桜小学校の学校日記へ ようこそ

3月17日(金)の給食

【今日のメニュー】
 カレーライス 牛乳 野菜の中華風味 デコポン

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県・茨城県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 セロリ・・・静岡県
 にんじん・・・千葉県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・千葉県
 だいこん・・・神奈川県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は人気メニューのカレーライスです。豚肉は軟らかくなるまでじっくりと別煮します。手作りのカレールウを仕上げに加えて、完成です。子どもたちにたくさん食べてもらえるように今日も一生懸命作ります。

☆3月16日(木)の給食の写真です。(ごはん 牛乳 鮭の照り焼き 野菜のごまだれかけ 豚汁)
 甘辛いタレのかかった「鮭の照り焼き」は人気です。白いご飯も進み、ご飯もしっかり食べてくれました。
画像1 画像1

3月16日(木)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 鮭の照り焼き 野菜のごまだれかけ 豚汁

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 鮭・・・チリ
 豚肉・・・鹿児島県・熊本県
 しょうが・・・高知県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 だいこん・・・神奈川県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 しめじ・・・長野県
 ねぎ・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は和食の献立です。豚汁は削り節と昆布でだしをとり、9種類の食材を入れて作ります。栄養満点の温かい豚汁を食べて、体も心もホッと温まってほしいです。

☆3月15日(水)の給食の写真です。(二色あげパン 牛乳 肉団子入り春雨スープ バンバンジーソテー)
 砂糖味ときなこ味のあげパンが出ました。どのクラスでもおかわりじゃんけんが繰り広げられていました。
画像1 画像1

3月15日(水)の給食

【今日のメニュー】
 二色あげパン(砂糖味・きなこ味) 牛乳 肉団子入り春雨スープ バンバンジーソテー

【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 しょうが・・・高知県
 ねぎ・・・千葉県
 はくさい・・・兵庫県
 こまつな・・・埼玉県
 にんにく・・・青森県
 もやし・・・栃木県
 きゅうり・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は砂糖味ときなこ味の揚げパンが出ます。そのため調理する数もいつもの2倍です。給食室は大忙しですが、子どもたちに喜んでもらえるように一生懸命作ります。

☆3月14日(火)の給食の写真です。(三色ピラフ 牛乳 ミネストローネ キッシュ)
 世界の料理給食であり、フランスのキッシュが出ました。パイ生地の代わりに春巻きの皮を使い作りました。彩りよく仕上げることができました。
画像1 画像1

3月14日(火)の給食

【今日のメニュー】
 三色ピラフ 牛乳 ミネストローネ キッシュ

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・熊本県
 鶏卵・・・群馬県
 マッシュルーム・・・岡山県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 セロリ・・・静岡県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 パセリ・・・静岡県
 ブロッコリー・・・愛知県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は世界の料理給食です。今月はフランスの「キッシュ」という料理です。卵や牛乳、クリームを作ったパイ料理で、アルザス・ロレーヌ地方の料理です。給食ではパイの代わりに春巻きの皮を使って作ります。おいしく作ることができるように一生懸命がんばります。

☆3月13日(月)の給食の写真です。(ごはん かみかみつくだに 牛乳 きんぴら煮 吉野汁)
 揚げたじゃがいもの入ったボリュームのある「きんぴら煮」が大人気でした。 
画像1 画像1

平成29年3月13日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成29年3月13日(月) 校長先生のお話し

