桜小学校の学校日記へ ようこそ

学校探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、
「楽しかった。」「友達ができた。」

と、にこにこしながら話してくれました。


2年生は、
「これ、ぼくが書いたんだよ!」

説明する2年生も、眼がキラキラしていました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生に学校の案内をしました。

しっかりと成長した2年生の姿に、2年担任一同感動です。

小1サポーターのみなさんも「大きくなったね。」

と、うれしい声が聞こえました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症予防対策のため、離任式は放送室から生中継で式典が行われました。
異動された8名の先生方がお別れにきてくださいました。
子供たち一人ひとりが今までの感謝の気持ちを込めて、手紙を立派に読むことができました。
短い時間でしたが、お世話になった先生方と最後のあいさつを交わす様子が見られました。

明日からの5連休、ゆっくり体を休めていただけたらと思います。
連休後も元気いっぱいの桜の子供たちに会えるを楽しみにしています。

交通安全紙芝居

PTAの方が作ってくださった交通安全紙芝居の動画を見ました。

登下校の道の歩き方や必ず通学路を通ること、知らない人にはついていかないことなど、子供たちの安全を守るお話がたくさん入った紙芝居でした。

子供たちもみんな真剣に聞いていました。

5月から方面別の集団下校ではなく、教室で「さようなら」をしてそれぞれ下校することになります。

安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

工夫して音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業です。今、緊急事態宣言中で「鍵盤ハーモニカ」が使えません。そこで、IPADを使って鍵盤ハーモニカの代わりにしています。タッチするだけで音が出るので、メロディーを考えているそうです。子供たちはすぐに使いこなしていました。

こいのぼり

1年生は図工の時間に「こいのぼり」を作っています。

自分で切ったうろこを丁寧に貼っていきます。

「次は何色を貼ろうかなあ。」と真剣に考えていました。

色とりどりでとてもきれいです!

もう少しで完成するのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

50メートル走

50メートルのタイムを測りました。

「一番になったよ!」
「もう少しだったのに!」
と、喜んだり悔しがったりする様子が見られました。

みんなまっすぐ上手に走ることができました。



画像1 画像1

4月28日(水)今日の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん かみかみ佃煮 肉じゃが なめこのみそ汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ちりめんじゃこ・・・タイ
 豚肉・・・群馬県
 なめこ・・・山形県
 大豆・・・北海道
 糸削り節・・・鹿児島県、静岡県
 こんにゃく・・・群馬県
 生わかめ・・・岩手県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・徳島県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 大根・・・千葉県
 白菜・・・茨城県

4月27日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ミルクパン ハンバーグ フレンチサラダ コーンポタージュ

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 玉ねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 大根・・・千葉県
 にんじん・・・徳島県
 りんご・・・青森県
 パセリ・・・静岡県
画像1 画像1

令和3年4月26日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員の皆さんが、毎朝、挨拶を呼びかけているお陰で、桜小みんなの挨拶が、とても上手にできています。素晴らしいですね。校長先生も、皆さんの元気な挨拶から、たくさんのエネルギーをもらっています。ぜひ、これからも続けてください。
 今日は、「ダイヤモンド」のお話をします。とても美しい宝石で、婚約指輪としても有名ですが、初めから美しい訳ではありません。山の中にあるダイヤの原石を、一生懸命に磨くことで、初めて光るのです。
 しかし、ダイヤは世界中で一番硬い石です。どうやって磨くのでしょうか。なんと、ダイヤモンドはダイヤモンドで磨くのです。ダイヤを粉にして、原石とこすり合わせて磨いていくそうです。
 でも、一つの面だけを磨いても、美しくは光りません。いろいろな角度で磨くからこそ、光が反射して美しく輝いて見えるのです。
 人も同じです。どんな人にも素晴らしい個性があります。しかし、その個性も磨かなければ光りません。どうやって磨くかというと、ダイヤモンドと同じです。人は人でしか磨けません。友達や先生、地域の方など、様々な方と進んで関わり、時にはぶつかる中で、人としてたくさんの面が磨かれ、素晴らしい個性として輝いていきます。
 皆さんも、たくさんの人と関わりながら、自分自身を磨いていってください。

4月26日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 かやくご飯 魚の竜田揚げ かき玉汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 さわら・・・韓国
 鶏肉・・・宮崎県、青森県
 鶏卵・・・群馬県
 糸こんにゃく・・・群馬県
 にんじん・・・徳島県
 いんげん豆・・・沖縄県
 玉ねぎ・・・北海道
 えのき・・・長野県
 白菜・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 しょうが・・・高知県
 ごぼう・・・青森県


☆今日の魚の竜田揚げはさわらを使用しました。さわらは漢字で魚に春と書きます。春になると卵を産むために、一つの大きな海に集まりますが、一年中日本のどこかでとれる魚です。
画像1 画像1

4月23日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ソース焼きそば 中華スープ 大学いも


【今日の食材】
 ぶた肉・・・群馬県
 とり肉・・・青森県
 青のり・・・愛知県
 生わかめ・・・岩手県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・徳島県
 キャベツ・・・愛知県
 もやし・・・栃木県
 にら・・・栃木県
 しめじ・・・長野県
 にんにく・・・香川県
 しょうが・・・高知県
 白菜・・・茨城県
 ねぎ・・・千葉県
 えのき・・・長野県
 さつまいも・・・千葉県

☆今日は大学いもが出ました。大学いもは東京の大学近くで売られていて大学生に大人気だったため「大学いも」という名前が付いたそうです。低学年は3個、中学年は4個、高学年は5個と一つ一つおいもの重さを量り、計算をして調理員さんが切ってくれました。子供達からも大人気でした。
画像1 画像1

