栃木
 にんじん…徳島
 キャベツ…神奈川
 でこぽん…熊本

 昨日(5/8)の給食の画像です。「コロッケ」をつくりました。子どもたちはパンに挟んで、大きな口を開けておいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/8 今日の給食

【こんだて】
 マーガリンパン 牛乳 コロッケ フレンチサラダ コンソメスープ

 今日は、たくさんの「じゃがいも」を使った「コロッケ」が出ます。「じゃがいも」は、オランダの人によって日本に伝わった食べ物で、風邪を予防する「ビタミンC」を豊富に含みます。しかも、本来「ビタミンC」は熱に弱いですが、「じゃがいも」に含まれる「ビタミンC」は熱に壊れにくい構造になっています。パンに「コロッケ」をはさんで、大きく口を開けて食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 じゃがいも…長崎
 にんじん…徳島
 キャベツ・・・神奈川
 きゅうり…群馬
 だいこん…千葉
 りんご…青森
 かぶ…千葉
 しめじ…新潟
 パセリ…静岡
 たまねぎ…佐賀

 昨日(5/7)の給食の画像です。苦手な子どもたちが多い「大豆」も、「大豆とじゃこの甘辛揚げ」にするととてもよく食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/7 今日の給食

【こんだて】
 こぎつねごはん 牛乳 かきたま汁 大豆とじゃこの甘辛揚げ

 連休も終わり、いよいよ今日から学校が始まります。今日は「子ぎつねごはん」です。名前の由来は、きつねの大好物とされる「油揚げ」が入っているからです。「油揚げ」は味がよくしみこむと同時に、よいだしが出るので、しっかり煮て美味しい「こぎつねごはん」を作りたいと思います。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 たまご…群馬
 じゃこ…広島
 にんじん…徳島
 さやいんげん…千葉
 たまねぎ…佐賀
 キャベツ…神奈川
 えのきたけ…新潟
 ねぎ…栃木
 こまつな…埼玉

 先週の金曜日(5/2)の給食の画像です。「端午の節句給食」と題して「中華ちまき」を作りました。中華おこわを竹の皮に一つ一つ包んで蒸しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/2 今日の給食

【こんだて】
 ちゅうかちまき りんごジュース ワンタンスープ ナムル

 5月5日は男の子の健やかな成長を願う「端午の節句」です。「こいのぼり」や「かぶと」を飾ったり、「ちまき」や「柏もち」を食べます。そのため今日の給食では「中華ちまき」を作ります。調理員さんが「竹の皮」に「中華おこわ」を包んで蒸します。竹の皮を開いて楽しく食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 しょうが…高知
 ねぎ…千葉
 にんじん…徳島
 はくさい…茨城
 しめじ…長野
 こまつな…埼玉
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉

 昨日(5/1)の給食の画像です。「あじフライ」は一尾一尾衣をつけて揚げました。「あじフライ丼」にして食べている子どももいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/1 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 あじフライ 野菜のゆかりかけ じゃがいもととうふのみそ汁

 今日は「あじフライ」です。「あじ」は昔から多くの人に食べられていた魚で、「味がよい」という理由でこの名前がついたそうです。「あじ」には、頭の働きをよくする栄養や、血をサラサラにする栄養が豊富に含まれています。「あじフライ」をしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 あじ…鹿児島
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 新たまねぎ…佐賀
 にんじん…徳島
 じゃがいも…北海道
 えのきたけ…長野

 昨日(4/30)の給食の画像です。世界の料理給食第1弾として、ベトナム料理の「フォー・ガー」を作りました。子どもたちは「フォー」をすすって食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/29 今日の給食

【こんだて】
 チキンライス 牛乳 フォー・ガー バジルサラダ

 今日は世界の料理給食第1弾です。4月はベトナムでよく食べられている「フォー・ガー」です。お米から作られる「フォー」という平たい麺が入ったスープです。鶏肉の入ったものを「フォー・ガー」、牛肉の入ったものを「フォー・ボー」と呼びます。給食では「フォー・ガー」を作ります。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 たまねぎ…北海道
 にんじん…徳島
 にんにく…青森
 しょうが…高知
 新たまねぎ…佐賀
 もやし…群馬
 みずな…茨城
 ねぎ…千葉
 キャベツ…神奈川
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉

