この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

3/30 地域の方と東門の花上をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も残すところあと2日。4月が待ち遠しくなる陽気です。
桜が満開の今日、笹原小では地域の方と教職員で東門の花植をしました。

4月、新たな気持ちで花とともに子供たちを迎えたいと思います。

3/25 令和3年度の教育課程を終えました!

画像1 画像1
 本日の卒業式をもって、令和3年度の教育課程を終えることができました。

 1年生から5年生までは209日間の学校生活を、6年生は卒業式を含め210日間の学校生活を送り、学習や行事、友達との生活や会話、おいしい給食、笹の子班活動などを通して、子どもたち一人一人が成長し、たくさんの思い出も残すことができました。
 明日から春休みに入ります。進級・進学へ向けての準備とともに、けがや病気、そして交通事故には十分気を付け、元気に過ごしてほしいと願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございました。今後とも笹原小学校をよろしくお願いいたします。

*写真は、本日16時50分に撮影した正門の桜です。

3/25 在校生から卒業生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式には在校生代表として5年代表の6名のみなさんが出席し、「在校生のことば」を述べました。卒業生への感謝と、来年度は自分たちが最上級生として頑張る気持ちを伝えました。
 その他の在校生からは卒業生が通る廊下に、心を込めて装飾を準備しました。メッセージや花の飾りをつくり、感謝の気持ちとこれからの活躍の期待を込めてすてきなプレゼントをしました。

3/25 第62回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、無事、第62回卒業式を執り行うことができました。
62名の児童が、眩しいくらいの日差しの中、
晴れやかに巣立っていきました。

昨年に引き続き、感染拡大防止対策を取った中での式でしたが、
在校生代表として、5名の5年生が出席し、
はなむけのことばを送りました。

卒業生のことばは、事前に用意したスライドで行いました。
1人1人の声音に、1人1人の思いがあふれていました。

62回目の62名の卒業生。

子どもたちは、高学年の2年間をコロナ禍の中で過ごしました。
それぞれに叶えたかった何かを抱えつつも、
目の前のことを精一杯頑張ってきた彼ら。

地域へ出ていく子どもたちに、
最大限のエールを送ってくださると幸いです。

中学校での活躍を、これからもみんなで応援しています。

3/25 卒業式の準備が整いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午前10時より、令和3年度、第62回卒業式を行います。
 校門の桜も開花し、春の陽射しが降り注いでいます。卒業生62名、在校生代表5年児童6名、保護者の皆様、教職員が出席します。
 卒業生の門出をお祝いする一日が始まります。
 

3/24 1年  黄色い帽子をかぶっての最後の登校日です!

画像1 画像1
 とても暖かい日ざしが射し込む正門で、1年生のみなさんが元気よく「おはようございます!」と朝のあいさつをしていました。
 今日が、黄色い帽子をかぶっての最後の登校日です。1年間お世話になった黄色い帽子ともお別れし、4月からは2年生としての生活がスタートします。
 大きくたくましく成長した子どもたちの笑顔がいっぱいです。

3/24 1年生が児童代表の言葉を述べました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式の児童代表の言葉では1年生が担当し、学級代表の3名のみなさんが、1年間の思い出や頑張ったこと・できるようになったこと、そして2年生に向けての気持ちなどをとても上手に述べることができました。
 体育館での修了式に参加した上級生のお兄さん・お姉さん、修了式を担当した教員、そして各教室から中継を通して参加したみなさんから、大きな拍手が送られました。

3/24 令和3年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、Zoom中継による「令和3年度修了式」を行いました。
修了証授与の各学級代表16人と児童代表の言葉(1年)の3人は体育館に8時20分に集合して、動きの確認をしました。
各教室では、教員のタブレットでZoomに入って、大型拡大機につないで準備をしました。
修了証授与・校長先生のお話・児童代表の言葉・校歌斉唱(心の中で歌います)という流れで行いました。
校長先生のお話では、3つの準備「道具」「勉強」「心」というものがありました。
「道具」…ものがそろっているか確認したり、記名したりすること、そしてものを大切しましょう。
「勉強」…分かっているか確かめて、しっかり復習しましょう。
「心」…次の学年・学校で頑張りたいことやめあてをもちましょう。
子どもたちはしっかり話を聞いてくれていました。
そして、今日のZoom中継は専科チームの教員のチームワークにより実現しました。
新しい「修了式」のスタイルとなりました。



3月23日 4年 大掃除 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中、子どもたちがきれいにした教室。

放課後 教員が床を磨き、ワックスがけをしました。

明日の朝、ピカピカの床を是非、見てください。

3月23日 4年 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目 各学級で大掃除をしました。

一年間 お世話になった教室をピカピカきれいにして

次の学年に引き継ぎます。

いつもは掃除しない棚や黒板の上など、汚れているところを見つけて

どんどんきれいにしていました。


明日は修了式。

一年間 ともに過ごした教室、友達ともお別れです。

ありがとう 教室 

ありがとう 友達


4月からまた一緒に楽しく学習しましょう!!!

