桜小学校の学校日記へ ようこそ

学ぶ意欲を育む学習指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生算数の学習では、「拡大と縮小」を学んでいます。

このクラスでは、挙手の仕方によって、自分の今の気持ちや考えを表します。
両手を挙げるのは、まだこの時間に発言していない人。一方、1度発言している人は、片手をあげます。
友だちと同じ考えなら「ピースサイン」をして、手を挙げます。
発言の内容にあまり自信がないときは、手を振るように「バイバイ」しながら挙手します。
このような手の挙げ方の工夫をして、算数が得意な子もちょっぴり苦手な子も、主体的に学習に参加できるようにしています。

それぞれの学級で教師が様々な指導法の工夫をし、子ども達の学ぶ意欲を育む指導に取り組んでいます。

10月23日(火)の給食

【献立】
・ミルクパン
・コロッケ
・ゆでキャベツ
・チンゲンサイのスープ
【主な食材の産地】
・たまねぎ じゃがいも にんじん(北海道)
・キャベツ チンゲンサイ 卵(群馬)
・もやし(栃木)
・豚ひき肉(千葉)
・鶏もも肉(青森)
・コーン(十勝産)

「桜小応援旗」が、寄贈されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な行事や日々の子ども達の見守りなどで桜小をバックアップして下さっている桜小応援団(代表 村松 伸子 様)の皆さんが桜小の子ども達に「桜小応援旗」を贈ってくださいました。

旗のデザイン原案は、6年生有志が考えてくれました。

旗の上部に掲げられた「志 定まれば 気 盛んなり」と言う言葉は、世田谷にゆかりのある吉田松陰の言葉です。
「『志』、すなわち夢や希望、目標をはっきり定めれば、『気』、すなわち気力や気持ちも充実し、必ずや実現できる」
桜小学校の子ども達が時に学校全体で、時に学年や学級で、時に一人の人として「志 定まれば 気 盛んなり」と目標に向かって努力してほしいと思います。

また、旗の下部には「心 ひとつに」という言葉が掲げられています。
この言葉も6年生のデザイン原案にあった言葉です。

これらの思いをデザインをご専門とされている桜小応援団の方が、配色などにもこだわり、1つにまとめて下さいました。

寄贈いただいたこの「桜小応援旗」は、早速、6年生が参加する明日の連合運動会で桜の6年生が陣取るスタンドに掲げたいと思います。

これから、様々な場面で活躍する桜の子達の背中を押す大きな力となると思います。
桜小応援団の皆様、本当にありがとうございます。

10月22日(月)の給食

【献立】
・ごはん
・魚の西京焼き
・昆布ともやしのナムル
・すまし汁
【主な食材の産地】
・しょうが(高知)
・にんじん 昆布(北海道)
・もやし(栃木)
・えのきたけ(新潟)
・ねぎ(青森)
・糸みつば(埼玉)
・鮭(チリ産)
・米(西日本)

6年生 連合運動会にむけて! 朝練にも熱が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(火)6年生が世田谷区立小学校連合運動会に出場します。
ハードル走、100m走、走り幅跳び、走り高跳びなどの個人種目に各人がエントリーします。
また、学校対抗リレーやクラス対抗長縄跳びなどの種目も行われます。
自分に挑戦するとともに他校の友だちと真剣に競い合い合い、スポーツを通して他者への敬意も学んでほしいと願います。

1年生リースづくり 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が大切に育てていたアサガオの蔓と芋掘りの時に取ってきた芋の蔓を利用してリースをつくっています。
葉っぱをとった蔓をくるくるまいてリースにしていきます。
最後に針金で留めるところは、お母様方にご協力いただき、きれいな丸になった蔓を手にどの子も満足げです。
お母様方のお力を頂いて、学校も大変助けていただいています。
また、お母様方にもお子様の様子を見ていただくよい機会にしていただけたのではないかと思います。
そして何より子ども達がお母様方にほめていただき、とても嬉しそうでした。

先生たちに見守られ朝から元気!さくらっt子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜小には、朝、登校するとすぐにランドセルを教室に置いて、校庭に飛び出してくる元気な子がいっぱいいます。
先生達も学習準備の合間を縫って、校庭で見守りをしたり、一緒に遊んだりしています。
秋の気配も色濃く感じられるようになりました。
しっかり体を動かして丈夫な体を作ってほしいと思います。

10月19日(金)の給食

【献立】
・秋の香りごはん
・ちくわの二色揚げ
・味噌汁
【主な食材の産地】
・さつまいも(千葉)
・にんじん たまねぎ(北海道)
・もやし(栃木)
・しめじ 白菜(長野)
・鶏モモ肉(青森)
・あおのり(愛知)
・栗(熊本)
・米(西日本)