おはようございます。
3月も中旬となりました。みなさんは啓蟄という言葉を知っていますか?
季節の移り変わりの目安として、24節気という春の訪れの頃の季節をいうのですが、大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃のことを啓蟄といいます。
 少し前になりますが、3月5日(日)が今年の啓蟄の日でした。
今の季節は、三寒四温といい冬期に寒い日が3日ぐらい続くと、そのあと比較的温暖な日が4日ぐらい続き、寒暖が繰り返されるような陽気です。
さて、今月教室に貼られているポスターには、「向上心」と書かれています。何事にも前向きに考え、挑戦することが大切だという話を先週にもしました。今日は、前向きということについて話をしたいと思います。
前向きのことを英語でポジティブといいます。何事も悪く考え、控えめな考えのことをネガティブといいます。前向きにポジティブでいると心が晴れやかで明るくなります。何事も悪く考えるネガティブな気持ちでいると、暗い気持ちになります。何事も心のもちようなので、皆さんは前向きなポジティブな気持ちでいてほしいと思います。たとえば、ドッジボールなどで勝てばうれしいけれど、負けたとしても次勝てばいいや。次がんばろう。そう思うだけで、暗い気持ちになりません。かえって、負けを知ることによってその悔しさがばねになり、やる気ががぜん出て、強くなることだってあります。そんな心もちのことをポジティブというのです。このように、次がんばろうと考えることを「向上心」ともいいます。だから、皆さんには前向きなポジティブな気持ちでいてほしいと思います。

3月13日(月)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 かみかみつくだに きんぴら煮 吉野汁

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県・青森県
 鶏肉・・・宮崎県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 さやいんげん・・・沖縄県
 だいこん・・・神奈川県
 ねぎ・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「きんぴら煮」という料理が出ます。素揚げしたっじゃがいもがたくさん入った炒め煮であり、子どもたちに人気のメニューです。今日は86kgものじゃがいもを使います。調理員さんが一生懸命作ってくださるので、たくさん食べてほしいです。

☆3月10日(金)の給食の写真です。(長崎ちゃんぽん 牛乳 海藻サラダ 大学いも)
 具たくさんの長崎ちゃんぽんでした。もちっとした食感のちゃんぽん麺を初めて給食で出しましたが、子どもたちはよく食べてくれました。
画像1 画像1

3月10日(金)の給食

【今日のメニュー】
 長崎ちゃんぽん 牛乳 かいそうサラダ 大学いも

【食材の産地】
 豚肉・・・鹿児島県
 えび・・・タイ
 イカ・・・北海道・青森
 しょうが・・・高知県
 にんにく・・・青森県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 もやし・・・栃木県
 たまねぎ・・・北海道
 さつまいも・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は郷土料理給食です。3月は長崎県の「長崎ちゃんぽん」です。給食では、豚肉や野菜、魚介など11種類の食材を使って作ります。「ちゃんぽん」とは「いろいろなものを混ぜる」という意味があります。たくさん食べてもらえるように一生懸命作ります。

☆3月9日(木)の給食の写真です。(チリビーンズライス 牛乳 コンソメスープ いちご)
 ふれあい給食であり、異学年のお友達と給食を食べました。5年生が指揮をとり、みんなで協力して6年生をおもてなししました。異学年と食べるよい機会となりました。
画像1 画像1

平成29年2月27日(月)全校朝会

画像1 画像1
平成29年2月27日(月)校長先生のお話し

おはようございます。
月末の全校朝会では、表彰をすることとしています。このあと多くの表彰をしていきます。
表彰をするということは、表彰に値する活動や取り組みがあったからこそ、その栄誉を称えて表彰するわけです。
何事にも挑戦しその成果が認められればとても嬉しいものです。
しかし、表彰されなくともそれまでの継続した取り組みや努力に対して取り組んだ全員が称えられるべきだと思うのです。
今年度は、様々なコンクールに長期休業中の成果物を出しました。コンクールには、桜小学校のほぼ全児童の作品を応募したことになります。どんなコンクールに応募したのか、あとで、その内訳を校長室前の廊下に貼っておきますので見てください。
 いよいよ新しい学年への進級や卒業が間近になってきました。今年一年間を振り返るとがんばってきたことや続けてきたことがたくさんあったのではないでしょうか。自分のことを自分自身で称えてみてください。
 25日(土)にPTAバレーの応援に行ってきました。世田谷のブロック大会、区の大会を勝ち抜き、東京都の大会でした。東京都でも優勝することができました。すごいですね。これから表彰しますが、表彰するのは、この中にいる児童の15人のお母さん方です。お母さんたちは本当に頑張りました。素晴らしい戦いでした。言葉では伝わらないかもしれないけれど、校長先生は感動しました。一人で頑張ることもできるけれどもみんなで頑張るとうれしさは自分だけでなくみんなで喜べます。そういうチームワークの大切さも改めて感じました。
 みなさんも先日がんばった長縄のように、みんなで頑張るような経験を、今後ももっともっとしていっていてほしいと思います。