4月22日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 ごはん 魚のバーベキューソース おひたし 厚あげのみそ汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 ホキ・・・ニュージーランド
 生わかめ・・・岩手県
 りんご・・・青森県
 レモン・・・広島県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 にんじん・・・徳島県
 玉ねぎ・・・北海道
 大根・・・千葉県
 里いも・・・埼玉県
 えのき・・・長野県

☆今日のお魚はホキというお魚を使用しました。厚あげのみそ汁には里いもが入っていて、「里いもは苦手だけど今日のお汁の里いもは食べられた」という子共が何人かいてうれしかったです。
画像1 画像1

4月21日(水)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 フレンチトースト ポトフ フルーツポンチ


【食材の産地】
 鶏肉・・・青森県
 鶏卵・・・群馬県
 にんにく・・・香川県
 玉ねぎ・・・北海道
 人参・・・徳島県
 セロリ・・・静岡県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 キャベツ・・・愛知県
 パセリ・・・静岡県


画像1 画像1

4月20日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 たけのこご飯 さくさくつくね 春野菜のみそ汁


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 とり肉・・・青森県、岩手県
 新たけのこ・・・長崎県
 にんじん・・・徳島県
 いんげん・・・沖縄県
 新玉ねぎ・・・佐賀県
 新じゃが芋・・・鹿児島県
 春キャベツ・・・神奈川県
 しょうが・・・高知県
 玉ねぎ・・・北海道
 れんこん・・・茨城県
 生わかめ・・・岩手県

☆今日は今が旬のたけのこを使ってたけのこごはんを出しました。また、春野菜のみそ汁には新ものの玉ねぎやじゃが芋、春キャベツを使用して作りました。さくさくつくねのさくさくの正体はれんこんです。子供達に聞いてみると見事に当ててくれて感心したのとともにうれしかったです。
画像1 画像1

4月19日(月)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 マーボー豆腐どん 春雨スープ 美生柑


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 とり肉・・・岩手県
 ぶた肉・・・群馬県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・徳島県
 ねぎ・・・千葉県
 白菜・・・茨城県
 小松菜・・・埼玉県
 実生柑・・・愛媛県
 竹の子・・・福岡県・熊本県

☆今日の果物はりんごが手に入らず、美生柑というかんきつ系の果物になりました。美生柑は和製グレープフルーツとも言われ、グレープフルーツに似たすっぱめのジューシーな果物です。子供のなかには、初めて食べる子供もいて、すっぱい!ちょっと苦い!いやいや、おいしい!と感想はそれぞれでしたが食べてくれました。なかなか食べ慣れない果物かもしれませんが、いろいろな味を知ってほしいと思い美生柑を出しました。子供たちは味覚も成長中です。いろいろな食べ物、いろいろな味を知って、たくさんのおいしい!に出会ってほしいなと思います。
画像1 画像1

令和3年4月19日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日に、委員会活動がありました。それぞれの活動場所で委員長や副委員長などを決めたのですが、どの委員会も「私がやります!」と自分から立候補する人たちがたくさんいて、その積極性に感心しました。その意欲を大切にして、これから桜小を支えてくださいね。
 今日は、「こだま」のお話をします。山などに行って大きな声で叫ぶと、同じ言葉が返ってきます。これが、こだまです。「みんなちがって、みんないい」という詩で有名な、金子みすゞさんの「こだまでしょうか」という詩を紹介します。

  「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。
  「ばか」っていうと「ばか」っていう。
  「もう遊ばない」っていうと「遊ばない」っていう。
  そうして、あとでさみしくなって、
  「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。
  こだまでしょうか。
  いいえだれでも

という詩です。この詩は、こだまのことを書いているのでしょうか。最後の所に、「いいえだれでも」とあります。そうです。同じ言葉を繰り返すのは、人間だって同じなのです。
 自分が嫌な言葉を出せば、相手も嫌な言葉で返してきます。反対に、自分が優しい言葉をかければ、相手も優しい言葉を返してくれます。あなたは、いつも友達にどんな言葉をかけていますか。
 言葉は、人を幸せにすることもできますが、人を深く傷つけることもあります。自分の使っている言葉について、ぜひ考えてみてください。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ6時間目のスタートです。委員長等決めるときにはたくさんの立候補が上がりました。すばらしいです。「自分たちの学校をつくっていく」委員会にしようと、どの委員会も張り切っていました。

5時間目 委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は委員会活動です。その前に、委員会活動に対する心構えを高学年で学びました。まずは、6年生がビシッと並んで迎え入れ、その後5年生もその姿に姿勢を正して入ります。

ただの仕事ではなく、学校を自分たちでよりよくしていく場なんだということを認識し、充実した時間が流れました。

最後に委員会ごとに集まって自己紹介。6時間目に期待が高まります。

クラブ活動開始 学習習得確認調査(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(水)からはクラブ活動が始まりました。初回はクラブ長、副クラブ帳、書記などの組織づくりを行い、年間の活動計画も立てていきました。
4年生は初めてのクラブ活動ということもあり、やや緊張している様子が見られましたが、5、6年生が「〜は楽しいよ。」「何かわからないことがあったら言ってね。」と、すぐに優しくサポートする姿が!さすが桜小の高学年です(^^)/
どのクラブも友達と協力しながら楽しく、そして安全に取り組んでもらいたいです。

15日(木)は、世田谷区の学力習得確認調査が4・5・6年で実施されました。
前学年の内容を思い出しながら、どの学年も集中して取り組んでいました。

4月も中旬に入りましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。
体調にはお気を付けください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
新6年生登校日
4/6
(水)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA総会資料

PTA委員会・係紹介

学校運営委員会だより

学習支援サイト