3/23 4年 “学校をきれいにしよう!”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生も一斉に大掃除をしました。
 今週の生活目標が「学校をきれいにしよう。」なので、お世話になった教室や靴箱を丁寧に掃除しました。
 きれいになった教室の床には担任がワックスをかけ、来年の学級に引き継ぎます。
 明日は、きれいになった教室で、修了式の一日を迎えます。

3/23 5年 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の4校時の時間に、5年生は2回目の大掃除をしました。先週に1回大掃除をして、本日も2回目ですが、1年間自分たちが使った教室をきれいにするために頑張りました!!「何かすることはありますか?」「これ、やりましょうか?」と、自分の役割を終えると、積極的に手伝いました。ピカピカになった教室で、あと1日、みんなで楽しい思い出をつくりましょう。

3/23 3年生 今学期最後の音楽の学習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3学期最後の音楽の学習でした。
はじめは、歌のリクエスト。みんなが歌える曲を小さな声で歌いました。感染症対策の観点から、今年度は合唱がなかなかできませんでした。今日はその分も含めて、みんなで歌えることの喜びをかみしめているようでした。1年間、田村先生と楽しく音楽の学習をしてきました。子どもたちは、「1年間頑張ったから、去年よりも音楽が好きになった!」「リコ-ダーが吹けて楽しかった!」など、感想を話していました。
 来年度も「音を楽しむ」音楽の学習に一生懸命取り組んでほしいと思います。

3/22 3年生 3学期を締めくくるクラス会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期も残すことろあと2日間。子どもたちは、3年生として3年2組として過ごせる時間を大切にしているようです。
 今日は、3学期を締めくくるクラス会をしました。今回のテーマは「仲間」です。「全員で楽しむ。」を合言葉に、3年2組の仲間をより感じられる遊びや出し物をしました。
 子どもたちは、「2学期より自分たちでちゃんとできた!」「みんなで楽しめた!」と感想を話していました。
 1年間、39人の仲間と過ごしてきた思い出を大切に、4年生でも全員が活躍できることを期待しています。

3/22 3年生 社会のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
この1年間、世田谷区について学習をしました。学校のまわりには何があるのかな。北の方角には何があるのかな。キャロットタワーはどの方角かな。世田谷の農業でたくさんの野菜が作られているんだ。多くの人が住んでいるから、交通が発達しているんだ・・・「世田谷区のよさ・とくちょうをつたえよう」ということでまとめました。パワーポイントを活用して、友達や家の人に伝えようということでプレゼンテーションをしました。制作途中の人もいますが、家の人に見せるよう話してありますので、ぜひ、見てください

3月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *わかめごはん
 *ジャンボぎょうざ
 *ナムル
 *フルーツポンチ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *えのきたけ 新潟
 *ねぎ   埼玉 *たまねぎ  北海道
 *にら   杤木 *キャベツ  愛知
 *もやし  杤木 *にんにく  青森
 *こまつな 埼玉 *にんじん  徳島
 *豚肉   埼玉
  
◆一口メモ
 今日は今年度最後の給食です。6年生にとっては、笹原小学校で食べる最後の給食ですね。そこで、6年生のアンケートで上位にあがったメニューばかりを集めた全校にも人気のある献立にしました。
1年間の給食を、苦手なものに挑戦できたかな?給食当番の仕事はしっかりできたかな?片づけは丁寧にできたかな?など振り返りながら、味わって食べてください。

 保護者のみなさま
 今年度も学校給食にご理解とご協力をいただきありがとうございました。給食室改修工事中は、お弁当の持参にもご協力いただき感謝申し上げます。来年度も、安全・安心でおいしい給食を提供して参ります。よろしくお願いいたします。

3/22 卒業式の予行練習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5・6時間目に、卒業式の予行練習を体育館で行いました。卒業生として出席する6年生とともに、在校生代表としてお祝いの言葉を述べる5年生代表6名のみなさんと、式当日は参加しませんが来年の卒業式の参考とするため5年生全員が参加し、当日の式次第に沿って練習を行いました。また教職員も、全体の流れと係分担の役割を確認しました。
 真冬並みの寒さにもどり肌寒さを感じる式場でしたが、当日を想定した真剣さが式場いっぱいに広がり、予定通りの練習を行うことができました。

3/22 6年「小学校生活最後の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生から5年生にとっては「今年度最後の給食」であり、6年生にとっては「小学校生活最後の給食」となりました。
今日のメニューは、わかめごはん・ジャンボぎょうざ・ナムル・フルーツポンチ・牛乳です。
6年生が卒業までに食べたい給食のアンケートをとり、3月の給食にはたくさん登場してきましたが、今日はみんな大好き「ジャンボぎょうざ」です。
※ジャンボぎょうざは、主菜部門堂々の第1位でした。
※わかめごはんは、主食部門第2位、フルーツポンチはデザート部門第1位でした。
給食の準備を速やかに終えて「いただきます!!」、そして、おいしそうにジャンボぎょうざを食べる姿がいいですね。

3/22 全校朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の全校朝会を校内放送を使って行いました。
 校長からは、キーワードとして「感謝『ありがとう』」と「明日へ向かって」の2つを中心に話をしました。○3学期、そして今年度の学校生活も1年生から5年生までは今日を入れて3日間、6年生は卒業式の日を入れて4日間となりました。たくさんの友達と学習したり数々の行事にも取り組んできました。友達・先生方・家族に支えられ成長してきたこと、おいしい給食も今日の6年生のリクエスト給食が最後となることなど、お世話になったことへの感謝の気持ちを大切にしましょう。そして、進級・進学へ向け一日一日を大切に過ごし、明日へ向かって一歩一歩進んでいきましょう。 と伝えました。
 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「学校をきれいにしよう。」についての話がありました。
 今週も「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」で元気いっぱい過ごしましょう。

3/18 2年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は道徳で「ドッジボール」という題材を学習しました。ボール運動があまり得意ではない子と同じチームになって、その子が当てられてしまったときの声かけの違いについて話し合いました。ちょうど、体育でボール運動をしていることもあり、自分のこととして考えられたようです。「励ましの声かけをすればよかった。」「優しく言ったほうがよかった。」「強く言わないように気を付けよう。」「優しい言い方を見習おう。」など、たくさんの意見が出ました。これからの生活で気を付けていけるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

目の教室「ひとみ」

教育研究

行事予定

お知らせ

PTA

新1年生関係