3月9日(木)の給食

【今日のメニュー】
 チリビーンズライス 牛乳 コンソメスープ いちご

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・青森県・鹿児島県
 鶏肉・・・宮崎県
 マッシュルーム・・・岡山県
 にんにく・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 じゃがいも・・・沖縄県
 キャベツ・・・愛知県
 パセリ・・・静岡県
 いちご・・・茨城県・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日はふれあい給食です。ふれあいタイムで交流したグループで給食を食べながら6年生をおもてなしします。他学年と食べる機会はないので、たくさん会話をしながら楽しく給食を食べてほしいです。

☆3月8日(水)の給食の写真です。(ごはん 牛乳 魚のステーキソース 野菜のおかか和え じゃがいもと油揚げのみそ汁)
画像1 画像1

3月8日(水)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 魚のステーキソース 野菜のおかか和え じゃがいもと油揚げのみそ汁

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 ホキ・・・ニュージーランド
 たまねぎ・・・北海道
 こまつな・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県 
 にんじん・・・千葉県 
 だいこん・・・神奈川県
 じゃがいも・・・沖縄県
 えのきたけ・・・新潟県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は一部メニューの変更があります。「野菜ののり和え」から「野菜のおかか和え」へと変更になりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 今日は魚を揚げて、玉ねぎのすりおろしなどが入ったステーキソースをかけます。白いごはんに合うおかずなので、たくさん食べてほしいです。

☆3月7日(火)の給食の写真です。(はちみつレモントースト 牛乳 クリームシチュー フレンチサラダ)
 子どもたちに人気の献立であり、「今日の給食おいしかったです」という声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1

3月7日(火)の給食

【今日のメニュー】
 はちみつレモントースト 牛乳 クリームシチュー フレンチサラダ

【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 レモン・・・愛媛県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 じゃがいも・・・沖縄県
 しめじ・・・新潟県
 こまつな・・・埼玉県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・埼玉県
 だいこん・・・神奈川県
 りんご・・・青森県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日はクリームシチューです。ホワイトルウを焦げないように作り、仕上げに加えていきます。大きな釜でじっくりと煮込んだ温かいクリームシチューをたくさん食べてほしいです。

☆3月6日(月)の給食の写真です。(中華おこわ 牛乳 わかめスープ 大豆とじゃがこの甘辛揚げ)
 「大豆とじゃがこの甘辛揚げ」は噛み応えがあるため、子どもたちは一生懸命よくかんで食べていました。
画像1 画像1

3月6日(月)の給食

【今日のメニュー】
 中華おこわ 牛乳 わかめスープ 大豆とじゃこの甘辛揚げ

【今日のメニュー】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・青森県・鹿児島県
 ねぎ・・・千葉県
 にんじん・・・千葉県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 はくさい・・・群馬県
 えのきたけ・・・新潟県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今週は6年生への感謝をこめた「ありがとう週間」です。これにちなんで「あ・り・が・と・う」の文字を一文字ずつ今週の献立名の中に入れました。今日は「大豆とじゃこのあまからあげ」が出ます。カリッと揚げた大豆とじゃこをよくかんで食べてほしいです。

☆3月3日(金)の給食の写真です。(ちらしずし 牛乳 すまし汁 鰆の竜田揚げ りんごゼリー)
 ひなまつり給食と題して、ちらし寿司が出ました。「今日の夜ごはんもちらし寿司です」という子もいましたが、彩りよく飾り付けしたちらし寿司をたくさん食べてくれました。
画像1 画像1

