桜小学校の学校日記へ ようこそ

平成29年5月15日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年5月15日(月) 校長先生のお話し

運動会が近付いてきました。5月27日の土曜日が運動会です。あと2週間です。運動会は桜小学校の立派な授業の一つです。頭を使い、心を合わせ、体いっぱいに表現・演技し、また、ルールのもと、若さと闘争心を激しく燃焼・昇華させる絶好の機会です。日ごろ鍛えた体、技、心、頭を存分に発表し、桜の子の意気込みを見せてやりましょう。
運動会は、学校のみんなでつくりあげるものです。学校のだれもが元気いっぱいに楽しくやれるには、どんな運動会にしたらよいだろうか。見ている人が手に汗握って、乗り出して見るような運動会にしたいものです。
 運動会の練習はとても大切な勉強です。本番でできれば、練習は適当にやってもいいと考えている人がいてはいけません。練習でできないことが本番でできるわけがありません。本番で力を発揮するためにも、練習は大切なのです。
運動会では、整列する時が多いです。その時、きちんと並ぶ。並んだら動かない。お話しをしたり、独り言を言わない。行進でも、心が一つにそろっているかどうかがよくわかります。「前へ進め」の号令で、先頭も後ろも一緒に出発していかなければなりません。「全体とまれ、一、二」で止まった後、動いてはいけません。
練習のときから頭を使う、体力を高める、技を磨く、心を合わせる、考えていることを体いっぱい表そう。そうすれば、本番のときに見ている人が手に汗握って、乗り出して見てくれる運動会になります。
 コウモリの話をします。コウモリは暗闇で活動する夜行性の哺乳類です。夜間や暗い場所で活動するコウモリは超音波をつかうといわれています。彼らは超音波を発し、その反射音を聞くことで、獲物の昆虫の形や場所を感知することができるのです。それだけでなく、超音波を使って仲間との情報交換も行っているといわれています。校長室前に写真を貼っておくので興味のある人は見に来てください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31
(水)
クラブ活動
6/1
(木)
交通安全教室(3)
6/2
(金)
委員会活動