 一昨日(4/28)の給食の画像です。たくさんの「新じゃがいも」が入った「肉じゃが」は、2つの釜を使って作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/28 今日の給食

【こんだて】
 わかめとじゃこのごはん 牛乳 肉じゃが 野菜の乾物あえ 清見オレンジ

 今日は、今の時期においしい「新じゃがいも」を使った「肉じゃが」です。じゃがいもをたくさん使う「肉じゃが」で、子どもたちにたくさん食べてほしいです。今日は75kgの「新じゃがいも」を使います。味がしみ込むように、大きな釜を2つ使って、じっくり煮込みます。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 じゃこ…広島
 たまねぎ…北海道
 にんじん…徳島
 新じゃがいも…鹿児島
 さやえんどう…徳島
 こまつな…埼玉
 もやし…群馬
 きゅうり…埼玉
 清見オレンジ…愛媛
 
 先週の金曜日(4/25)の給食の画像です。お誕生日給食であったため、甘酸っぱい「甘夏みかん」が入った「マーマレードケーキ」を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/25 今日の給食

【こんだて】
 スパゲッティミートソース 牛乳 コーンサラダ マーマレードケーキ

 今日は今年度最初のお誕生日給食です。当日はデザートが給食に出ます。また給食委員会さんが誕生月のお友達にお誕生日カードを渡します。今日のデザートは、マーマレードジャムと甘夏の実が入った「マーマレードケーキ」です。さわやかなマーマレードの風味を感じてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…群馬
 たまご…群馬
 たまねぎ…北海道
 セロリー…愛知
 にんじん…徳島
 ピーマン…茨城
 パセリ…静岡
 キャベツ…神奈川
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 りんご…青森

 昨日(4/24)の給食の画像です。「さわらの西京焼き」を作りました。魚ぎらいな子も頑張って食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/24 今日の給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 さわらの西京焼き かぶのレモンじょうゆかけ けんちん汁

 今日は、漢字で「魚」に「春」と書く「鰆の西京焼き」です。春になると産卵のために大きな海に集まります。「さわら」は成長するごとに「さごし」→「なぎ」→「さわら」と名前が変わります。西京みそのタレをかけた「さわら」を白いご飯と一緒に食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 さわら…韓国
 とりにく…徳島
 かぶ…千葉
 きゅうり…埼玉
 レモン…愛媛
 にんじん…徳島
 だいこん…千葉
 さといも…埼玉
 しめじ…長野
 こまつな…埼玉

 昨日(4/23)の給食の画像です。子どもたちは「黒砂糖パン」に「マカロニのクリームソース」をつけておいしそうに食べていました。
画像1 画像1

4/23 今日の給食

【こんだて】
 黒砂糖パン 牛乳 マカロニのクリームソース ツナサラダ りんご
 
 「マカロニのクリームソース」には、鮮やかな緑色の「ブロッコリー」が入っています。「ブロッコリー」には、風邪を予防したり、肌を丈夫にする「ビタミンC」がとても多く含まれています。「ブロッコリー」の入った「マカロニのクリームソース」を、子どもたちに人気の「黒砂糖パン」につけて、たくさん食べてほしいです。
 
【食材の産地】
 とりにく…徳島
 たまねぎ…北海道
 にんじん…徳島
 ブロッコリー…埼玉
 キャベツ…神奈川
 きゅうり…埼玉
 だいこん…千葉
 りんご…青森

 昨日(4/22)の給食の画像です。左の画像は「たけのこごはん」です。「新たけのこ」の食感や風味を感じることができたと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/22 今日の給食

【こんだて】
 たけのこごはん 牛乳 春野菜のみそ汁 とうふナゲット

 今日は春の食べものの代表である「たけのこ」を使った「たけのこごはん」です。給食室で皮つきのまま下ゆでをして作ります。また、甘くてやわらかい「春キャベツ」や「新じゃがいも」、「新たまねぎ」や「新にんじん」の入った「春野菜のみそ汁」も出ます。春の新鮮な食材をたくさん食べてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 新たけのこ…静岡
 新にんじん…徳島
 さやいんげん…沖縄
 新たまねぎ…熊本
 新じゃがいも…鹿児島
 新キャベツ…神奈川
 えのきたけ…長野

 昨日(4/21)の給食の画像です。豚肉や魚介類、うずらの卵などたくさんの食材の入った「中華丼」でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31