3月3日(金)の給食

【今日のメニュー】
 ちらしずし 牛乳 すまし汁 さわらの竜田揚げ りんごゼリー

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 さわら・・・韓国
 鶏卵・・・群馬県
 れんこん・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 さやえんどう・・・鹿児島県
 だいこん・・・千葉県
 えのきたけ・・・長野県
 ねぎ・・・千葉県
 しょうが・・・高知県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日はひな祭りです。そのため、彩りのよいちらし寿司と、漢字で魚偏に春と書く「鰆の竜田揚げ」が出ます。暖かい春が来るのが待ち遠しいですね。

☆3月2日(木)の給食の写真です。(ごはん 牛乳 シーホー豆腐 中華スープ みかん)
 シーホー豆腐をごはんにのせて食べる子、交互に食べる子、三角食べにこだわる子など食べ方にも個性が出ていました。
画像1 画像1

3月2日(木)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 シーホー豆腐 中華スープ みかん

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・青森県・鹿児島県
 鶏肉・・・宮崎県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 トマト・・・熊本県
 ねぎ・・・千葉県
 こまつな・・・埼玉県
 はくさい・・・群馬県
 えのきたけ・・・長野県
 みかん・・・静岡県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「シーホー豆腐」という料理が出ます。中国の西湖(シーホー)という湖の名前が由来です。トマトや酢を加えることでさっぱりとした味付けにしているのが特徴です。ごはんに合うおかずなので、ごはんと一緒にたくさん食べてほしいです。

☆3月1日(水)の給食の写真です。(ピザトースト 牛乳 ポトフ 枝豆サラダ)
 ピザトーストは大人気であり、おかわりじゃんけんが各クラスで行われていました。子どもたちに喜んでもらえると、「また作ろう」という気持ちが強くわいてきます。
画像1 画像1

3月1日(水)の給食

【今日のメニュー】 
 ピザトースト 牛乳 ポトフ 枝豆サラダ

【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 マッシュルーム・・・岡山県
 にんにく・・・青森県
 たまねぎ・・・北海道
 ピーマン・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 セロリー・・・静岡県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 キャベツ・・・愛知県
 パセリ・・・千葉県
 ぎゅうり・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「ピザトースト」です。朝から煮込んで作ったピザソースをパンに塗り、仕上げにチーズをのせて焼きます。子どもたちに人気のメニューなので、今日もおいしく食べてほしいです。

☆2月28日(火)の給食の写真です。(ふわふわそぼろ丼 牛乳 大根と油揚げのみそ汁 粉ふきいも)
 高野豆腐のたっぷり入った「ふわふわそぼろ丼」は子どもたちに好評でした。大豆の栄養もたっぷりとることができました。
画像1 画像1

2月28日(火)の給食

【今日のメニュー】
 ふわふわそぼろ丼 牛乳 大根と油揚げのみそ汁 粉ふきいも

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 鶏肉・・・北海道
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 さやいんげん・・・鹿児島県
 だいこん・・・神奈川県
 さつまいも・・・千葉県 
 えのきたけ・・・長野県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 パセリ・・・千葉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「ふわふわそぼろ丼」が出ます。粗みじん切りにした凍り豆腐が入っているため、食感がふわふわしています。鶏肉と見た目がほとんど変わらないため、大豆製品をたくさんとることができるメニューです。

☆2月27日(月)の給食の写真です。(わかめとじゃこのごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ ナムル 春雨スープ) 
 ジャンボぎょうざに子どもたちは大喜びでした。1学期は大きくて食べるのに時間のかかった1年生もあっという間に食べていました。給食でも子どもたちの成長を強く感じることができます。
画像1 画像1

2月27日(月)の給食

【今日のメニュー】
 わかめとじゃこのごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ ナムル 春雨スープ

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県・青森県
 鶏肉・・・宮崎県
 しょうが・・・高知県
 キャベツ・・・愛知県
 ねぎ・・・千葉県
 にら・・・栃木県
 にんにく・・・青森県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 はくさい・・・群馬県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は大人気メニューのジャンボぎょうざです。一つずつ調理員さんが成型して揚げていきます。食べ応えのあるカリッと揚がったジャンボぎょうざをしっかり食べてほしいです。