10月18日(木)の給食

【献立】
・ごはん
・いかのてりやき
・ちゅうかソテー
・ワンタンスープ
【主な食材の産地】
・しょうが(高知)
・にんじん たまねぎ(北海道)
・もやし(栃木)
・ピーマン(茨城)
・ねぎ(秋田)
・豚ひき肉(千葉)
・いか(太平洋沖)
・鶏もも肉(青森)
・たけのこ(九州)
・米(西日本)

10月17日(水)の給食

【献立】
・ぶどうパン
・じゃがいものピザやき
・やさいスープ
・くだもの(みかん)
【主な食材の産地】
・じゃがいも にんじん たまねぎ(北海道)
・きゃべつ(群馬)
・もやし(栃木)
・こまつな(埼玉)
・豚ひき肉(千葉)
・鶏もも肉(青森)
・みかん(佐賀)

おやじの会の活動の様子

画像1 画像1
『防災訓練』『大子稲刈り』の様子が
 更新されています。

ご覧ください。

cherry daddy

10月16日(火)の給食

【献立】
・ご飯
・ひじきのふりかけ
・いり鶏
・みそ汁
【主な食材の産地】
・里芋、小松菜(埼玉)
・ごぼう、鶏もも肉(青森)
・にんじん(北海道)
・さやいんげん(千葉)
・もやし(栃木)
・ねぎ(秋田)
・しょうが(高知)
・ひじき(愛媛)
・けずりぶし(鹿児島・静岡)
・たけの水煮(九州)
・みそ(長野)
・米(西日本)

10月15日(月)の給食

【献立】
・ししじゅーしー
・タマナーチャンプル
・もずくスープ
・牛乳

【主な食材の産地】
・刻み昆布、にんじん(北海道)
・米(西日本産)
・もずく(沖縄)
・鶏卵、キャベツ(群馬)
・豚肩肉(鹿児島、千葉)
・しょうが(高知)
・にら(栃木)
・エノキダケ(長野)
・ねぎ(秋田)
・チンゲンサイ(茨城)

10月12日(金)の給食

【献立】
・クリームスパゲティ
・野菜いため
・プルーン
・牛乳

【主な食材の産地】
・ベーコン(茨城、群馬、千葉)
・鶏もも肉(岩手)
・プルーン、しめじ(長野)
・豚肩肉(鹿児島、千葉)
・にんにく(青森)
・玉ねぎ、にんじん、大根(北海道)
・ピーマン(茨城)
・キャベツ(群馬)
・もやし(栃木)


2年生遠足 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んだあとは、お待ちかねのお弁当タイム!
朝から「お弁当まだ?」とたくさんの子が聞いてきていました。
どの子もご家族の愛情たっぷりの美味しそうなお弁当を笑顔で食べていました。

10月11日(木)の給食

【献立】
・さつまいもご飯
・魚のマヨネーズ焼き
・豆乳入りみそ汁
・牛乳
【主な食材の産地】
・さつまいも(茨城)
・玉ねぎ、にんじん、大根(北海道)
・小松菜(埼玉)
・ねぎ(青森)
・あさつき(静岡)
・ホキ(ニュージーランド)
・米(西日本)

2年生遠足 モルモットふれあいコーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
井の頭公園に到着しました。
自然文化園内のモルモットふれあいコーナーで一人一匹ずつ、膝の上でモルモットをだっこさせてもらいました。
どちらかと言えば、女の子より男の子の方がおっかなびっくり。時代かな?

2年生 遠足に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、遠足に出発しました。
明るく、元気いっぱいの2年生。今日は楽しい1日になりそうです。
けじめもある2年生は、電車の待ち方、車内のマナーは、ばっちりです!


10月10日(水)本日の給食

【献立】
・三色ピラフ
・豚肉と野菜のトマト煮
・りんご
・牛乳
【主な食材の産地】
・じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大豆(北海道)
・きゃべつ(群馬)
・ピーマン(茨城)
・もやし(栃木)
・豚肉(鹿児島・千葉)
・米(西日本)
・りんご(青森)

10/9(火)本日の給食

【献立】
・ごはん
・さんまの塩焼き
・きんぴらごぼう
・白菜のみそ汁
・牛乳

【主な食材の産地】
・米(西日本産)
・煮干し(瀬戸内海産)
・さんま、にんじん(北海道)
・ごぼう、ねぎ(青森)
・さやいんげん(山梨)
・白菜(長野)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7
(木)
ふれあい給食
3/8
(金)
委員会活動
3/9
(土)
お別れスポーツ大会
3/11
(月)
安全指導
3/12
(火)
避難訓練(清掃時)
3/13
(水)
クラブ活動

学校評価

さくらセミナー

学校運営委員会 資料

おやじの会からの案内

おやじの会のご案内

学校運営委員会だより