桜小学校の学校日記へ ようこそ

6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1
今日の学習をコーディネートしてくださったのは、いつも豊かな体験的な学習をコーディネートしてくださる桜小学校学習支援コーディネーターのお二人と桜小学校運営委員長でキャリア教育カウンセラーの椋下さんです。




6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体験学習のまとめ
印象に残ったことを点数化してグループでまとめていきます。

6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体験学習のまとめ
印象に残ったことを点数化してグループでまとめていきます。

6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、インターンシップの大学生が取材した銀行員の物語から働くことの意味についてお芝居で伝えてくれます。

6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2
セミナールームでの学習の後は、銀行本店の見学です。
10トンもの重さのある扉の奥の貸金庫室に入ったり、大阪とのテレビ会議を体験したりしました。


11月19日(水)の給食

【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・菊花蒸し
・いそあえ
・ワンタンスープ

【主な食材の産地】
・米(岡山)
・コーン(北海道)
・豚肉(鹿児島、千葉)
・しょうが(高知)
・玉ねぎ(北海道)
・ねぎ(千葉)
・鶏卵(群馬)
・小松菜(埼玉)
・白菜(茨城)
・にんじん(北海道)
・鶏もも肉(青森)
・鶏むね肉(徳島)
・たけのこ(鹿児島)
・もやし(栃木)
・チンゲンサイ(静岡)

6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2
ビジネスマナー講座に続いて、お金の成り立ちや銀行の仕事を銀行員1年目の行員の方が、お芝居やスライドを交えて教えてくれます。



6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビジネスマナー講座
続いては名刺交換です!
はじめて持つ名刺にちょっぴり緊張ぎみです。



6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムの第1は、ビジネスマナー講座
まずは、あいさつです。
銀行で行われている分離礼をします。
でも、これは桜小でしているあいさつの言葉を先に言っておじぎを後にするいつものあいさつです。


6年生 総合学習 お仕事たんけん隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、銀行に職場体験の学習に来ています。
インターンシップの大学生がナビゲートする中、いつもの社会科見学とはちがう総合的な学習の時間の体験的な学習をしていきます。

2年生まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、近隣のお店や施設にまちたんけんに出発しました。
上町児童館、ペットショップ、桜保育園、ケーキ屋さん、ピザ屋さん、老人ホーム、コンビニ、ボーリング場、クッキー屋さん、郵便局、レストラン、薬屋さん、自転車屋さんなど子どもたちの興味や関心に即して様々な場所を見学し、働く人にインタビューをしました。

老人ホームでは、子どもの訪問に感激し、涙を流されるおばあちゃんもいらっしゃいました。

子どものマナーや態度も100点満点でした。

11月18日(火)の給食

【献立】
・牛乳
・中華どん
・カリカリ豆ごぼう
・りんご

【主な食材の産地】
・米(岡山)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・豚肉(鹿児島)
・たけのこ(九州)
・にんじん(北海道)
・いか(アメリカ)
・えび(タイ)
・ねぎ(青森)
・白菜(茨城)
・チンゲンサイ(静岡)
・うずら卵(愛知、静岡)
・ごぼう(青森)
・りんご(青森)

楽しく英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、英語のネイティブスピーカー(ALT)と共に英語の学習をしています。
表情豊かなALTの先生に子ども達も笑顔でコミュニケーションをとります。

異文化をもつ人とも、”伝わること・分かり合えること”の嬉しさを感じてくれるといいと思います。

心優しい飼育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会の子達が、ウサギ小屋の清掃をしてくれています。
丁寧に糞を掃除し、いつも近隣の八百屋さんから提供して頂く、野菜をあげます。
桜小のウサギは、これまで長生きしています。
きっと子ども達の優しさが伝わっているのだと思います。


かわいい6年生男子!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生男子が休み時間に砂場で水道の水を流して、砂遊びをしています!
理科で学習した「流れる水の働き」を復習してるのかな????

5年生 SNSとの上手なつきあい方

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がゲストティーチャーを招いて、今日のネット社会やSNSとの上手なつきあい方を学びました。
5年生の総合的な学習の時間のテーマは「情報・コミュニケーション」
今日の情報化社会の中でどのように人と人とがつながり、理解し合うことができるのかを探究していきます。

11月17日(月)の給食

【献立】
・牛乳
・ししじゅーしー
・マーミナーチャンプルー
・もずく汁

【主な食材の産地】
・米(岡山)
・豚肩肉(鹿児島、千葉)
・昆布(北海道)
・しょうが(高知)
・豚バラ肉(千葉)
・にんじん(北海道)
・もやし(栃木)
・鶏卵(群馬)
・にら(栃木)
・もずく(沖縄)
・えのき(新潟)
・ねぎ(千葉)
・小松菜(埼玉)

1年生 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、鳥の物語を読みながら、優しさや友達につい考えていきます。

学年で用意した鳥の絵やお面を巧みに使いながら、子たちが物語の鳥と同化し、心情に迫っていきます。

授業が深まるにつれ、1年生の子たちは、素直な優しさで大切なことを心に刻んでいきます。

11月14日(金)の給食

【献立】
・牛乳
・ちらし寿司
・魚のねぎ味噌焼き
・すまし汁

【主な食材の産地】
・米(岡山)
・ごぼう(青森)
・にんじん(北海道)
・えび(タイ)
・鶏卵(群馬)
・いんげん(長崎)
・さわら(韓国)
・しょうが(高知)
・ねぎ(青森)
・こねぎ(熊本)
・鶏むね肉(徳島)
・えのき(長崎)
・みつば(千葉)

2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りの電車です。
みんな疲れも見せず、元気です!体力ついたなぁ。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31