☆2月24日(金)の給食の写真です。(コロッケバーガー 牛乳 卵スープ いちご)
 手作りのコロッケをパンにはさんでバーガーにしました。食べやすかったようで、どのクラスでもよく食べてくれました。
画像1 画像1

2月24日(金)の給食

【今日のメニュー】
 コロッケバーガー 牛乳 卵スープ いちご

【食材の産地】
 鶏肉・・・宮崎県
 豚肉・・・鹿児島県・秋田県
 鶏卵・・・群馬県
 じゃがいも・・・鹿児島県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県
 いちご・・・佐賀県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「コロッケバーガー」が出ます。45kgのじゃがいもをマッシュポテトにして、コロッケのタネを作るのは大変な作業ですが、調理員さんが朝から一生懸命頑張ってくださいました。手作りのコロッケバーガーをおいしく食べてほしいです。

☆2月23日(木)の給食の写真です。(五目ごはん 牛乳 いも煮 ししゃもの磯辺揚げ)
 「ししゃもの磯辺揚げ」は好き嫌いが分かれます。しかし、苦手な子も一生懸命食べる姿を多く見ました。苦手のものも給食をきっかけに少しずつ克服してくれると嬉しいです。
画像1 画像1

2月23日(木)の給食

【今日のメニュー】
 五目ごはん 牛乳 いも煮 ししゃもの磯辺揚げ

【食材の産地】
 米・・・新潟県
 豚肉・・・鹿児島県
 鶏肉・・・宮崎県
 ししゃも・・・ノルウェー
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 さやいんげん・・・長崎県
 さといも・・・埼玉県
 しめじ・・・新潟県
 ねぎ・・・千葉県
 こまつな・・・埼玉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は郷土料理給食です。今月は山形県の「いも煮」が出ます。里いもが入った汁物で、山形県では里いもの収穫時期になると、家族や仲間と一緒に河原に集まり、いも煮の鍋を囲む文化があるそうです。地域によって具材や味付けが異なりますが、給食ではだしのきいたしょうゆ味のいも煮を作ります。

☆2月22日(水)の給食の写真です。(ハヤシライス 牛乳 じゃがいものハニーサラダ デコポン)
 じゃがいものハニーサラダは、さとうの代わりにハチミツを使ったドレッシングを作り、野菜と和えます。カリッと揚げたじゃがいもが入っているのが人気の要因だと思います。
画像1 画像1

平成29年2月20日(土)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成29年2月20日(月)校長先生のお話し

おはようございます。
今日の校長先生のお話しは、ロケットのお話しです。先月の15日に鹿児島県肝付町にある内之浦宇宙空間観測所からロケットの打ち上げが行われました。
残念ながら、このロケットの発射は失敗に終わってしまいました。このロケットは、「SS−520」という世界最小クラスのロケットです。全長は、9.54mしかありません。校長先生のうしろの旗竿のポールよりも短い長さです。約3kgしかない人工衛星を軌道にのせるために開発されたロケットです。失敗は、第二段のロケットの状態を確認する電波を受信できずに結果は失敗に終わってしまいました。「SS−520」には、飛行状態を自動で判断する装置が搭載されていなかったため、受信した電波をもとに人間が判断して、第2段ロケットの点火の指示を送信する必要がありましたが、それができずにロケットは海上に落下してしまいました。
 今回は残念な結果だったものの、世界最小クラスのロケットが実用化して超小型人工衛星を自由に打ち上げることができるようになれば、宇宙開発のスピードアップにつながります。現在、失敗の原因解明が進められていますから、その結果を参考に、再挑戦することになるでしょう。
 科学の進歩は、失敗により積み上げられています。失敗なくして成功はないのです。そして、挑戦しなければ何も始まらないし成功するわけもありません。だから教室でも間違っていいし、どんどん挑戦すべきです。
 日本の科学技術の進歩は、子どもたちみなさんの挑戦する気持ちにかかっていると校長先生は思っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31